「akiko」さんのブログ一覧
-
2018年03月28日 00:53 コメント 29 件 真菜の誕生日古川の桜❣️
最高気温が20度を超えて、4月に半ばの陽気でしたね〜 最近までの最高温度9度が今日の最低温度ですよ❗️ 気温の上下の激しさに身体が吃驚しています。 今日は、3月最後の火曜日… コスモスの健康体操も終わりです。 4月からは、名称を変えて、仲間内の楽しみで、 体操と麻雀を続ける事にしています。 取り敢えず 一区切り付きました。 見守りの制服❓もクリーニングを済ませて、 自治会に引き継いで貰います。 以後は自分の楽しみに完全に浸ることが出来て、 老春を完全燃焼させます。 思えば矢張り九年間は長かったなぁ 立ち上げ準備期間を入れると殆ど主人と死別後の全ての 年月をコスモスに関わって来たと思います。 教室の帰りにタカタンがUPして居た古川の桜並木を、 覗いて来ました。お天気が良いので、 彼方此方にお花見の席ができて、近所の方なのか❓ 楽しんで居られました。 流れの水は濁って居るけど桜を映して、花びらを浮かべ… 今日は 綺麗な流れに見えました。 真菜の誕生日でリクエストはお寿司なので、逆戻りして 注文して来ました。鮪とサーモン メーンにして❗️ という真菜の注文です。私用につぶ貝と穴子プラスです。 お店は混んでいて、30分ゲームして待ちました。 帰ったらもう6時前…急いでケーキ屋へ……疲れたわ〜〜 真菜は、ツイートでお知り合いのイラストレーターさんから 大好きなイラストをプレゼントして貰って感激して居ます。 最高の誕生日だって〜〜(^◇^)
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月27日 00:22 コメント 23 件 鶴見緑地に行って来ました。
膝の手術で入院されているお習字の先生のお見舞いに行って 友達と別れた後 、久し振りに鶴見緑地に行って来ました。 この花館の年券を買うつもりでしたが、 チケット売り場は閉まっていたので、 緑地内の桜やベニバスモモなど…満開の花々を撮って来ました。 写真が調子が悪くて入らないのて、 今日はコラージュが出来ません。取り敢えず入った写真をUPしますね。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月26日 00:15 コメント 22 件 一日ボンヤリとね〜〜
朝の内は良いお天気で、 青空が気持ちよく広がっていましたね〜 朝から電話が鳴ってお習字教室の先生が膝の手術で、 再入院されたので、お見舞いの相談でした。 四月に入ると、予定が詰まっているし、 月末も約束が有るので、間を縫って26日に伺う事にしました。 私の都合で、皆を急かせて申し訳ないけど 27日 29日は教室を予約して有るし……31日はお遊びに 此れで三月も去りますね〜 まだ昨日のオフ会の楽しい余韻が残って居て 少しボンヤリと過ごして仕舞いました。 夕方になつて、慌てて 仕上がっているクリーニングに出した、 洋服受け取りに行って来ました。 知合いに会って長話をして、わぁ〜寒かったです。 彼女も娘さんを嫁がせて1人になったので、 マンションに引っ越したって…… 息子の同級生のお母さんで、共にpの役員をしてきた方です。 大きなお家に住んで居られて、管理が大変だったでしょうね〜 マンションに移って楽だわ〜って言ってました。 今日は写真も撮らずボンヤリしていたので、 お花屋さんで咲いていた、紫陽花 石楠花 クレマチス…… それに昨日難波ウォークで撮って来た写真 見て下さいね〜 ルノワールの作品 沢山並んで居ましたね〜〜
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月25日 00:14 コメント 40 件 楽しいオフ会でしたね〜
快晴のお天気に恵まれた土曜日…… 関東から、ねこさんを迎えてのオフ会は、 うめちゃんさんの、お馴染みのホテルのレストランで、 21名の参加と言う盛会でした。 フレンチの御献立は、前評判通りの美味しさで、 初めは 写真に撮っていましたが、美味しさと、お喋りに 写真に撮るのを忘れて居ました。 いちみさんやshimaさんが、 上手にコラージュしてUPされているので、そちらを見てね〜 何時もお世話してくださる うめちやんさんのご苦労のお陰で 楽しい時を過ごす事が出来ました。 デザートお皿にはねこさん カレンさんへは、回復のお祝い lunaさんと白虎さんには… 御誕生祝いのメッセージも書いてあって 宝船に乗った名札付きですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 4人さん御芽出度う御座います。 うめちやんさんをはじめお世話下った皆様有難う御座いました。 今後共宜しくお願い致します。 又 お会いできるのを楽しみにしています。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月24日 00:51 コメント 17 件 一心寺さんにお参りしてきました。
暖かい日でしたね〜 お彼岸も終わって、一心寺さんも少しは混雑が収まったかな❓ と思って、出掛けて来ました。アベチカで花を買って、急ぎます。 一心寺さんの桜も綺麗に咲いて居ました。 皆んな同じ事を考えているのか、境内は人で溢れていました。 お花を供えて…お線香はそばに寄れ無いくらい熱くて 皆んな放り込んでいますよ。 人の間から香炉に放り込みます お骨佛さんの前も満員で順番待ちでした。 やっと前列に立ててお参り出来ました。 今年は新しい骨佛さんの御披露目があったので、 主人の仏様は隣に御引越しです。 歩いていたら暑くて汗ばみます。 コンビニのアイスカフェラテで喉を潤して ハルカスに向かいます。 途中 堀越神社チョット手を合わせて 境内の桜と足元のたんぽぽ、撮らせて貰いました。 ハルカスで買い物をしたら あべのパンコレクションを 9階のイベント広場でやってますよ〜と教えて呉れました。 覗いて真菜にローストビーフサンド其れに 瀬戸内レモンのジャムとスコーンを買い、一回りして 祇園のお茶屋の芸妓さん達の名前に惹かれて サイフォン式の珈琲とクロワッサンを買って 立ち飲みのテーブルで、美味しい珈琲を味わいました。 ハルカスエッジのパンフレット貰って いつものお店で話が弾み、序でにジャケット買って…… う〜〜ん思わぬ散財でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月23日 00:12 コメント 32 件 マンションの桜
朝の内は薄日が射して居たのに、 夕方 生協の来る7時頃は本当に風が強くて 冬の寒さに逆戻り…ダウンを着ないと外に出られないですね。 最高気温は11度となって居たけど、風の所為で寒く感じました。 それなのに、マンションの桜はもう 満開になっています。 駐車場では、連翹も咲いてお花たちは春の景色です。 せっかくの桜も曇り空では映えないので、夜の桜を撮って見ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月22日 00:23 コメント 19 件 サヨナラコスモス喫茶〜
最後のコスモス喫茶が、無事に終わりました。 肩の荷が下りてホッとした様な…寂しい様な… ふ ・く ・ざ ・つ ・な気持ちです。 行って来るわ〜〜と言ったら真菜が コスモスの会報有る⁉️と聞くので有るけど何で❓ 聞いたら、最後のコスモス喫茶のお知らせ記念に取っとく〜 此れでホロリときましたね〜〜 最後と言っても特別変わった事はせず、オヤツとお茶 珈琲で 思い思いにお喋りが…途切れませんね〜 介護の事 亡くなった仲間の事…新しく管理事務所に提出する 緊急連絡先のこと( 此れは、強制ではなく任意です。)等々… このお喋りを…集まってして欲しいと始めたコスモスです。 構えて特別な事をする訳では無いけど玄関を出て楽しくね〜 1人住まいのお年寄りが増えているので、気になります。 今更言っても始まらないけど、今後は自治会が、 やって行くそうなので、そっと見守る事しか出来ませんね。 所で話は変わりますが、お寺さんの来る11時前に ぴったり雨が上がりました。いや〜良かった(^O^)/ 濡れて来られたらバスタオルで拭いてと思っていたけどね〜 お寺さんに矢張り日頃のお心掛けですね〜と言えば、 いえいえ他所のお参りには降られたので 奥さんの心掛けの所為ですよ〜ってね〜 お互い褒めあって笑って仕舞いました。 今朝、アラームを止めてチョット二度寝した時… 変にハッキリした夢を見ました。一心寺さんにお参りして ジャガランタの花がもう終わっていて実になっていました。 仕方が無いので実になったのをスマホで撮ろうとしたら、 シャッターが下り無いのよ〜よく見ればスマホは割れていて 電池が飛び出していました。ハッと目が醒めて枕元を探ったら 無事なスマホが有って安心した!変な夢でしたね〜〜 落として割らんようにしいや〜〜と言うのが真菜の感想です。
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月21日 00:24 コメント 23 件 スーツケースの保障
久し振りに健康体操と麻雀に行ってました。 明日は、コスモスの最後のコスモス喫茶でお別れの お茶会をする事になっています。 午前中には、お寺さんが来られるのでそちらの用意もして お供えと牡丹餅 買って来ました。お寺さんのお土産もね 。 埼玉の戸ケ崎のヤマト営業所から電話が有って、 修理に掛かる費用が、算出したスーツケースより高くなるので、 オーバーした6000円余りを負担して欲しい或いは、算出した、 10.000円を口座に振り込むので、どうしましょうか?との事です。 スーツケースを19000円で購入して3年間使用しているので、 10.000円が算出価格だそうです。 今更修理費用の負担は面倒なので、弁償で済ます事にしました。 実の所、セールで買ったスーツケース ヤマトの算出価格より、 僅かに高かったけど、19.000もして無いものね〜 兎に角明日書類を持ってくるというので、 お茶会の終わった後に来てもらいます。 ケースは使って無いのがもう一個あるし 現金で支払ってくれるならその方が得ですね〜 修理には1ヶ月かかる様なので、 此れで一件落着すればやれやれです
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月20日 00:32 コメント 18 件 教室…コラージュの勉強でした。
雨降りの予報で、雨具を用意してい教室に行きました。 今回はイベントには参加せず、写真撮影のコースを、 回数を重ねて、ポイントが貯まればテキスト無料券が貰える と言う事です。 三月は今日が初めての受講でポイントは 遅れていますが、後二回 判をついて貰えば貰える様です。 一回受講を増やして、今月中に二回受ける事にしました。 3日見ぬ間の桜…と言うけど本当にもう少し咲きかけて居ますね。 マンションの花壇のチューリップも花が開いて吃驚です。 つい先日 蕾が覗いたと思っていたのにね〜 簡単に出来るコラージュのアプリ…パソコンで習って来ました。 何時もiPadで加工しているので、パソコンで加工した事が無いのよ。 序でに写真2点応募して来ました。ポイント40…獲得です。 用意していった雨具は、使うことが無くてラッキーでした。 一枚目二枚目はウメキタガーデン 三枚目花壇のチューリップと満開の乙女椿です。 ( 前にタカタンがUPしたものです )
ライフ門真教室akiko さん -
2018年03月19日 00:14 コメント 20 件 ウメキタガーデンとドリーム号
昨日の続きの写真を見て下さいね〜JRのドリーム号…… 最新型が車内を自由に解放していて、 野次馬婆ちゃんは早速覗いてみました。 若い係員さんが、ようこそ と記念のカードとお土産ですと、 袋入りのパンフレットを渡してて呉れました。 前回は同じ様な夜行バスでしたが、 新しいバスは豪華さも上回っていて、最前列の特別席は二席だけ…… ゆったりとした座り心地でした。 リクライニングも水平に近く足置きもフカフカ❣️ 乗ってみたいですね〜〜 ウメキタガーデンはチューリップは少し遅かった様だけど、 春の花で溢れて都会の中のオアシスですね〜 滝も涼しげに流れていました。
ライフ門真教室akiko さん