パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読は初月無料キャンペーン実施中です!
    • 9月30日は、休館日ですが教室は開講です
    • ジュニア3Dイベント開催
    • 明日は敬老の日
    • スマホイベント「LINEとスマタブ」
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5430 件
  •  2019年02月11日 16:36  コメント 2 件 今日は建国記念の日&鬼祭り

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、建国記念の日です。 昔で言ったら、「紀元節」です。 神武天皇が、天皇に即位した日になります。 おりしも、新年号に今年は変わる年。 なんか感慨深いですね。 どんな年号になるのか、楽しみですね。 そして豊橋では、1000年以上続いている「奇祭」 鬼祭りの日です。 毎年、このブログに登場する豊橋のお祭りの一つです。 今朝、地元の新聞を読んでいたら、鬼祭りのアプリがあるということがわかりました。 実は鬼さんは、町内を回っています。 どこにいるかわからないと、豊橋の町の中を探し回らないといけません。 それを回避するためと、みんなにツイッターでツイートしてもらったり、インスタで投稿してもらうためにも、 アプリは開発されたようです。 しかも、クラウドファウンティングで・・・。 今どきですよね。 これまた地元の豊橋技科大も協力しているようです。 早速、スマホにダウンロードしたのですが、朝は鬼さんはまだ活動していなくって、なんだかよくわかりませんでした。 そして、先ほどふとそのアプリのことを思い出しました。 (ブログネタのために今朝ダウンロードしたんだった・・・。) 朝は、何にも使えなかったアプリが、鬼さんが活動している時間は鬼のいる場所がわかる。 まさしく、アプリの上の地図には、鬼のいる場所と天狗のいる場所が表示されていました。 このまま、私も町の中に出ると赤鬼さんにも会えそうです。 ただ、駐車場はあまりないので、バローから歩かないといけないですけどね~。 伝統的なお祭りにも、SNSを活用したり最新の技術を活用して、新しい道を探しているんですね~。 ちなみに、明日にはもうこのアプリ使えないですよね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月10日 17:32  コメント 3 件 イベントスケジュール

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 今後のイベントスケジュールです。 どの回もまだご予約可能ですので、ぜひご参加ください! 詳しい内容は教室までお問い合わせくださいね。 ★パソコンでオリジナルシールを作ろう 2月13日(水)10:20~12:20 参加費:2時間分の受講料 材料費:700円(税込) ★iPadイベント 2月20日(水)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 ★プレミア使いこなしレッスン 2月20日(水)15:30~17:30 参加費:1時間分の受講料 ★インターネットで防災対策 3月 6日(水)15:30~17:30 3月15日(金)13:20~15:20 3月23日(土)10:20~12:20 参加費:2時間分の受講料 ★笑いヨガ 3月26日(火) 13:20~14:50 参加費:3,240円(税込)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月09日 15:40  コメント 3 件 寒気とチョコレート

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 少し暖かくなって、梅の花もちらほら咲き始めました。 梅の花が咲き始めたと思ったら、またまた寒気がやってきました。 関東でも、雪が降る予想ですね。 北海道では、-30度以下に下がった地域が4か所もあったそうです。 -30度。 全く想像が出来ません。 豊橋は、冬になるととっても風が強くって、風速10メートルぐらいありそうな時もあります。 風速が、1メートル増えると体感温度が1度下がるそうです。 豊橋で強風が吹いている日は、実際の測定温度より低いということです。 それでも、どんなに頑張ったって、-30度の世界には行けないので、実際にその地域でお住まいの皆様は、想像を超えるほど大変なんでしょうね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日は、赤池教室まで出張でした。 帰りに、名古屋駅にある「日本一チョコレートが売れて、日本一チョコレートの種類」が置いてあるバレンタインチョコレート会場「アムール デュ ショコラ」によってきました。 さすがに金曜日の夕方。 もう身動き取れないほどの人でした。 その中で、例年になく単身の男性をたくさん見かけました。 お仕事帰りなんでしょうか? 一生懸命チョコを購入されていました。 さすがに日本一の会場ですね。 テレビでお見かけする有名なショコラティエがたくさんいらっしゃいました。 いまどきは、自分のためのを購入される方が多いんでしょうか? 女子も男子も一生懸命人ごみをかき分けで、奮闘されていました。 私は、娘に頼まれたチョコレートを購入して、そそくさと会場を後にしました。 皆さんの、バレンタイン事情はいかがですか?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月08日 20:42  コメント 2 件 年賀状コンテスト投票スタート

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日よりプレミアサイトの年賀状コンテスト投票がスタートしています! アプリ部門で5つ、ワード部門でも5つ、 あわせて10作品に投票をお願いします。 それぞれの部門ごとにポイントももらえますので ぜひやってみてくださいね。 そして、豊橋教室からもそれぞれの部門で一人ずつ ノミネートされましたので、応援よろしくお願いします! ★アプリ部門 淑さん ★ワード部門 ののはるさん 投票期間は2月28日(木)までです。 トップページの[応募]ボタンから行けます。 よろしくお願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月07日 15:34  コメント 6 件 今日のランチ

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室は休講させいていただいております。 明日からは、通常開講です。 明日は、2月の教室イベント「オリジナルシールを作ろうです」 若干1名空席ありです。 ご予約は教室の留守番電話までお願いしますね。 +++++++++++++++++++ 今日は、久しぶりにランチなんてしちゃいました。 いつもは教室で、あっという間に終わる昼休憩なんですが、 今日は、ゆっくりとランチをしました。 いつもは受講生の皆さんが、おいしいネタを上げているので、 今日は、教室からのおいしいブログを上げますね。 今日のお昼は、ちょっとおしゃれなお店で、 シーフードとお肉のランチ。 教室からも歩いて聞ける距離に、とっても素敵なお店があります。 リゾートレストラン シカン 目の前で、シーフードもお肉も焼いてくれました。 とってもおいしかったです。 たまには、皆さんのようなブログもいいかしら?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月06日 17:06  コメント 2 件 明日の豊橋教室は休講です。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日の豊橋教室は、終日お休みとなっております。 毎週木曜日にお越しになる皆様。 明日は、教室が休講中なのでご注意くださいね。 今年も立春を過ぎ、春の兆しを感じる春の日差し。 テレビでは、そろそろ花粉のお話も出てきました。 暖かくなるのはうれしいけれど、花粉の影響を受けてしまう方には、大変つらい季節。 私も若干その傾向があるのですが、今のところ春先は大丈夫のようです。 寒冷アレルギーなので暖かくなるのはとっても嬉しいですが、 花粉以外でも悩まし物があります。 それは、黄砂。 ただでさえ、雨の少ないこの季節。 風がとっても強い豊橋では、車には砂埃がいっぱいついています。 今朝も、雨が降ったので、それなりに砂埃は落ちたのですが、 これからは、黄砂も気にしなくてはいけない季節。 世の中が、何となくクリーム色に見える春先。 あの空気を吸っているのかと思うと、ちょっと怖くなります。 今でこそ、高性能のマスクが沢山売っていますし、 皆さん普通にマスクをはめていますが、一昔前まではマスクをかける習慣もあまりなかったですよね。 きっと、体に害があるほどは吸引しないんでしょうが、 今どきは、マスクで防御したほうがいいのかもしれませんね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月05日 16:51  コメント 4 件 教室年賀状コンテスト結果発表!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 年末からたくさんの皆さんより、応募していただいた教室根が状コンテストの、結果を本日発表となりました。 今回の、応募作品は132作品となっております。 その中から、皆さんの投票で「金賞・銀賞・銅賞」と、今回選ぶことが出来ました。 投票していただいた皆様、ありがとうございました。 どの作品が金賞になったのかは、教室に来てからのお楽しみ。 ぜひ、皆さん教室掲示中の年賀状を確認してくださいね。 併せて、プレミアサイト内の年賀状コンテストの投票は、 今週の金曜日、8日からの予定となっております。 アプリ部門・ワード部門とそれぞれ投票で、 プレミアポイント5ポイント×2部門で、10ポイントプレゼント。 そちらの投票もよろしくお願いいたします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月04日 20:23  コメント 3 件 3月の予約表です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は立春ですね。 そして、明日は旧暦のお正月です。 いよいよ春も本格的ですかね~。 2月から、小学生のご兄妹が「ジュニアPCコース」で通ってくれています。 まだ、ローマ字の確認やタイピングの基礎を一生懸命されているのですが、 今日、「先生、私明日から休み。今年2回目の学級閉鎖なんだよ!」と、教えてくれました。 「今年2回目なの?いったい何人休んだの?」 「7人」 隣に座っていたお兄ちゃんは、 「僕のクラスは、今日5人早退した。でもまだ学級閉鎖にはならない。」 と残念そうに言っていました。 そろそろ第二弾の、インフルエンザが来ているようです。 Aに罹った方はBに気を付けて、Bに罹った方はAに気を付けてお過ごしくださいね。 もちろん、どちらにも罹らないことには越したことがないですね。(^-^) 3月の予約表をご確認ください。 3月のイベントスケジュールも、2日のブログに書きました。 3月のカルチャーイベント「笑いヨガ」なんと、パソコン市民講座に通っていない方も参加できるようになりました。 お友達やご家族にご案内をして、ご一緒にご参加いただけます。(要参加料) 詳しいことは、教室の先生に聞いてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月03日 15:15  コメント 4 件 春近し?!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、節分ですね。 今朝新聞を読んでいて、思わず目が止まった記事です。 節分のお豆に関する記事で、「節分の豆 誤嚥に注意」とありました。 「誤嚥」ときくと、どうしてもシニア層の話題かと思ってしまったのですが、 この記事には、子供の事故が多発していることが書いてありました。 節分で拾った大豆やピーナッツなどの豆類を、誤嚥してしまう子供たちがとっても多いそうです。 豆まきで拾った豆を食べた後、ゼイゼイし始めて受診したら、気管支にお豆の破片が入っていたそうで、全身麻酔で気管からお豆の破片を取り除いたそうです。 入院も1カ月以上されたそうです。 消費庁は、「特に3歳未満の幼児は、奥歯が生えそろわずかみ砕く力や飲み込む力が弱いので、小さく砕いたものでも、お豆は食べさせたいように。」と注意喚起をしているそうです。 皆さんも、食べるととっても美味しいお豆ですが、ご注意くださいね。 ~~~~~~~~ 春近し! 昨日、教室の近くにある、「向山公園のうめまつり」をのぞいてみました。 「うめまつり」ではありますが、梅の花は、またちらほら程度。 でも写真に収めると、とっても冷たい風が吹いていたのですが、それなりに春の感じがしてきました。 もう少し暖かい日が増えると、梅の花もいっぱい咲きそろうと思います。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2019年02月02日 17:32  コメント 3 件 3月イベントスケジュール

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では3月のご予約受付を開始しました。 予約表はまた受講の際に順次お渡ししていきますね。 *-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+. 3月イベントスケジュール ★インターネットで防災対策 3月 6日(水)15:30~17:30 3月15日(金)13:20~15:20 3月23日(土)10:20~12:20 参加費:2時間分の受講料 ★笑いヨガ 3月26日(火) 13:20~14:50 参加費:3,240円(税込) *-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.*-+.

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座