東大阪教室
シゲ さん
阪堺電車 路面電車まつり
2013年06月09日 22:46
間が空いてしまいすみません。
昨日6月8日大阪を走る唯一の路面電車。阪堺電軌で毎年恒例の「路面電車まつり」が開催されました。
毎年大和川車庫を開放しステージイベントや日頃営業に入らない電車の公開、それからグッズ販売等、年一度の大イベントですが、今年は秋にデビュー予定の新型超低床電車「堺トラム」のお披露目式典もあって、例年以上の盛況。
「まつり」には所属する趣味団体が写真を展示していることもあって毎年顔は出していたんですが、今回は新車イベント見たさもあって午前の開場から行って、そして午後からは我が同好会ブースの「店番」もやってハンドブックやポストカードの販売も手伝ったり、暑い中、午後4時まで皆勤しました。あまり経験しなかった慣れない「いらっしゃいませ」の声掛け。久しぶりに長く働き、一時間が長く感じる一日でした。
買ってくれた方。そしてスタッフの皆さんありがとうございました。
阪堺電車の新しい顔「堺トラム」はいよいよ8月25日から営業開始。一人でも多くの人の利用を願います。
昨日6月8日大阪を走る唯一の路面電車。阪堺電軌で毎年恒例の「路面電車まつり」が開催されました。
毎年大和川車庫を開放しステージイベントや日頃営業に入らない電車の公開、それからグッズ販売等、年一度の大イベントですが、今年は秋にデビュー予定の新型超低床電車「堺トラム」のお披露目式典もあって、例年以上の盛況。
「まつり」には所属する趣味団体が写真を展示していることもあって毎年顔は出していたんですが、今回は新車イベント見たさもあって午前の開場から行って、そして午後からは我が同好会ブースの「店番」もやってハンドブックやポストカードの販売も手伝ったり、暑い中、午後4時まで皆勤しました。あまり経験しなかった慣れない「いらっしゃいませ」の声掛け。久しぶりに長く働き、一時間が長く感じる一日でした。
買ってくれた方。そしてスタッフの皆さんありがとうございました。
阪堺電車の新しい顔「堺トラム」はいよいよ8月25日から営業開始。一人でも多くの人の利用を願います。
コメントがありません。
コメント
0 件