バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
おやすみだったから
2019年03月10日 20:46


こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
冷たい雨が降る、豊橋です。
夜になり雨が強く風が出てきました。
昨日は、朝はかなり冷えたのですが日中はとっても過ごしやすい日でした。
お昼頃は車の中は暑いぐらいで、花粉症の人がいる社内では窓も開けられず、
3月なのに、クーラーをつけていました。
寒暖差で、体調を崩さないように気をつけてくださいね!
そんな暖かな土曜日。
お休みでしたので、豊橋から北の方に向かい新城市の長篠というところまで
河津桜を見に行って来ました。
長篠はあの「長篠の戦い」のあったとされる場所です。
河津桜は「大部川里山公園」
トンネルの向こうに桜が見える、絶好のスポットらしく、沢山の人が
トンネルに中からシャッターチャンスを狙っていました。
私もブログネタにと、スマホやタブレットで撮影してきました。
本当にちょうど満開でした。
昨年のブログにも登場した田原市の免々田川は、豊橋より南なので今年は断念。
代わりにこちらに行ってきました。
皆さん春を写真に収めていました。
これからは色んなお花の見頃が続きます。
写真コンテストの準備に是非カメラ片手にお出かけくださいね。
冷たい雨が降る、豊橋です。
夜になり雨が強く風が出てきました。
昨日は、朝はかなり冷えたのですが日中はとっても過ごしやすい日でした。
お昼頃は車の中は暑いぐらいで、花粉症の人がいる社内では窓も開けられず、
3月なのに、クーラーをつけていました。
寒暖差で、体調を崩さないように気をつけてくださいね!
そんな暖かな土曜日。
お休みでしたので、豊橋から北の方に向かい新城市の長篠というところまで
河津桜を見に行って来ました。
長篠はあの「長篠の戦い」のあったとされる場所です。
河津桜は「大部川里山公園」
トンネルの向こうに桜が見える、絶好のスポットらしく、沢山の人が
トンネルに中からシャッターチャンスを狙っていました。
私もブログネタにと、スマホやタブレットで撮影してきました。
本当にちょうど満開でした。
昨年のブログにも登場した田原市の免々田川は、豊橋より南なので今年は断念。
代わりにこちらに行ってきました。
皆さん春を写真に収めていました。
これからは色んなお花の見頃が続きます。
写真コンテストの準備に是非カメラ片手にお出かけくださいね。
konちゃんさん こんにちは
今回は、私は知らなかったのですが、家族が知っていたので連れて行ってくれました。
山の方に行くと、梅やら桜やらの見どころがいっぱいのようですよ。
しかもこの場所、行って見て気が付いたのですが、
教室の生徒さんのカレンダーの一枚になっていた場所でした。
行って見ないとわからないですよね~。
まだまだ、愛知県は広いですね~。(^-^)
今回は、私は知らなかったのですが、家族が知っていたので連れて行ってくれました。
山の方に行くと、梅やら桜やらの見どころがいっぱいのようですよ。
しかもこの場所、行って見て気が付いたのですが、
教室の生徒さんのカレンダーの一枚になっていた場所でした。
行って見ないとわからないですよね~。
まだまだ、愛知県は広いですね~。(^-^)
ひろさん こんにちは
試験。
きっと合格ですね。
長篠の戦。
私たちも車中で、合戦はなかっただの、牛川原人はいなかっただの、
もし長篠の戦が無かったら、「鳥居強右衛門」はいったい何のための磔なの?
と、道すがらの看板を見て言っていました。
5月の連休には、長篠合戦祭りもございます。
日本一の、火縄銃博物館もあるようです。
試験。
きっと合格ですね。
長篠の戦。
私たちも車中で、合戦はなかっただの、牛川原人はいなかっただの、
もし長篠の戦が無かったら、「鳥居強右衛門」はいったい何のための磔なの?
と、道すがらの看板を見て言っていました。
5月の連休には、長篠合戦祭りもございます。
日本一の、火縄銃博物館もあるようです。
セブンさん こんにちは
この時期は、三寒四温と言いますもんね。
暑くなったり寒くなったりですね。
豊橋は、田舎町なので、ちょっと出かけると自然がいっぱいです。
山も海もあって、強風が吹く以外はとっても平和な町なんですよ。
セブンさんもぜひ、コンテストに向けて準備してくださいね。(^-^)
この時期は、三寒四温と言いますもんね。
暑くなったり寒くなったりですね。
豊橋は、田舎町なので、ちょっと出かけると自然がいっぱいです。
山も海もあって、強風が吹く以外はとっても平和な町なんですよ。
セブンさんもぜひ、コンテストに向けて準備してくださいね。(^-^)
こんにちは!
昨日の日曜は、冷たい雨の日に
今日もはっりしないお天気ですね。
先生は色々なところご存知ですね。
岡崎乙川の河津桜が満開になり
皆さん大騒ぎしていますのに
先生は静かに独り占めしていますね。
新城はソメイヨシノでは知っていましたが
河津桜もあるんですね。(^_^)
昨日の日曜は、冷たい雨の日に
今日もはっりしないお天気ですね。
先生は色々なところご存知ですね。
岡崎乙川の河津桜が満開になり
皆さん大騒ぎしていますのに
先生は静かに独り占めしていますね。
新城はソメイヨシノでは知っていましたが
河津桜もあるんですね。(^_^)
こんばんは
こちらも、夜になって雨が降り出しました。
寒暖差で、体調を崩す人も多いでしょうね。
土曜日に、新城市の長篠に河津桜を見に行かれたのですね。
河津桜、見事に咲いていて絶好のスポットですね。
満開になっていて、見に行って良かったですね。
私も、コンテストの準備にカメラを持って
出かけますね。
こちらも、夜になって雨が降り出しました。
寒暖差で、体調を崩す人も多いでしょうね。
土曜日に、新城市の長篠に河津桜を見に行かれたのですね。
河津桜、見事に咲いていて絶好のスポットですね。
満開になっていて、見に行って良かったですね。
私も、コンテストの準備にカメラを持って
出かけますね。
コメント
5 件