パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございます!
    • 4月8日を迎えて
    • さよなら東大阪教室
    • サーティファイ合格しました!
    • 時短勤務と4月8日に
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より

「シゲ」さんのブログ一覧

42 件
  •  2015年07月03日 20:11  コメント 0 件 1年半ご無沙汰しました

    昨年1月にP研4級取って以来、ブログに手を付けていなくてすみませんでした。 昨夏には何とか新しい職場に落ち着き、今年の春にはようやくP研3級も取れました。 中々プレミア倶楽部覗けない日々続いてましたが、このミッションの機会に若江岩田教室でブログを久しぶりに書く事が出来ました。 この機会にまたブログ書ければと思っています。 改めてよろしくお願いします。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2014年01月17日 00:16  コメント 3 件 P検4級取れました!

    一昨日の講座で、パソコン検定4級の試験に合格しました。 昨年末に試験受ける目途が立ってきて、模試受けて一進一退、という感じだったのですが、何とか試験に合格できました。長かったような、でも意外とあっけなかったような気がします。 4級、とは言え今まで自動車免許しか持っていなかった所に一つ資格が加えることが出来たのは嬉しいです。次は3級目指して頑張ります。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年08月30日 22:37  コメント 1 件 明日から、仕事に出ます!

    一昨日面接を受けた会社、採用されました。 さっそく、明日から出る事になりました。 ここまで1年と1か月・・・。45歳、何の手に特技のない者にとっては、辛い就活でした。 小さな工場、体使う仕事、1年のブランク。正直今は「退くも地獄 進むも地獄」の気持ちですが、今まで、いくら体が空いていても、「無職」「無収入」で、「何も出来なくなる」と追い込まれて行く事を思えば・・・。 何とか乗り越えて行きたい。 今日も夜2時間教室行きました。9月からは夜の時間がメインになります。 先生に励ましの言葉頂きました。 厳しい中ですが、明日から頑張ります!。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年08月09日 10:25  コメント 0 件 久しぶりです

    状況が変わっていない中一年が経ってしまい、ブログ書くのが苦痛だったので2か月も空いてしまいました。 昨日の昼は特別レッスンの日でいつもの先生のみなさんと、周りは年長者ばかりでしたが、検索の方法初めて聞く事も多くて、和気あいあいとした雰囲気楽しかったです。 今後の不安は尽きないのですが、この雰囲気に助けられて、今日もまた教室に行きます。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年06月09日 22:46  コメント 0 件 阪堺電車 路面電車まつり

    間が空いてしまいすみません。 昨日6月8日大阪を走る唯一の路面電車。阪堺電軌で毎年恒例の「路面電車まつり」が開催されました。 毎年大和川車庫を開放しステージイベントや日頃営業に入らない電車の公開、それからグッズ販売等、年一度の大イベントですが、今年は秋にデビュー予定の新型超低床電車「堺トラム」のお披露目式典もあって、例年以上の盛況。 「まつり」には所属する趣味団体が写真を展示していることもあって毎年顔は出していたんですが、今回は新車イベント見たさもあって午前の開場から行って、そして午後からは我が同好会ブースの「店番」もやってハンドブックやポストカードの販売も手伝ったり、暑い中、午後4時まで皆勤しました。あまり経験しなかった慣れない「いらっしゃいませ」の声掛け。久しぶりに長く働き、一時間が長く感じる一日でした。 買ってくれた方。そしてスタッフの皆さんありがとうございました。 阪堺電車の新しい顔「堺トラム」はいよいよ8月25日から営業開始。一人でも多くの人の利用を願います。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年05月01日 00:58  コメント 0 件 通天閣を臨む処に

    この所ブログで通天閣の話題が出ていますが、「新世界」の近辺をかつて走っていた大阪市電霞町線開業100年を記念して先月20日から5月19日まで、スパワールド北側の新世界口?に大阪市電の保管車両(地下鉄森之宮検車区に保管)2201号が展示され、11・12・18・19日には車内も入れ、イベントもやってるそうです。 時間があったので気分転換に様子見の感じで昨日新世界を通り抜けて行ってみたら、スパワールド入り口の脇にデンと置かれていて驚きでした。 この電車自体は5年程前に森之宮検車区の公開イベントで見た事はありますが、それ以来全く公開されていないだけに、 こうして通天閣を臨む場所に、久しぶりに陽のあたる場所に出て少し嬉しくなりました。 人通りの多い場所だけに、この貴重な電車が期間中痛まないように願いたいです。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年04月23日 00:09  コメント 0 件 10年振りに

    今日は失保の支給日・・・夏までには何とかしないと・・・と鬱な気持ちで帰宅すると、所属する同好会の機関誌が届いてました。 そこに、先月末にワードで打った私の原稿が掲載されていました。 学生の頃は「文豪ミニ7」を使ってよく原稿書いていたけれど、社会人になってからは時間の余裕が無いとか、パソコンも使えないし、ワープロも使えなくなって、もう10年ほど遠ざかってしまっていました。 ここへやってきて、やっとワード打てるようになって、原稿打ってみて、約10年振りに自分に名前の署名原稿を見る事が出来た。ようやく誌面に帰ってこれた気持ちで、こんなにじっくり機関誌読みたくなったのも久しぶりです。 少しずついい形を取り戻して、社会復帰に繋げたいです。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年04月08日 20:10  コメント 0 件 佳桜忌に

    状況は変わってはいませんが、取りあえず元気です。 今日は4月8日。27年前、大学の入学式から帰ってきた目の前のテレビに映っていた岡田有希子さんの死・・・。 2日前に名古屋でのコンサートを見ていた一ファンとして、「愕然」という言葉では言い表せない衝撃・・・そして夏にようやく彼女の霊前に手を合わせ、「ユッコ(愛称)の分まで頑張って生きたい!」と誓った事。 改めて、このときの思いを忘れていけない・・・。命日である今日は「佳桜忌」。一人黙祷をささげて、また頑張ります。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年03月18日 22:13  コメント 2 件 苦闘は続いてますが・・・

    この間のパートの面接は落ちてしまいましたが、気にせず探していくだけ・・・。 書き出しは相変わらず暗いですが、今日「音楽を聴く」の講習に入って、いつものように完全に授業終われなかったけれど、おかげで家帰ってから今までまったく手を着けられなかったWindowsMadiaPiayerを動かしてみて、とりあえずCDが聴くことができるようになりました。 今まで兄が動かしてる所を見てただけだったので、自分で動かせる様になったのと、今まともなCDプレイヤーがポータブルCDウォークマンしかない所だったので、久しぶりに部屋中に音が流れてちょっと嬉しいです。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
  •  2013年03月08日 11:25  コメント 2 件 お久しぶりです

    相変わらず、苦戦中・・・。 気持ちは焦りたくないのですが、朝つい遅く起きてしまったときなんか、「こんなことで良いのか・・・。」と思ってしまう。 昨日近鉄の新型特急「しまかぜ」のマスコミ向け試乗会がニュースでありました。先月には阪堺電軌の超低床LRVも入線したし、広電の新車1000型も、えちぜん鉄道7000型も営業に入っている。 行きたいなあ・・・。

     東大阪教室
     シゲ さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座