「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2018年02月14日 22:45 コメント 0 件 水曜日はお役立ちコラム
今日のお役立ちコラムは デスクトップの背景のカスタマイズや アイコンの整理方法ですよ。 皆さん パソコンのデスクトップの背景は どうされてますか? お気に入りの写真を 使われている方も 多いと思います。 背景によって アイコンが見えにくい事も ありますよね。 そういう時は 単色に近いデザインにされると アイコンが見やすくなりますよ。 私はストアから無料で入手する テーマの背景が最近気に入ってます 設定のテーマから ストアにいけますよ。 たくさん種類があって 迷います 一定時間ごとに背景が変わるので 気分転換にもなりますよ 今日は久しぶりにテーマを 変えてみました。 私が好きなフラミンゴのデザインが あったので(^-^) やはりピンクはウキウキする色ですね♪ 皆さんもカスタマイズを 楽しんでくださいね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月13日 23:45 コメント 0 件 火曜日はワンポイントレッスン動画更新日
こんばんは(^^) 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日はメダルラッシュで すごい感動しました。 元気をいっぱいもらえますね♪ 火曜日は、 ワンポイントレッスン動画の日です。 今週は duoLingoを使ってみよう! 英語学習サイトの 「duoLingo」を紹介しています。 「英語を楽しく無料で学ぼう」 すごいですね さっそくチャレンジしました。 最後テストは ちょっとドキドキしました。 最初は簡単な単語ですが 毎日続けていると 確実に英語力伸びそうです。 学生時代英語好きだったんですが 使わないのですっかり忘れて^_^; 基本的な文法も自信ないです… 1日5分は魅力的です。 iPadで見ていたので アプリも入れました。 頑張ってみます(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月12日 22:30 コメント 1 件 ワードでかんたんにカードケースを作ろう!
こんばんは。 今日は月曜日、 週刊マメ知識クイズが更新されています☆ お忘れなく、 問題を解いてくださいね! そして、今日は午後から 教室イベント 『ワードでかんたんにカードケースを作ろう!』を 開催しました!\(^o^)/ ワードでいろんな図形を組み合わせて 素敵なイラスト作りに挑戦しました! 図形を組み合わせるだけで いろんなイラストが作れるので、 本当にびっくりです。 そして、 ご自分が作成したイラストを使って カードケースのデザインをします(*^-^*) A4の用紙に印刷をして 手順通りに折っていくと カードケースが出来上がります! 折る手順がちょっと難しかったですが(^^;) 皆さん頑張って完成されました!(*^^)v すごく素敵なカードケースが 出来上がりましたよ~! こちらのイベント、 16日(金)の午後からも開催しますので 参加してみたい!という方は インストラクターまでお声かけくださいね! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月11日 17:46 コメント 0 件 明日はカードケースイベント
明日の午後は カードケースイベントです。 祝日振替日ですが おかげさまで予約は満席です。 カードケースを作成しますが おもにWordの図形で お絵かきをするのがメインです。 このお絵かき とっても奥が深いです。 アイデア次第で何でも 描くことができますよ 早速 私も久しぶりに 図形でお絵かきしてみました 私は甘いものが好きなんですが 最近はパンケーキが マイブームで、いろんなお店の パンケーキを食べるのが至福の時です。 先日、新聞に入っていたチラシに お得なクーポンがあったのですが 姫路市保城に美味しそうなパンケーキの お店がありました。 パンケーキを 図形で描いてみましたよ(^-^) カードケースイベント 16日の金曜日の午後もありますよ 16日は、まだお席空いてます。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月10日 23:07 コメント 4 件 無水鍋を買ってみました
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はよく雨が降りましたね。 これから一雨ごとに 春が近づいてくるのでしょうか… 昨日、前から気になっていた 「無水鍋」をネットで買いました。 無水鍋とは 水を使わずに食材を加熱できる鍋で 栄養を逃さずに素材本来の 旨味を味わうことが出来ます。 今日さっそく届きました。 野菜からと思ったのですが 口コミを見ると 白米が美味しいそうです。 さっそく炊いてみました。 いや〜びっくりです(°_°) ご飯ってこんなに甘かった? お米の味がしっかりします。 かまどのご飯を食べているみたいです。 こんなに差があるとは… 無水鍋いろいろ出ていますが 重いと登場する回数が減ってきそうで 軽いのを選びました。 ただ残念なのが IH対応でも我が家では 3口のうち使えるのは1口だけでした。 またIH対応は1万円以上と お値段もそれなりですが 素材本来の味が楽しめるのは 期待出来そうです(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月09日 23:57 コメント 1 件 冬季オリンピック開幕しましたね☆
こんばんは。 今日から 2018平昌冬季オリンピックが 始まりましたね(*^-^*) 20時からの開会式を 用事をしながらですが、 観ました~(*^^)v どんな演出なのか 気になっていたので とっても楽しみにしていました☆ 床に映し出された プロジェクションマッピング、 すごかったですね~。 パナソニックがサポートしているそうです。 すごい技術です(@_@) 昨日からいろんな予選が始まって 盛り上がってきています。 ジャンプの葛西選手や高梨選手、 フィギュアの羽生選手などなど、 選手団は総勢124名だそうです。 どの競技も 頑張ってほしいですね(*^-^*) 早速、iPadにオリンピック関連の アプリを入れてみました! 開催地が韓国なので、 時差がほとんどないのが 良いですね! リアルタイムで観戦できます♪ アプリも参考にして 冬季オリンピック楽しみたいです(^_-)-☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月08日 23:27 コメント 0 件 年賀状コンテストWEB投票してくださいね
2月6日~19日までの間 プレミアサイトで 年賀状コンテストWEB投票受付です(^-^) アプリ部門とワード部門と それぞれ5作品投票をしてもらうと 合計10ポイント入りますよ。 たまに、あと1票投票もれがあって ポイントがついていない方がいるので 必ず投票後はポイント通帳の確認を お願いしますね。 毎年、思いますが 本当にハイレベルです。 ウチには、こんなハイレベルな 年賀状届きません(笑) 今回、見た作品には 閲覧済のマークがつくので とても便利ですよ。 投票済のマークもつきます。 Wordの図形で絵を描かれてる方も 毎年いらっしゃいますね。 ぜひぜひ 来年の年賀状のヒントにもなると 思うので、じっくり見てくださいね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月07日 23:18 コメント 0 件 水曜日はお役立ちコラム
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今朝は寒かったですね〜 車の外気温計を見てびっくり(O_O) マイナス6度でした… 水曜日は「お役立ちコラム」更新日です。 今週は、 パソコンのファイルを整理! ファイル・フォルダの上手な管理方法 ファイルの保存は 適切な名前をつけることが大事です。 後でファイルを探す時に 探しやすいように ファイル名だけを見て 内容がすぐに把握できるものにします。 またファイルが多くなると フォルダも作って 分類別にしたいですね。 先週は関数で難しかったですが 今週のコラムは必読ですね。 よろしくお願いします(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月06日 17:48 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画&WEB投票開始
こんばんは。 今日は火曜日です! 『ワンポイントレッスン動画』の更新日です(*^^)v 今回の動画は 『LINEのアカウントを取得しよう -2018年2月時点版-』です! iPhoneなどのスマホで利用できる「LINE」(ライン)を 使うための権利となる「アカウント」の取得方法を ご紹介しています。 みんなが使っているLINE、 自分も使ってみたいけど、 どうやって登録するの? 登録の手順って難しそう…と思っている方、 観てください!(*^-^*) 登録の手順、 そして登録時に注意したい点も 分かりやすく説明されていますよ。 ぜひ、ご覧ください!(^^)/ そして、本日、 第8回年賀状コンテストの 一次審査通過作品が発表となりました! プレミアサイトの「応募」を クリックして下さい(*^-^*) それに伴い、 WEB投票も開始です! アプリ部門、ワード部門、 それぞれ5作品を投票してくださいね(*^^)v ポイントももらえますよ~♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2018年02月05日 21:56 コメント 2 件 月曜日はマメ知識クイズ
月曜日ですね。 マメ知識クイズが更新されてますよ。 今週の問題も 検索して1回で正解してくださいね! 先日、受講生さんと 「キャンディキャンディ」の マンガの話になりまして とても盛り上がりました。 キャンディキャンディとは なかよしで連載されていて コミックは全9巻なんですが 受講生さんは最終巻の9巻が 欲しかったそうです。 キャンディキャンディは 原作が水木杏子さん 作画がいがらしゆみこさんで 2人の間で裁判が起こったため コミックなどが絶版になったんですね。 Amazonで検索すると 9巻は3,000円からの出品に なっていました。 ものすごくプレミアがついてるんですね。 実は、私は キャンディキャンディの 豪華版2冊で全部が読めるものを 持っていたんです。 でも売ってしまったんです。 Amazonで見ると 2冊で7,000円になってました。 おいておけばよかったと 思いましたね。 人間、もう読めないと思うと ますます読みたくなるんですよね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん