パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 10月のご予約お早めにお願いいたします☆
    • Canvaクリエイティブ講座でロゴ作成
    • まずはChatGPTに聞くのが当たり前?
    • 「笑い」は良いこと尽くめ☆
    • Officeテクニック集は毎月15日更新
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5103 件
  •  2017年05月29日 23:11  コメント 0 件 6月2日空調工事のため臨時休校になります

    こんばんは 臨時休校のお知らせです。 6月2日金曜日、 急で大変申し訳ございませんが、 臨時休校になります。 教室周辺の空調設備、 老朽化のため取り替え工事されます。 また空調も完全に止まり、 教室も相当暑くなることが予想されます。 ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願いいたしますm(__)m ※今でも扇風機4台、 フル稼働しているので 工事後はもっと涼しくなるのか お聞きしましたが、 温度は変わらないそうです^_^; イオンさんと咲ランド専門店の 空調温度は、2℃差があるそうで、 まだ専門店は快適だそうです。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月28日 23:57  コメント 0 件 誘惑に負けたぁ~

    昨日、テレビを見ていると CMの途中にテレビショッピングがありました。 初夏から秋口まで使える羽毛布団…(^^;) 薄くて軽い! 家の洗濯機で丸洗いできる! 今ならもう1枚ついてくる! ちょうど、今、欲しいな~と 思っていた商品…ドンピシャでした(*^-^*) ちょっと悩んでいると、 家族が「そんなん、こーたらええやん」と また背中を押す言い方を… と、人のせいにしながら(^^;) 買ってしまいました(>_<) インターネットから注文しました。 本当に、テレビショッピングは 購買意欲をそそりますね~。 うまくできていると感心します。 なかなか負けることはないのですが、 今回は完敗でした(^^;) 明日、届く予定です。 その日の夜から さっそく使おうと思っています。 どんな掛け心地か… 楽しみです(*^^)v  インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月27日 21:09  コメント 0 件 タブレットをよく見ます

    私はヒマがあれば 刑事ドラマを見るのですが 捜査の時にタブレットを 持っている刑事さんが多いんですね。 タブレットで容疑者の写真を 表示させたり それと、友達が 衣料品売場で働いているのですが 日々の日報など、すべて タブレットで送るそうです。 売場の写真をアップロードして 他の店舗のディスプレイも 見れるそうで、店舗同士 いいところは真似できるそうです。 昨日、リバーシティの 服屋さんに行ったのですが そこの店員さんもタブレットで 商品の写真を見ておられました。 自分もiPadを使っているので 便利さはよく分かります。 スマホでも代用できなくはないですが タブレットの魅力は やはり見やすさですね。 何人かで覗き込んでも 大きくて分かりやすいです。 時代はどんどん変わりますね。 一体10年後はどうなっているんでしょうね 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月26日 23:59  コメント 0 件 ランキングに

    こんばんは(^^) ネットショッピングでは、 Amazonをよく利用しているのですが、 最近はドリンク類を頼んでいます。 炭酸水、野菜ジュース、青汁、豆乳など まとめ買いすると重たくなるので、 宅配は大助かりです。 それで 食品・飲料・お酒 の 売れ筋ランキングを、 見ていたら40位までに、 明治のお菓子「 カール 」 チーズ味 うす味が ランキングに入っていました。 ニュースで、 全国での販売を今年8月の生産分で、 終了すると発表したからですね。 ほとんど飲料水ばかりの ランキングに入っていたのでびっくりです。 しばらく大人買いになりそうですね。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月25日 23:56  コメント 0 件 夢の続き☆

    こんばんは。 前回、大きなヘビの夢を見たと ブログに書いていたのですが、 今日、来られた受講生さんに 「ヘビの夢を見たら、 良い事があるそうですよ!」と 教えていただきました!(*^-^*) 白いヘビの夢はすごく良いとは 聞いた事があったのですが、 普通のヘビも良いそうです(^^) インターネットで調べてみると 大蛇は特に良いそう(*^^)v 私の場合、 山より大きかったので どんな素晴らしいことが!?(^^;) 期待しちゃいますね~。 宝くじが当たるかも? 自分の干支も巳で ヘビつながりなので 良いことがあるかな~と ちょっぴり期待です(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月24日 23:09  コメント 0 件 プレミアサイトのアイコン

    プレミアサイトの ニックネームの横に表示されるアイコン プレミアサイトに用意されている アイコンから選ばれている方もいれば 自分の好きな画像にされている方も いますね。 アイコンって LINE(ライン)やFacebook(フェイスブック) などでも設定しますね。 小さいものなので あまり細かい写真だと分からないので シンプルな顔だけのイラストの方が よく分かりますね。 自分で好きなアイコンにしたいなあと 思われたら オススメなのがワードの図形で 描いたものをアイコンに設定する方法です。 2月のイベントで ワードで図形を描いて本のしおりを 作成した時の方法が便利です。 図形で描いたイラストを グループ化してコピーします それを図として貼り付けてから 図として保存すると 写真と同じファイル形式になります。 咲ランド教室の生徒さんでも ワードで描いたイラストを アイコンにされている方いますね 実は私も図形で描いたイラストを LINEやFacebookのアイコンに 設定していて、とても気に入ってます。 図形でイラストを描くのは ワードⅡで習いますよ ワードコースはワードⅡまでは 習われるのをオススメします 図形を習った時に アイコンのイラストを描いてみるのも いいですね はじめから用意されているアイコンよりも 愛着がわくと思います(^O^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月23日 23:58  コメント 2 件 プログラミング的思考を体験

    こんばんは(^ ^) 6月からの新講座のお知らせで、 「新! 脳トレ おとなプログラミング講座」 を紹介しましたが、 テレビでもプログラミングを よく紹介していますね。 最近Eテレにはまっていて よく録画してみているのですが、 「ウワサの保護者会」の番組で、 「プログラミング教育って何?」 をしていました。 プログラミング授業を 不安に思っているお母さん方に、 コンピューターを 使わないプログラミングを体験してもらい、 プログラミング的思考を、 体感してもらうのが面白かったです。 実際にプログラミング授業を している学校の様子も紹介していました。 今週の土曜日 午後0:00〜 再放送もあるようです。 とってもわかりやすかったです。 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月22日 23:44  コメント 2 件 夢はカラー?白黒?

    こんばんは。 先日、変な夢を見ました(^^;) 家の庭から遠くの山を見ていると その山の向こうから大きなヘビが顔を出して そのヘビが深い緑色をしていたという夢です。 その話を家族にすると 「よく色まで覚えているな~」と言われました。 全然、意識していなかったのですが、 確かに夢の中で「深緑だな~」と思った記憶があるので、 カラーで見ていたのですね(*^-^*) 家族は白黒で見る方が 多いと言っていました。 インターネットで調べてみると、 近年の研究で、 カラーが88%、白黒が12%で、 「夢をカラーで見るか、白黒で見るかは、 世代によって異なる」という結果が 報告されているそうです。 カラーテレビの普及が 影響しているという理由でした。 本当かウソかわかりませんが… でもちょっと 納得してしまいました(^^;)     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月21日 13:06  コメント 0 件 全国のおみやげ

    私の毎日の習慣として フェイスブックをチェックするが あります。 友達の近況が読めたり 宍粟市のイベントなどが チェックできたり 最近、日本全国のおみやげを 紹介しているフェイスブックを 見つけました。 私は旅行の楽しみとして おみやげ屋さんに入るのが 大好きでテンションが 上がります。 普段の生活範囲内では 売っていないもの 初めて見る食べ物 ツッコミどころ満載の代物などが 売っていて、本当に楽しいです。 ゴールデンウィークは 岡山県に日帰り温泉に行ったのですが 途中で寄ったおみやげ屋さんで 桃太郎のぬいぐるみが売っていて こんなの誰が買うんだろう・・と 思っていました。 以前に、ものすごく美味しいラスクを いただいた事があって これはどこで買えるんだろうと思っていたら おみやげフェイスブックで 紹介されてました。 群馬県のものなんですね。 一時的に姫路のヤマトヤシキで 売っている時があります。 ラスクの上にホワイトチョコレートが コーティングされていて とっても美味しいです。 最近はネットで何でも買えますが やはりお土産は、その地に行って 買いたいですね。 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2017年05月20日 23:24  コメント 1 件 6月は新! 脳トレ おとなプログラミング

    こんばんは(^^) 今日は新講座のお知らせです。 6月から 「新! 脳トレ おとなプログラミング講座」 が始まります(^O^)/ プログラミングと聞くと、 難しそうと思いがちですが、 難しいコードなどはまったくいりません。 かまた先生の授業は、 とってもわかりやすいので、 パズル感覚で、 楽しみながら受けることが出来ますよ♪ 昨年、夏の特別レッスンで、 プログラミング体験をしましたが、 私も特別レッスンの後、 もう少ししたくなりました。 2冊ほど本を買ってやってみましたが、 わかりにくい… ^_^; 市販のはたくさん機能を紹介しすぎているからか、 難しいですね。 市民講座のテキストは、 本当にわかりやすくて見やすいので、 太鼓判を捺します! 昨日も大阪の本部で、 プログラミングの勉強会がありました。 いろんなことが出来るそうです。 自由な発想が出来るので、 脳トレに向いていますね。 トップページのプログラミングのお知らせを、 クリックしてくださいね。 かまた先生が、動画で説明しています。 ぜひ6月からの 新講座!楽しみにしていてください♪ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座