「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2019年04月26日 00:25 コメント 16 件 バウムクーヘン。
久し振りに、バウムクーヘンを買ってきました。 何時も買うところでは無く、 目に付いたので、思いつきで買いました。 結果はやはりそれなりでした。 イオン四條畷では、1階に 実演販売のお店があります。 以前、何処かの子供と一緒に、焼き上げるのを、 見て居ました。(暇人やなあ) やはりここのとは味が違いますね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月25日 00:45 コメント 14 件 茶店
久し振りに茶店に行きました。 最近の茶店は、自分ではここが一番落ち着くような気がします。 コメダコーヒーです。 ここは朝夕は混み合いますが、 お昼頃は結構空いています。 会社の近くでも車は多いですが、中は、結構ゆっくりしているので、時々入ります。 店員が、結構落ち着いているので、静かで良いのです。 茶店や食堂系で、バタバタしているところには、 2度と入りません。 食事くらいは静かな所で食べたいですからね。 ここの、サンドイッチが、お気に入りです。 でも今日は夕食前だったので、次回の歩楽しみに。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月24日 00:40 コメント 10 件 芝桜
友人の眠る所の芝桜が、満開になりました。 少し少ない様ですが、満開としましょう。 今年はお花の咲き方が、変です。 何時ものように、一気に咲かない感じです。 躊躇いながら、咲いて居るようです。 昔、皆で飲んだ楽しい日々が、走馬燈の様に、 蘇ります。 沢山飲んで、ゆっくり眠って下さい。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月23日 01:05 コメント 11 件 京都植物園
京都植物園も何回目になるかなあ。 大阪の鶴見緑地と比べると、 お花に看板が付いています。 数はこちらの方が多いですね。 名前が分ると、覚えやすいですね。 お花を知れない私には丁度良い看板です。 写真に撮っても、名前が分らず、覚えられません。 京都植物園にも沢山のお花があります。 そして、まだ一部の桜もありました。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月22日 16:07 コメント 16 件 京都
昨日は京都へ。 すみれさんの、発表会にも行きました。 またまた我々のオフ会状態です。 沢山のギャラリーで、賑わっていました。 すみれさんも、我々が行って、忙しい中、 余計に忙しくなったようですね。 何時も済みませんね。 その後は植物園に行きました。 歩くのが、久し振りだったからか、 体調が悪く、疲れがたまっている様な感じで、 少しふらふらしている様な感じでした。 30分を待ち、バスで帰りました。 全行程で13800歩でした。 でもこの位はいつもの事なのにね。 今はやっと回復です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月21日 00:20 コメント 14 件 車検
今日は車の検査受けです。 朝8時過ぎに、自動車修理工場に入れ、 夕方、取りに行きました。 気にしていたところが修理されて、快調です。 悪い予想が大当たり。 車の無いときに限って、車の用事が出来ました。 約7km離れたカメラ屋さんまで、 ママチャリで、行きました。 自転車も久し振りです。 距離的に7kmは良いのですが、 お尻が痛い。 車のありがたみが分ります。 夕方、車を取りに行き、 本日の予定終了。 今日は休肝日となりました。 写真の桜は、鶴見緑地です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月20日 03:50 コメント 14 件 風車の丘、完成
チューリップの丘のつもりが、 ネモフィラの丘になり、 そこにチューリップが咲き、 ネモフィラとチューリップの丘が、 遂に完成しました。 思いの外涼しい春だったので、 チューリップの生育も遅く、 時間がかかりましたが、これで、完成とさせて戴きます。 薔薇園の薔薇も、現在成育中です。 後一月ほどすると、可愛い薔薇が、 お目見えすることでしょう。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月19日 00:35 コメント 16 件 誕生日 part-2
ハナちゃんの誕生日で、 ショートケーキが4つ買ってありました。 モンブラン3つと、ミルクレープ1つです。 3人とハナちゃん1匹で、4つ? 計算は合いますが、まさか? 良く分らない楽しい家庭です。 ハナちゃん、夕食に、普段葉貰えない、 チュルチュルや、ご馳走を貰っていました。 我々の食べるケーキは、猫や犬には、 食べさせられないでしょう?
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月18日 00:20 コメント 19 件 誕生日
今日4月18日は、 ハナちゃんの誕生日です。 去年生まれました。 まる1年です。 もう1年にもなるのですね。 あの頃可愛かった、 ハナちゃんも、1年経って もう1人前です(?) 去年の写真を、見て居ました。 あの頃のハナちゃんに 戻って欲しいですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年04月17日 00:40 コメント 16 件 サボテン
大阪鶴見緑地の、「咲くやこの花館」 西日本最大級の全温室型の植物園では、 いくつかの専門ブースの中に、 サボテンのブースもあります。 先日行ったときに、 「サボテン&多肉植物展」と題して、 発表会が催されていました。 日本では時々しか目にしないサボテンですが、 結構好きな人が居るようです。 見た目は水が無くなると、直ぐに枯れてしまいそうですが、 結構長持ちする様です。 あの形からは想像出来ないくらい可愛いお花や、 小さなお花を咲かせます。 珍しい植物ですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん