パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧

1941 件
  •  2019年01月07日 00:50  コメント 19 件 おにぎり

    おにぎりがミシュランで、 初めて認められた。と、 6日、朝10chの、「しゅういち」 で、発表されていました。 やはり握り方が決め手のようですね。 皆さんもご存知の通り、 ふぁわっと握る様です。 羽釜で焚いたご飯。 (お米という人が居ますが、  あくまでも、ご飯 です) 熱々のご飯で「おにぎり」 良いですね。 日本人ならではの、特権です。 またここに付いている、 甘辛い黄色い沢庵が良いですね。 写真は全てテレビ映像からです。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月06日 00:40  コメント 12 件 頂き物-2

    昨日ブログに挙げた、りんご と共に 卵も戴きました。 見た目は何の変哲も無い 赤卵のようですが、 卵かけご飯用の、卵です。 ということで、戴きました。 そこで今日は、 卵かけご飯と、カレーライスに入れて、 食べました。 やはり、ご多分に漏れず、黄身の色が、 濃いくて弾力があり、味が濃いですね。 お箸で、道挙げたのですが、持ち方が悪く、 橋先に引っかかり破れたので 慌てて下ろしました。 同じ卵でも、ずいぶん違うのですね。 カレーライスに入れても、 ただマイルドになるだけでは無く、 卵を主張していますね。 美味しい頂き物でした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月05日 00:16  コメント 10 件 頂き物。

    頂き物が2つ。 卵とリンゴ。 そのりんご、大きい「サンふじ」のようです。 食感も、中くらいの、ほどよい堅さで、 とても美味しく甘いリンゴです。 糖度がかなりあるようです。 勝手に「サンふじ」ト言っていますが、 確認できていません。 久し振りに、美味しいリンゴに、 出会いました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月04日 00:25  コメント 17 件 勘違い

    今日昼頃、友人にtellすると、出ません。 3時頃まで待って、自宅にtellすると、 繋がりました。 それで、携帯の番号を打ち直して、 その旨を伝えたら、「お正月は ずっと出ていない」とのこと。 後で考えてみると、初めにかけたtell番号 書き換えたので今の番号が分からなくなりました。 早とちりで、物事を進めるのは 駄目ですね。 お正月早々、とんだ勘違いでした。 今日も夕陽が綺麗でした。 (いずれも、写真がありません)

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月03日 00:08  コメント 6 件 お正月ランチ

    今日は、お正月ランチに、行きました。 京都府八幡市の、ルイジアナ ママ と言う お店に行きました。 俗に言う イタメシ屋さんです。 パスタと、ピッツアのお店です。 スープ、野菜、ドリンクなどお替わり自由です。 野菜やパンなどをお替わりしているうちに、 腹一杯になります。 それでも最後の、ドルチェ’ (イチゴのムースやケーキ)等は、 しっかり食べます。 腹一杯なり、動けません。                                                                                                                             

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月02日 00:08  コメント 7 件 新年会

    我家の新年会の準備を、朝9時からしました。 毎年、この時間です。 と言っても、蒲鉾や、ハムなどを切るだけです。 何故かこれだけ、私の仕事です。 約1時間で終了しました。 11時頃に、二男が来て、➀時間毎に。長男、 長女と順に来ました。 その子供達も来て、狭い部屋で、にぎやかに・・・ ビールやお酒を飲み、3時には、 墜落です。 6時頃、起こされて、夕食です。 手巻き寿司です。 10時頃皆帰って行き、 静かな家の戻りました。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月01日 08:30  コメント 13 件 初日の出

    朝から、テレビで、日の出を、見ていてその後、 写真を撮りに行きました。 近くなので、10分もかかりません。 車も中で、10分程、待機。 それから約20分。 生駒山脈に太陽がでたのが、7:39でした。 やはりこの時期は寒い。 今年は良い年になるかな? 是非そうあって欲しいですね。 今年も宜しくです。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2019年01月01日 00:20  コメント 9 件 おめでとう

    2019年が開けました。 開けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 災害の年が終わったので、 今年は飛躍の年にしたいですね。 平成もあと4ヶ月半。 どんな年号に成川、まだメールが来ていないので、 わかりませんが、(来るわけがないか!) 聞きやすい年号がいいですね。 今年もまた、しょうも無いブログに、 お付き合い下さい。 よろしくお願いいたします。 皆さんにとって、 良い年になる事を、祈って居ります。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2018年12月31日 22:00  コメント 13 件 ありがとう

    みなさん、今年1年 ありがとうございました。 2018年 ありがとう。 今年を色々な災害の多い歳でした。 我家の方も、まだ、ブルーシートの掛かっているところが、 目立ちます。 皆さんにご心配をおかけした、 わが会社の、製缶第一工場(テント工場)も、  今月半ば頃から、操業再開しております。 まだ、側壁部のテントが、修理出来ておりませんが、 様子を見て、張り直す様です。 街中を見てもまだまだブルーシートの 掛かっているところが、多いですね。 来年は飛躍の年になって欲しいですね。 あと2時間位になりました。 2019年も宜しくお願い致します。 どうぞ良いお年を。 今年最後の外食は、 イオン四條畷の、「鶏月」というお店で、 親子丼でした。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
  •  2018年12月31日 00:25  コメント 15 件 お仕事

    今日30日は、お仕事で、 会社に行きました。 実は、毎年、年末の、12/30に、  ボイラーの検査があるのです。 それを忘れていて、昨日 TELがありました。 今朝は朝7時半頃から、会社に行き、 その準備をしていました。 8時前には、川崎重工から、 ボイラーエンジニアたち、関係者が、 8人位来て準備に、取り掛かっていました。 9時ころに、ボイラー検査技師がやって来て、 10時過ぎには、完了です。 10時半過ぎには解散です。 これで、今年の予定は すべて完了です。

     ライフ門真教室
     すなっぷタカタン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座