パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 3Dプリンターで夢をカタチにするイベント
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5102 件
  •  2017年09月06日 22:01  コメント 1 件 オブジェクトだらけ

    昨日、更新された ワンポイントレッスン動画 簡単にオブジェクトを選択しよう この機能 大変役にたつ時があります。 タイピングコンテストの時に 記録を書いていただく タイピングカード あれは 私と田中先生が交替で 作成してますが あれを最初に作成したのは 私ではありません 今はもう退職された 咲ランドの先生です。 その方から データを引き継いで 毎回、自分なりに季節に合った カードになるように イラストを変えたりしてるんですが これがオブジェクトだらけの ファイルなんです。 これ最初に作った人すごいな~って 思います。 その時にグループ化してから コピーをするのですが 図形がありすぎて選択が分からない その時に動画の方法だと すべてのオブジェクトが表示されるので 非常に分かりやすいのです。 たまに、あのカードを 「可愛いですね」と 褒めてくださる方がいて とっても嬉しくなります。 ワードができると本当に便利 特に図形の楽しさは 一度、ハマると夢中になりますよ(^O^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年09月05日 23:59  コメント 0 件 火曜日はワンポイントレッスン動画

    こんばんは(^^) 毎週火曜日は、 ワンポイントレッスン動画の更新の日です。 今週は、 「簡単にオブジェクトを選択しよう」 ワードの文書内に、 挿入した図形や写真を 「オブジェクト」と呼びますが、 「オブジェクトの選択」機能から、 目的のオブジェクトを簡単に探し出し、 選択する方法を紹介しています。 何個か図形を挿入すると、 目的の図形を選択するのが 難しいことがあります。 動画では、 オブジェクトの選択の機能を、 詳しく説明しています。 ぜひ見てほしい操作です(^o^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年09月04日 23:20  コメント 0 件 今日は週刊マメ知識クイズ更新☆

    こんばんは。 9月に入り、そろそろ 稲刈りが始まる頃ですね(*^-^*) 昨日、もう刈っているのを見ました。 私が住んでいる地区も あさってから 稲刈りの予定でしたが、 明日から天気が下り坂なので、 少し遅れそうとの事。 父もiPadの天気予報アプリと にらめっこしてます(^^;) 予定が狂うとまたややこしいので、 田舎ならではの悩みですね~(>_<) さて、今日は月曜日です! 週刊マメ知識クイズが 更新されていますよ☆ 正解すると5ポイントもらえるので、 忘れず挑戦してくださいね(*^-^*)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年09月03日 22:49  コメント 4 件 懐かしいお菓子

    先月から 小学校2年生と4年生の 男の子の兄弟が パソコンを習いに来てくれてます。 いつも元気がよくて タイピングを頑張ってます(^.^) いつも休憩時間に食べる お菓子を持ってきて 二人仲良く教室の外で 食べてるみたいです。 前はカプリコを持ってきていたので 「今日は何?」ときくと 「ヤンヤンつけボー」を 持ってきてました。 わあ、懐かしい!って 思いました これって今でも売ってるんですね 最近、子供向けのお菓子コーナー見ないので 知りませんでした。 ネットで調べると 1979年から発売してるみたいですね。 私が6歳の時です。 ビスケットにチョコをつけて 食べたなあと懐かしくなりました。 「最後にチョコが余らない?」と きくと 「余ったら指でなめる」と 言ってました(^.^) 私は今でも、おやつを食べるのが 好きでカプリコやチョコボールは 今でも好きで買ってしまいます。 味覚が進歩してないのかな~ なんて思いますが 幸せな気持ちになるので 楽しみのひとつです(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年09月02日 23:17  コメント 1 件 9月は学びの秋、スタートの秋♪

    こんばんは(^^) 9月に入ってますます涼しくなりました。 もう稲刈りされているところもあって、 秋だな〜と思います。 食欲の秋、実りの秋、 スポーツの秋、芸術の秋… いろいろありますが、 9月は学びの秋、 スタートの秋でもありますよね。 涼しくなって気候がいいと、 何か始めたくなります(^_^) 今日も入会された方の目が、 キラッキラ輝いていて、 頑張ろうという意欲をとても強く感じました。 新しいコースにチャレンジされる方、 また暑い夏頑張ってこの成果を、 資格に挑戦される方もいらっしゃいます。 この秋、 さらにステップアップしたいですね♪ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年09月01日 23:55  コメント 0 件 チャレンジ課題更新☆

    こんばんは。 9月になりました。 秋の気配がしてきましたね(*^-^*) めっきり朝晩が涼しくなりました。 暑さがぶり返さないといいのですが…(^^;) さて、今日から9月、 チャレンジ課題が更新されました! 今月の課題は… Windows10   基礎:フォルダーのファイルを整理してみましょう!    先月の課題にあった「フォルダー」を使って    分かりやすいように写真を分類分けしていきます。 Windows8   基礎:ファイルの種類で並べて変えてみましょう!    フォルダー内のファイルの表示方法を変更して    種類別に並び替えて、分かりやすく、探しやすくします。   ワード:工事説明会の案内を作成しましょう!    「工事説明会の案内」を作成して    部屋番号や名前を差し込みします。   エクセル:複合グラフを作成しましょう!    最高気温と年間降水量の表を使って    縦棒と折れ線の複合グラフを作成します。 少し難しい問題もありますが、 作ってみると楽しいですよ(*^-^*) ぜひ、チャレンジしてください!(^o^)/    インストラクター 田中  

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年08月31日 22:13  コメント 0 件 今年もあと4か月

    今日で8月が終わりですね。 今年も特別レッスン 無事終わりました! たくさんの方に参加いただいて 本当に忙しい中 ありがとうございました! プログラミングイベントでは お孫さんも一緒に来てもらって とっても盛り上がりました 今から年末まで あっという間だなあと 考えてしまいます。 朝夕がすっかり 涼しくなりましたね。 夏から秋に移り変わる季節が 好きです。 秋は服装もオシャレなものが多いし 食欲の秋で美味しいもの たくさん食べたくなりますね。 何かを勉強するにも 集中できますよね。 特別レッスンでは 写真のデジタル化でスキャンを しましたね。 9月になると新しいデジカメ講座が リリースされます。 その中でもスキャンができるようになります。 この秋は写真をたくさん撮影してくださいね 年末にはカレンダーを作成するイベントが あります 古い写真をカレンダーに使うのも いいですね。 秋も市民講座で 楽しんでくださいね(^O^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年08月30日 23:58  コメント 0 件 9月のイベントのお知らせ

    こんばんは(^ ^) 9月のイベントのお知らせです。 お気に入りの写真で、 チョコレートのオリジナル包装紙を作ります! 写真加工のアプリで文字やイラストを入れ、 世界に1つの包装紙をデザインするところから、 実際に発注までを行います。 お子さんやお孫さん、 お友達へのプチギフトにもオススメです。 イベントの日は、 9月15日(金) 13:15〜15:15 9月24日(金) 13:15〜15:15 iPad・iPhoneをお持ちでない方も、 教室のがありますので大丈夫です。 参加お待ちしています(^O^)/ 昨日の早朝は、 びっくりしましたね。 ちょうどわんちゃんの散歩から 帰って来たところで テレビからアナウンサーが 呼びかける言葉にオロオロ^^; 避難と言ってもどこに行けばいいのか… 通りすぎたと聞いてホッとしました。 Jアラートが使用されたことが話題となっていますが、 アプリでは「ヤフー防災」の通知が一番早かったです。 国外からのミサイル攻撃や大規模テロ、 地震、豪雨、津波や 熱中症情報を受け取ることができます。 この夏は、 ピンポイントの豪雨、熱中症情報が、 よく通知が来ました。 昨日のこともあるので、 ぜひ入れておいてほしいと思うアプリです。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年08月29日 23:45  コメント 0 件 DVDディスクに写真を保存するには?

    こんばんは。 今日は火曜日☆ ワンポイントレッスン動画が 更新されています(*^-^*) 今回は 『写真データを DVDディスクに保存してみよう』です(^o^)/ 普段、デジカメやスマホで撮った写真を パソコンに取り込むまではするのですが、 そのあとはだいたい、 ほったらかし~となっていないですか??(^^;) そのままだと、もしパソコンが壊れた時に 見れなくなるかもしれないし、 何かの拍子に間違えて消してしまうおそれも…。 もしそうなっても大丈夫なように、 バックアップを取る必要がありますね~(*^^)v 今回の動画は たくさんの写真のデータを CD-RやDVD-Rに保存する方法が わかりやすく解説されています☆ 最後にCD-RやDVD-Rの違いも 説明していますよ(^^)/ 保存は保存でも、 いつも使うUSBに保存する仕方とは ちょっと違うので、観ないと損です!(^_-)-☆ 7月18日更新の 『写真をパソコンに取り込もう!』と あわせてみると、より良いですね~(*^-^*)   インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年08月28日 22:37  コメント 0 件 タイピングに新メニュー

    今日は月曜日です マメ知識クイズで 毎週かしこくなりましょう そして 新タイピングに新しいメニューが 追加されました。 「しりとりタイピング」です 真ん中の ローマ字練習をクリックすると 2種類のしりとりが 追加されています。 私は、しりとりと聞いて 自分で考えて答えを入力するのかな?と 思ったのですが そうではなくて タイピングの言葉が しりとりをしているように 出題されるのです。 しりとりって 子どもの時には よくしましたね。 りんご とくれば ごりら でしたね。 しりとり(50音)と しりとり(すべて)の2種類が ありますが しりとり(すべて)の方が 難しいです ぜひチャレンジしてくださいね 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座