「海老名マルイ教室」さんのブログ一覧
-
2017年09月26日 14:05 コメント 0 件 ☆11月の海老名教室スケジュール☆
みなさん、こんにちは~(●^o^●) パソコン市民講座、ショッパーズプラザ海老名教室です♪ 早いもので、もうすぐ10月ですね! 涼しくなり、食欲の秋が到来しますね! みなさんの秋はどんな秋ですか? 私は今年も食欲の秋になりそうです・・・(^_^;) そして10/1から11月の予約表を配り始めます。 11月の海老名教室のスケジュールは・・・ ・「オリジナルストラップを作ろう」イベント 11/6(月)10:00~12:00 11/11(土)13:00~15:00 2回の開催となります。 お気に入りの写真やイラストを使って手作りのストラップを作ります♪ 写真やイラスト、文字を印刷しはめるだけなのでとっても簡単に作成できちゃいます! お名前を入れてネームプレートのように使ってもいいですし、 大好きなお子さん、お孫さん、ペットの写真をストラップとして持ち歩きできちゃいます! ストレスを感じたときに眺めると幸せ気分になれますよ(*^_^*) それでは、11月の予約表は10/1から配り始めますので、よろしくおねがいします(^_^)/
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年09月25日 16:31 コメント 2 件 ☆おかしイベント2回目開催☆
おかしイベント2回目を開催しました!! 皆さん、とっても可愛くて素敵なチョコレートのパッケージが出来ました(*^_^*) お友達やご家族へのプレゼントを作られた方、 ご自身で食べちゃうわ~という方も、 届くのが楽しみですね! 是非、ブログにアップして、又お教室にお持ち頂いて、 見せてくださいね! 私達も楽しみにしています(^O^)/ 次のイベントは、11月のストラップイベントです♪ かわいいストラップを皆で作りましょーーね☆☆
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年09月16日 17:17 コメント 2 件 ☆おかしイベント1回目開催☆
せっかくの3連休ですが、台風が近づいていて、なんだか心配なお天気ですね(^_^.) そんな中、海老名教室では、お菓子のパッケージをデザインしよう!!イベント1回目を行いました! 細かい操作が多くて大変だったと思いますが、皆さん楽しんで頂けましたか?? お孫さん、姪御さん、愛犬、ご両親、ピカチュウなどなど、 皆さんの大好きなお写真をコラージュし、 カレ・ド・ショコラという美味しいチョコレートのパッケージを作成しました(^^)v 愛情いっぱいの素敵な作品を完成して下さり、 本当にありがとうございました!! 最高8個発注された方もいらっしゃり、 後は無事届くのを待つばかりですね(^O^)/ 是非教室に持って来て、見せて下さいね! 楽しみにしていまーす!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年09月08日 14:28 コメント 0 件 ☆肌寒い日が多くなってきました☆
秋と言えば・・・・ みなさんは何を思い浮かびますか?! 私は・・・ やっぱり食欲の秋ですので、美味しいものが食べたいなぁ~と 一番に思い浮かんじゃいます(*^_^*) 今年はダイエットを絶対に成功させるぞ!とみなさんにも宣言してしまいましたので、なるべく外食を控えて家での料理を頑張りたいと思います!もちろん、ヘルシーメニューですよ!! 最近、本屋さんの料理本コーナーに、居酒屋レシピの本が増えているのご存知ですか? クックパッドでも「居酒屋メニュー」と検索するとたくさんの美味しそうなレシピが出てきました。 今回は、「茄子にんにく」を作ってみました! まずは茄子とみじん切りニンニクを炒めて、最後にめんつゆで味を調えるだけ!とっても簡単でおいしかったです!! 夏に余ったおそうめんを使って 「おさつ揚げ」も美味しそうでした! もうすぐ実家の畑で、サツマイモの収穫が始まります! 作ったらまた、結果を報告しますね~!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年09月03日 16:17 コメント 1 件 ☆おめでとうございます!☆
サーティファイ検定 3級合格おめでとうございます! 頑張った成果が、形として残る!とっても嬉しいですよね! 合格までの道のりは決して楽ではありません。 ご家庭をお持ちだったりお仕事をされていれば、家ではあまりお勉強できないし、コツコツと積み重ねていくしかありません。でも、そのコツコツが実った時の喜びはひとしおだと思います。 私達もたくさん勇気と元気を頂きました。 仕事で使う訳ではないし・・・ 今更、検定なんて・・・ いろいろ思う所はあると思いますが、遅い事なんてありません。いつでも、だれでもチャレンジできます! 優しいインストラクター?!もついています! 来年3月までの目標に、是非「検定」を受けてみませんか? 私達インストラクターが、全力でサポート致します! お気軽にお声かけくださいね。(飯田)
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年08月29日 13:30 コメント 0 件 ☆10月の海老名教室スケジュール☆
みなさん、こんにちは~(^^♪ パソコン市民講座、ショッパーズプラザ海老名教室です♪ 海老名教室では、夏の特別レッスンもすべて終わりました。 早いもので、もう9月ですね・・・! 夏の暑さも薄らぎ、夜は秋の涼しさを感じます。 みなさんの夏はどんな夏でしたか? 私は今年の夏はポケモンGOにハマり、外に出て思いっきり楽しみました(*^^)v 実は海老名教室のインストラクターはトレーナー(ポケモンGOをしている人) 多いんですよ(笑) さて、10月の海老名教室スケジュールです。 ・タイピングコンテスト 10/16(月)~10/22(日) 10月はタイピングコンテストが開催されます。 参加して頂くだけで100プレミアポイントがプレゼントになりますよ♪ 前回よりタイピングコンテストの形式が変わり、何回か挑戦して頂いた中の 一番良い記録が残ります。 リラックスして挑戦していただけるようになりましたよ~(^◇^) ・プレミア使いこなしレッスン 10/14(土)13:00~15:00 10/23(月)10:00~12:00 今回の使いこなしレッスンは今まで紹介していないことを含めてレッスンを進めていく予定です! どうぞ期待していてください!(^^)! それでは、9月1日より10月の予約表を配り始めますので、 9/15までにお持ちくださいね~(#^^#)
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年08月25日 16:00 コメント 2 件 ☆プログラミングに挑戦!!2回目☆
皆さん、こんにちは☆ 毎日毎日暑いですね~~!! すっかり夏が戻って来てしまいました・・・(>_<) 嬉しいような、悲しいような、、、 ちょっと複雑な気分です、、、 さてさて、猛暑日の本日!! 海老名教室では特別レッスン最終日!! プログラミング第二回目が開催されました~!(^^)! 皆さん、いかがでしたか? そんなに難しくなかったですよね!! 脳トレ感覚で気軽に楽しんで頂ければと思います♪ 今回のレッスンでは、受講生さんの小学校6年生のお孫さんも参加して下さり、とてもフレッシュなレッスンになりました!! 2020年にはプログラミングも小学校の必修科目になります! お孫さん、お子さんに自慢できる様に今からお勉強しておいても良いですよね♪ ご興味がある方は是非是非インストラクターまで☆ 9月イベントは『お菓子のパッケージをデザインしよう!』です。 お気に入りの写真をつかってチョコレートのパッケージを作りましょう(^^♪ まだお席に若干の余裕ありです!!
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年08月24日 19:18 コメント 1 件 ☆やった~!!!☆
皆さん、こんにちは(≧▽≦) 今週火曜日のログインイベントは何だったか覚えていらっしゃいますか?? そうです!運試しのルーレットでしたね♪ そして、、、私、、、初めて10ポイントGetしちゃいました!! もう嬉しくて嬉しくて大騒ぎ!! 他の先生達にも自慢したくて、すぐに写メを送っちゃいました(^_^)v 「10ポイントなんて出ないんだ・・・」と思っているそこの方!! 出ますよ!!出ます出ます!! 諦めずに頑張りましょうね♪いつか必ず報われます(^_-)-☆
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年08月20日 17:33 コメント 0 件 ☆プログラミングに挑戦!!☆
皆さん、こんにちは!! お盆も過ぎ、あっという間に8月後半!! 皆さんは夏休み満喫しましたか~?? 私はこの変なお天気のせいで、風邪を引いてしまいました。。。 夏風邪は長引くし、厄介です(>_<) 皆さんも体調管理にはお気を付け下さい!! さて、海老名教室では夏の特別レッスン第三弾!! 【プログラミング】を開催しました~(≧▽≦) プログラミングと聞くと、難しそうな印象がありますが、 決してそんな事はありません!! ブロックを組み立てる様に簡単にプログラミングが出来てしまうんですよ♪ プログラミング初挑戦の方でも楽しみながらゲームまで作れてしまうんです!! 興味のある方は是非是非、8/25(金)13:00~のレッスンにお申し込みを!! まだ若干の余裕がございます♪ この夏、皆さんもプログラミングに挑戦してみませんか?
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん -
2017年08月19日 11:04 コメント 2 件 ☆夏バテしていませんか?☆
暦の上では、夏も終わりを迎えましたがまだまだ油断はできませんね! この時期、我が家おすすめの夏バテ防止メニューをご紹介します! まずは、しそジュース! 小さい頃からの習慣で、夏は麦茶と一緒に必ず冷蔵庫にある 紫蘇ジュース! 今は亡きおばあちゃんが、毎年夏前に拵えてくれました。 母がその味を受け継いで作ってくれますが、今は実家を離れているのでなかなか味わうことができなくなりました。 そこで昨年、ネットで調べて作ってみました おばあちゃんの味とも、母の味ともやっぱりどこか違うんですが、子どもたちにはなかなかの評判です。 2つ目ですが、おそうめん! 暑いと食欲もなくなり、どうしても食事を作るのが嫌になってしまいますよね。 でも、冷たいそうめんならいけますよね?! いつもなら、しょうが・ネギなどの薬味とおかずでそろえるのですがどうしてもおかずを作る気も、食べる気も起らず・・・ そんな時、我が家はとにかくねばねばを入れちゃいます! オクラに、納豆に、とろろ芋、卵、 それからお手製の酢しょうが! これに定番の、ネギ・しそ・みょうが 子どもたちには、蒸し鶏をのせて! これだけ野菜があれば、そうめんだけでもかなりの栄養がとれます! ぜひやってみてくださいね! みなさんの夏バテ料理も是非教えてください! また、今日のレシピ作ってみたよーなんてブログも楽しみに待っています(笑)
海老名マルイ教室海老名マルイ教室 さん