バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春の気配
2019年03月04日 21:03
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
雨が続きましたね。
一雨ごとに、春を感じるこの頃です。
今朝は、出勤途中の木蓮の花のつぼみの先が、ちょっと白くなっているのを見つけました。
このまま暖かくなると、一気につぼみも膨らむのでしょうね。
そして、バローの裏にある川沿いの桜の木が、
何となく枝がピンク色になってきたように感じました。
よくよく確認すると、いつも早く咲く桜の木には、確かにピンク色のつぼみがたくさんついていました。
「ひょっとすると今年の桜は、早いのかも・・・。」
と、車の中から一人思っていました。
確か去年も同じことを思っていたのを思い出しました。
今年も、思った以上に桜の花が咲くのが早いかも。
先日の、沈丁花の花もいつもよりとってもはなく咲いているような気がしたし、もう春爛漫も間近かもしれません。
毎年行っていた、免々田川の河津桜も、今年はいい時期に行けそうもありません。
花の命は短くて・・・。
春のお花は、気になったらすぐに行かないと、あっという間にいい時期を逃してしまいますね。
雨が続きましたね。
一雨ごとに、春を感じるこの頃です。
今朝は、出勤途中の木蓮の花のつぼみの先が、ちょっと白くなっているのを見つけました。
このまま暖かくなると、一気につぼみも膨らむのでしょうね。
そして、バローの裏にある川沿いの桜の木が、
何となく枝がピンク色になってきたように感じました。
よくよく確認すると、いつも早く咲く桜の木には、確かにピンク色のつぼみがたくさんついていました。
「ひょっとすると今年の桜は、早いのかも・・・。」
と、車の中から一人思っていました。
確か去年も同じことを思っていたのを思い出しました。
今年も、思った以上に桜の花が咲くのが早いかも。
先日の、沈丁花の花もいつもよりとってもはなく咲いているような気がしたし、もう春爛漫も間近かもしれません。
毎年行っていた、免々田川の河津桜も、今年はいい時期に行けそうもありません。
花の命は短くて・・・。
春のお花は、気になったらすぐに行かないと、あっという間にいい時期を逃してしまいますね。
ひろさん こんにちは
関東の方は、寒暖の差がしっかりあるので、桜の花の咲き始めも早いのではないかと思います。
豊橋は、寒かったといえども例年よりは寒くなくって、今年の桜はいつ咲くのかしら?
と思いながら、桜並木を見ています。
河津桜はほぼ満開のようです。
花の時期を逃さないように、花見の計画も立てないとね!
関東の方は、寒暖の差がしっかりあるので、桜の花の咲き始めも早いのではないかと思います。
豊橋は、寒かったといえども例年よりは寒くなくって、今年の桜はいつ咲くのかしら?
と思いながら、桜並木を見ています。
河津桜はほぼ満開のようです。
花の時期を逃さないように、花見の計画も立てないとね!
セブンさん こんにちは
雨が上がって、桜の幹をながめてみたら、まだ花が咲く時期ではなさそうでした。
この時期は、雨にぬれるとピンク色が増すようで、毎日チェックしちゃいます。
春の花の時期は本当に短いので、いい時期を見逃さないようにしないとね!
雨が上がって、桜の幹をながめてみたら、まだ花が咲く時期ではなさそうでした。
この時期は、雨にぬれるとピンク色が増すようで、毎日チェックしちゃいます。
春の花の時期は本当に短いので、いい時期を見逃さないようにしないとね!
こんばんは
今日も、朝から雨が降っていました。
一雨ごとに、暖かくなって春が近づいて来ていますね。
木蓮の花の蕾の先が、ちょっと白くなってきていて
温かくなって、咲くのが楽しみですね。
桜の花も、つぼみをたくさんつけていて
咲くのが楽しみですね。
春の花は、あっという間に散ってしまって
いい時期を見逃してしまいますね。
今日も、朝から雨が降っていました。
一雨ごとに、暖かくなって春が近づいて来ていますね。
木蓮の花の蕾の先が、ちょっと白くなってきていて
温かくなって、咲くのが楽しみですね。
桜の花も、つぼみをたくさんつけていて
咲くのが楽しみですね。
春の花は、あっという間に散ってしまって
いい時期を見逃してしまいますね。
コメント
3 件