パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画
    • 冬が近くなってきた。

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5493 件
  •  2017年11月21日 17:16  コメント 2 件 年賀状講座真っ盛り!その2

    こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 昨日お知らせしました筆まめの年賀状講座ですが、 テキストの残りがあと3冊となりました。 本当にあとわずかです。 ご希望の方はお早目にどうぞ! 12月に入ると、今年もまたプレミアサイトで 年賀状コンテストの応募がスタートします。 こちらの準備もよろしくお願いします。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月20日 21:02  コメント 2 件 年賀状講座真っ盛り!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、今シーズン初めて教室のエアコンが暖房に切り替わりました。 冷暖自動で23度設定になっているんですが、夕方ごろから教室が温かくなってきました。 急に冬到来って感じですね。 まだコートを出すのは控えめな私。 もう少し、ストールだけで防寒対策をしようと思っています。 もっとも、自動車通勤なのでそれで大丈夫なんですけどね。 年賀状講座はただいま真っ盛り。 筆まめのテキストも、残り7冊となりました。 早い者勝ちです。 この7冊が終わると、筆まめのテキスト完売となります。 講座受講希望の方は、まずは教室までご連絡くださいませ。 m(__)m

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月19日 15:39  コメント 2 件 12月からもっと便利になるLINE

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 朝晩、ずいぶん寒くなりました。 私の夜は、近頃では真冬並みです。 まだ、大々的に暖房器具の利用はしていないのですが、 レンジで温める湯たんぽは、すでに私の欠かせない友達です。 足元が温かくなるだけで、指まで温まりパソコンの操作も順調になります。 冷えは、足元からやってくるそうなので寒さ対策は、まず足元からですね。 LINEを利用されている方も多いと思います。 私も家族との連絡は、LINEを活用しております。 そのLINEが12月からますます便利になります。 というのも、今までは一度送信してしまったメッセージは、 自分の端末からは削除できても、 送ってしまった相手のメッセージを削除することはできませんでした。 それが、この12月から送信して24時間以内であれば、 相手の端末からも削除できるようになるそうです。 時折、急いでいて変な日本語で送ってしまったりませんか? 家族ならば、笑い話で終わりますが、 目上の方とか、仕事で活用している皆さんは、 「あっ!しまった~~~~!」と思ったころには送信済みに・・・。 まだ既読にならないのに、訂正もできない。 慌ててお詫びと訂正のメッセージをまたまた送信したりしますよね。 それが、削除可能になるそうです。 ユーザーの皆さんの様子を見ながら、改善もしていくようです。 送ってしまったメッセージを、削除して訂正できるようになるのはありがたいです。 これからは、誤字脱字も訂正可能ということですよね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月18日 14:14  コメント 2 件 ストラップイベント開催!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、ストラップイベント1回目を開催いたしました。 8名の参加者さんと、ストラップを作成しました。 皆さん、思い思いの写真を上手に活用されていましたよ。 全員無事時間内に完成! 皆さん完成したストラップとともに、笑顔でご帰宅されました。 今回は、エレコムらくちんプリントの新しいバージョンのソフトで作成でしたが、 皆さん、迷うことなく上手に作成できました。 いよいよ12月に控えているカレンダーイベント。 今回からリニューアルしたらくちんプリントのソフトを利用します。 カレンダー作成の前に、一度ストラップを作成して、 エレコムらくちんプリントになれるチャンスです。 まだ、空席は十分あります。 ぜひ、ご予約下さいね。 受講料以外に、材料費が850円必要になります。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月17日 17:23  コメント 3 件 生落花生にはまる

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! スマホでプレミアサイトをご利用の皆様。 ひょっとしたら、アンケートに答えられずにいる方もいらっしゃるかも。 本日、お知らせにてご案内しておりますが、 うまくアンケートに答えられない時は、教室にぜひお越しください。 パソコンから答えていただけます。 アンケートの期間は、11月30日までです。 今日のタイトル 生落花生にはまる。 落花生のシーズンです。 (もう少し遅くなりましたが・・・) それでも、産直センターなどには、生落花生が並んでいます。 私は、結婚するまで落花生の塩茹でとか煮豆にして食べることができるとは知りませんでした。 結婚して主人の母が、落花生の季節になると塩茹でや煮豆の落花生を作ってくれました。 それがとにかくおいしい(^-^) 先日、生落花生をいただいたのでクックパットで検索して、 煮豆を作ってみました。 おいしい~。 私が作っても、おいしくできました。(^-^) よかったー。 結構たくさん作れたのですが、またまた食べたくなったので 近くの産直センターにわざわざ行って探してまた作りました。 なので我が家の食卓には、落花生の煮豆が今は並んでいます。 飽きることもなく、食べ始めると止まらない。 生落花生にはまったお話でした。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月16日 21:02  コメント 2 件 いけないブログを忘れてた。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いけないいけない。 こんな時間。 今日のブログを忘れていました。 ただ今プレミアサイトでは、アンケートを実施中です。 皆さん、何となく後で回答なんて押していませんか? 後回しにすると、忘れちゃいますよ。 アンケートは、30日までです。 答えていただくと、20ポイントもいただけます。 ぜひ、ご回答よろしくお願いいたします。m(__)m 明日の朝から、ずいぶん冷えるらしいです。 今日は温かくして、明日はもう冬支度で起きてくださいね。 きっと、お布団から出れないですよ。 まだ、七五三が終わったばかりなのにね・・・。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月15日 16:20  コメント 4 件 豊橋ネタです。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! プレミアサイトでは、本日からアンケートがスタートしました。 アンケートにお答えいただくと、もれなく20ポイントプレゼント。 アンケートは月末までです。 そして、豊橋ネタです。 昨日から、駅前にあるプラットに、市川海老蔵さんが公演にいらしています。 海老蔵さんといえば、ブログのアップを頻繁にしてくださっています。 ということで、昨日から豊橋での公演のブログが上がっています。 よかったら見てくださいね。 検索の方法は 海老蔵 ブログ で検索可能です。 アメーバのブログになります。 会員でなくても、ブログは読めますよ。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月14日 18:57  コメント 3 件 12月のご予約はお早目に!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は雨。 この時期の雨は、冬を呼ぶ雨ですよね。 ここのあたりでは、雨が降ると風が強く吹きそのあとは温かく晴れる。 そんな繰り返しで冬になるようです。 先日ラジオの天気予報で言っていました。 確かに、雨上がりは風が強いです。 木々の紅葉もずいぶん進んできました。 バロー裏の桜の並木もとってもきれいな赤い色になっています。 今年は、とっても紅葉がきれいです。 キレイなうちに、写真を撮っておかないとね。 思っているうちに忘れちゃいます。 そういえば、先日教室の帰りにバローから見た夕日がとってもきれいだったので、 写真に収めました。 日常のふとした瞬間にも、シャッターチャンスはあるんですね。 思った時に、写さないとチャンスを逃しちゃいますね。 (^-^) 12月のご予約をただ今受付中です。 皆さんの受講したい希望の時間は、そろそろ満席に近づいています。 お急ぎください! ご予約は、20日までにお願いいたします。 <m(__)m>

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月13日 17:57  コメント 2 件 ストラップイベントは後10名

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日は、雨のようです。 明日の雨が上がると、一気に冬になるようです。 週末は師走の寒さだそうです。 冬の準備が必要になりますね。 (^-^) 11月のイベントのお知らせ。 11月はストラップイベントを開催いたします。 開催日程は、 11月18日(土)10:20~12:20 11月24日(金)13:20~15:20 11月29日(水)15:30~17:30 の3回となります。 ストラップの在庫は、残り10個になります。 早いもの順で埋まっていきます。 ご予約は、お早めに。 (^-^) ~~~~~~~ 今週のマメ知識クイズ。 とっても難しかったですよね。 今日は、各教室のブログのタイトルが 「今週のマメ知識・・・」っていうのがとっても多いです。 こんな日は、あえてその話題には触れません。 意外と、あまのじゃくなので・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2017年11月12日 16:08  コメント 2 件 ブラックサンダーあん巻!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月になり、めっきりと寒い朝晩が続くようになってきました。 昨夜は、昨年買った「レンジで湯たんぽ」が登場しました。 やっぱり温かいのはいいですね。 夜に、パソコンを動かしているとどうしても足元の冷えが気になります。 まだ指先は大丈夫ですが、足元は寒いです。 これからまた、レンジで温めて使っていきます。(^-^) さて、昨日ネットで見かけた話題にさっそく食いついてきました。 それが、ブラックサンダーあん巻です。 豊橋の一番有名なお菓子、有楽製菓のブラックサンダー。 内村航平選手の一言で火が付いたおなじみのチョコレート菓子です。 それが、これまた豊橋では老舗の和菓子屋さんとコラボです。 私も大好きな、お亀堂という和菓子屋さん。 ここでの一番の売りは、もっちりあん巻です。 このバローでももっちりあん巻は購入できるんですが、 この11月1日より、ブラックサンダーとコラボしたそうです。 そんな話を聞いたからには聞きのばすことはできません。 ブログネタにも絶好だしね! ということで、出勤前にお亀堂本店まで行ってきました。 お店の中で陳列られていたブラックサンダーあん巻もパチリンコしてきました。 もちろん、出勤前に一つ食べてきました。 もっちりしっとりあん巻に、ブラックサンダーが崩されているチョコレートがとってもおいしいあん巻でした。 あん巻の、ブラックサンダーの烙印がとっても素敵。 いつもは、亀なんですけどね。 季節ごとに、いろんな味が登場するのでそれも魅力のお亀堂のあん巻です。 ちなみに今は、みかんのマークの烙印があるゆずあんでした。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座