「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年03月13日 19:52 コメント 6 件 冬に逆戻り???
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室勤務中にどうしてもブログが書けず、断念して帰宅しました。 バローから一歩出てビックリ! 気温が、まるで冬のよう。 今朝の天気予報で、「夜は寒くなるので暖かくしてお出かけください。」と言っていたので、春のコートを薄手のダウンにしようかちょっと考えたのですが、 今更ダウンもないかな?と思い春のコートに、ストールを首に巻いて出かけてきました。 仕事後外に出て、「ストールがあってよかった~。」と思える寒さ。 豊橋の冬場は、北風がとっても冷たいのですが、 まさしく今日は、冬と同じぐらい風も強く冷たいです。 一度暖かさを知ってしまったから、寒さをとっても感じます。 今日昼間、スキーが大好きな生徒さんが 「今日の山は雨だからスキーをあきらめて授業に行きます」 とスキーに行く途中で引き返して、受講されました。 この寒さだと、ひょっとすると山は雪に変わっているかもしれません。 春と冬が行ったり来たりのこの季節。 体には堪えますよね。 今夜も、暖かくしてお休みくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月12日 17:47 コメント 2 件 3月20日ネット使いこなしレッスン開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、少し冷えますね。 豊橋は黄砂の影響でしょうか?少し遠くがかすんでいます。 春が近くなったり遠くなったりですね。 今日は、東京オリンピックで使用される「ピクトグラム」が発表されたそうです。 「ピクトグラム」とは、 一般に「絵文字」「絵単語」などと呼ばれ、何らかの情報や注意を示すために表示される視覚記号(サイン)の一つである。 「ウィキペディアより」 ということで、開催される協議の表示マークが発表されたようです。 少しずつ、オリンピックも近づいてきた感じがしますね。 ~~~~~~~~~~~~~~ 3月の使いこなしレッスン。 先月末に行って以来、なるべく早めに告知をするとか言いながら、今日にいたってしまいました。 3月20日(水)10:20~12:20 「インターネットの使いこなしレッスン」を開催いたします。 インターネットを使う際には、何かと「アカウント」の取得をしないと利用できませんよね。 そのアカウントについて、確認したいと思います。 アカウントの管理に悩んでいる皆さん。 アカウントに翻弄されている皆さん。 ぜひ、ご予約下さいね。 定員は、先着6名限定とさせていただきます。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月11日 12:59 コメント 6 件 今年も検索しましょう。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今年も、3月11日がやって来ました。 あれから、8年がたちました。 今年も、Yahooでは、「3.11検索は応援になる」をしています。 Yahooの検索ボックスに、 3.11 と入力して検索すだけで、一人10円分の寄付をYahooがしてくれます。 8年の時間が、長かったのか短かったのかは、人それぞれです。 でも、まだまだ支援は必要だと思います。 こんな機会だけでは、いけませんが、 それでも今年も検索する方が、一人でも多くいるだけで、 また何かの支援が出来ると思えば、ぜひ、Yahooを開いて 3.11 と検索してみて下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月10日 20:46 コメント 5 件 おやすみだったから
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 冷たい雨が降る、豊橋です。 夜になり雨が強く風が出てきました。 昨日は、朝はかなり冷えたのですが日中はとっても過ごしやすい日でした。 お昼頃は車の中は暑いぐらいで、花粉症の人がいる社内では窓も開けられず、 3月なのに、クーラーをつけていました。 寒暖差で、体調を崩さないように気をつけてくださいね! そんな暖かな土曜日。 お休みでしたので、豊橋から北の方に向かい新城市の長篠というところまで 河津桜を見に行って来ました。 長篠はあの「長篠の戦い」のあったとされる場所です。 河津桜は「大部川里山公園」 トンネルの向こうに桜が見える、絶好のスポットらしく、沢山の人が トンネルに中からシャッターチャンスを狙っていました。 私もブログネタにと、スマホやタブレットで撮影してきました。 本当にちょうど満開でした。 昨年のブログにも登場した田原市の免々田川は、豊橋より南なので今年は断念。 代わりにこちらに行ってきました。 皆さん春を写真に収めていました。 これからは色んなお花の見頃が続きます。 写真コンテストの準備に是非カメラ片手にお出かけくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月09日 16:20 コメント 3 件 3月イベントスケジュール
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 3月のイベントもまだまだご予約可能です! ぜひこの機会にご参加ください。 笑いヨガのイベントは、ご家族・お友達と一緒にご参加できます。 料金や申し込み方法など、詳しくは教室までお問い合わせくださいね。 *-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+. 3月イベントスケジュール ★インターネットで防災対策 3月15日(金)13:20~15:20 【あとわずか】 3月23日(土)10:20~12:20 【余裕あり】 参加費:2時間分の受講料 ★笑いヨガ 3月26日(火) 13:20~14:50 【余裕あり】 参加費:3,240円(税込) *-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月08日 21:11 コメント 3 件 4月ご予約受付中
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では4月のご予約受付中です。 タイピングコンテストもありますよー。 -------------------------------------------- ★タイピング模擬 4月1日(月)~14日(日) ★タイピングコンテスト本番 4月15日(月)~21日(日) ★iPad使いこなしレッスン 4月29日(月・祝)13:20~15:20 ★プレミア使いこなしレッスン 4月29日(月・祝)15:30~17:30 ※4月22日(月) 終日休講いたします -------------------------------------------- ご予約お待ちしています。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月07日 21:02 コメント 3 件 今日のブログは・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 雨上がりで、今日はとっても花粉の影響を受けている方も多いようです。 午後からは、風も強くなって大変ですよね。 近頃は、黄砂もも舞っているようで小雨が降ると車が・・・・。 春は、ちょっと大変ですよね。 そんな春ですが、楽しみもたくさんですね。 次々と、可愛い花たちも咲いて暖かくなりますしね。 こんな季節ネタを書いている日は、ほぼネタがありません・・・。 今夜も、ネタがなくってこうしてブログを更新しています。 今夜は、これくらいにしてお暇します・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月06日 21:10 コメント 4 件 今日は教室イベント開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月イベント 「インターネットで防災対策」の1回目を開催いたしました。 本日の参加者は、8名様。 初めてイベント参加の方もいらっしゃいました。 久しぶりに、タブレットやスマホでのイベントとなりました。 防災対策は、日ごろから行うのがとっても大切です。 今日は、豊橋のハザードマップを確認したり、ご自身のお住まい地域のハザードマップを確認したりと、 参加していただいたみなさんが、とっても真剣に画面をご覧になっていました。 備えあれば憂いなし。 日頃からの防災意識を高めることが、非常時の自分を守る武器にもなります。 イベントに参加して、自分自身の命を自分で守れるように、 ちょっと気を配ってみませんか? 次回のイベント開催日は、 3月15日(金)13:20~15:20 3月23日(水)10:20~12:20 となっております。 まだまだご予約受付中です。 ぜひ、ご参加くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月05日 18:01 コメント 3 件 年賀状コンテスト結果発表!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ブログの書き出しの挨拶。 基準は時間を見て決めていたりします。 でも、最近は日が伸びたのでこの時間の「こんばんは」は、 ちょっと早いような気がしてきました。 夕方の時間がおそくなるのも、季節が移り変わっている証拠ですね。 今日は、プレミアサイトの年賀状コンテストの結果発表日でした。 皆さんの応募して、そして投票してくださった年賀状。 その結果発表となります。 ぜひ、のぞいてみてくださいね。 そして、次回のプレミアコンテストは、 「写真コンテスト」の予定となります。 今回も、「撮影部門」と「コラージュ部門」の2部門になります。 応募スタートは、4月1日からの予定です。 今のうちから写真を吟味しておいてくださいね。 応募するような写真がないと言われる皆さん。 まだまだ時間はあります。 春の気配を、写真に収めてみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年03月04日 21:03 コメント 3 件 春の気配
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 雨が続きましたね。 一雨ごとに、春を感じるこの頃です。 今朝は、出勤途中の木蓮の花のつぼみの先が、ちょっと白くなっているのを見つけました。 このまま暖かくなると、一気につぼみも膨らむのでしょうね。 そして、バローの裏にある川沿いの桜の木が、 何となく枝がピンク色になってきたように感じました。 よくよく確認すると、いつも早く咲く桜の木には、確かにピンク色のつぼみがたくさんついていました。 「ひょっとすると今年の桜は、早いのかも・・・。」 と、車の中から一人思っていました。 確か去年も同じことを思っていたのを思い出しました。 今年も、思った以上に桜の花が咲くのが早いかも。 先日の、沈丁花の花もいつもよりとってもはなく咲いているような気がしたし、もう春爛漫も間近かもしれません。 毎年行っていた、免々田川の河津桜も、今年はいい時期に行けそうもありません。 花の命は短くて・・・。 春のお花は、気になったらすぐに行かないと、あっという間にいい時期を逃してしまいますね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん