パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • どこまで便利になるの?
    • 看板ネコ「めいちゃん」♪~
    • 嬉しい頂物&美容室へ♪~
    • 友とゆっくり60年を語る
    • 今日ちょっと涼しく ♪~
    • 「たけさん」さん より
    • 「たけさん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「つ~まま」さんのブログ一覧

1139 件
  •  2016年10月24日 09:22  コメント 21 件 年に一度の交流会♪~

    私の地域に 元小学校 ひかりが丘コミュニティハウスがあります。 そこの教室を借りて 木曜日に 布夢彩画の お稽古をしてます。 そして 水曜日の夜は ダンスのレッスンを 受けてるんですよ! 木曜日は先生 水曜日は生徒として もう~ 何年も通い続けてます。 23日 コミュニティハウスの 年に一度の 作品展・交流会がありました。 お天気も良く 年配の方から 若い人のグループも 朝9時半から5時まで たくさん 集って 楽しむことができました。 喫茶も 用意されてます。 混ぜご飯(200円) お赤飯(200円) 豚汁(100円) お茶(50円) たくさんの教室には 色鉛筆画・てまり・写真・書道・パッチワーク その他 もちろん 布夢彩画も展示されてます そして茶室では 抹茶と和菓子も。 体育館では 地元の中学生の吹奏楽・踊り・カラオケ・銭太鼓・フラダンス 詩吟 二胡の演奏 ギター演奏 最後に社交ダンスの ご披露でした。 私たちのグループは タンゴ・ワルツ・チャチャを 踊りました。 今年が 最後の参加となりましたが 上手に踊れて とりあえずホッ!! 私たちが教わってる先生 ご主人の手のかかる介護のため ダンスを断念と・・・ 一日中 楽しい 交流会で過ごせたこと 心地いい疲労感が~ \(^o^)/

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年10月20日 16:25  コメント 22 件 県民ホールへ♪~

    8月に お稽古した子供たちが 神奈川県民ホールで 今、展覧会をやってます。 10/19~10/23まで・・・ 布夢彩画の先生仲間を誘って 2人で行ってきました。 「未来へ届けアートの光展」と 春に長津田で 第一回目が開催されましたが 今回は第二回目 広く活躍する 作家先生の中に 子供たちの教室の作品も飾られ これは 見に行かなければと 可愛い児童の 布夢彩画を 眺めてきました。 みんな がんばってるな~ と 嬉しくなります。  (^_-)-♡ みなとみらいの 散策もかねて 青い海と青い空 絵葉書のような 美しい 光景も じっくり眺め 県民ホール内にある フレンチの店でランチして 一日 みなとみらい・山下公園を 歩いてみました。 \(^o^)/

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年10月17日 10:45  コメント 27 件 ♪沖縄へ出かけよう~♪

    息子夫婦から 誕生祝に沖縄旅行プレゼントするから 行こうって 娘も誘って 14日~16日 2泊3日を 4人で楽しんできました。 (*^^*) 今回のプランは すべて息子夫婦にお任せ どこへ行くかわかりません! 第1日目 羽田を8時50分に飛び立ち 12時に沖縄に着く 降りるとあいにくの雨 レンタカーと 傘を借りて ランチの南部そば屋へ てびちの山盛りに びっくり! 午後は ●おきなわワールド ●平和の祈念公園 ●海を眺めながら「浜辺の茶屋」 お泊りは ハイアットリージェンシーです チェックインして 部屋に入ると  バースデーカードと マンゴプリンが置いてあり もう~ 嬉しい! 2日目は ●ビオスの丘で船に乗ったり 庭園散策 ●カフェテラス「ラ・ティダ」 ここで食べたランチに またサプライズありで ケーキとフルーツがでてくる。 ●やむちん喫茶「シーサー園」で 外を眺めながら お茶したり・・・ 楽しみにしていた ●美ら海水族館では 巨大なサメやマンタを眺めながら 一時間 たっぷり 童心にかえって ・・・ 楽しんだ後 ホテルに戻る。 3日目は やっと晴れた いい天気 青い空と海を眺めながらドライブです。 予定では 首里城や 免税店に行く予定だったが 真新しいアウトレットや 地域の道の駅 スーパーに寄って 買い物したり ツアーではいかない 穴場を たくさん調べておいてくれて どこへ行っても 面白い!! (@_@。 若い人って こんなところが好きなんだ? 目を白黒させながら 着いて歩く3日間。 あちこちで サプライズもあり 大満足の 沖縄旅行でした。 \(^o^)/  

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年10月11日 10:41  コメント 39 件 ♪無事に終わりました♪

    10/5~10/10までの布夢彩画展 おかげさまで 無事に終了しました。 たくさんのお客様と スタッフに囲まれて 6日間の楽しい思い出が また たくさん増えました。 ♬~ ♪~ (^_-)-♡ 私たちがお呼びするお客様が 又 お知りあいを 連れてきてくだるので 今回の入場はも 964名!  目標にしてた1000名に 近い数字に とても嬉しく サンハートの館長さんから いつも この「布夢彩画展」は ここでは いちばん人気がある 展覧会ですよ~ と お褒めの言葉をいただきました。 これも いらしていただいた みなさものおかげと 深く感謝です。 ありがとうございました。 感謝!! \(^o^)/  

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年10月07日 08:39  コメント 24 件 ただいま 展覧会中 ♪~

    5日 スタッフ14名で 9時から飾りつけ始め 午後のオープンに 布夢彩画展を 開催の運びとなりました。  (^_-)-♡ 初日なのに tosictyannさん ららさん達も いらしてくださり!  6日は関西のお仲間が 怒涛を組んで 10名が 仲良く大集合!! 嬉しい再会に 右往左往しながら ただいま奮闘しております。 20回も続いている 白根教室の布夢彩画展 今年も おかげさまで 連日盛況の中で 展覧会をやってます。 \(^o^)/

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年10月01日 21:25  コメント 28 件 裏山が里山ガーデンに?

    我家から歩いて5分ぐらいの所に 広い森林があります。 たまに山野草を探して 散歩に行きますが 立ち入り禁止の看板が 来春3月を目指して 「全国緑化よこはまフェア里山ガーデン計画」と 直ぐ近くに こんな素晴らしい庭園できるの 嬉しいことですが 今 散歩できないのが ちょっと ・・・  ● 緑豊かな 里山ガーデン  ● 歴史と未来の みなとガーデン  ● 一ヘクタールの 大花壇  ● イングリッシュローズの 薔薇園  ● 横浜の 空中アスレチック などが 2017年3月25日 よこはまフェスタとしてオープンと・・・ 今日は 重機が入って 整地してる様子を 遠くから眺めてました。 今からワクワク とっても たのしみで~す。  \(^o^)/

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年09月26日 12:59  コメント 24 件 雑草だけが元気と!

    久々に晴れて気持ちがいいので 大洗濯のあと 四季の森公園へ。 仙人草が見たかったのと 1か月 ウオーキングしてなかったので! 大きな池の周りには カワセミを待つカメラマンが20人ほど 暇そうにしてる。 カメも大きな石の上で 甲羅干ししてます なんとものどかな光景ですね 私が歩いてるそばに 大きな鯉が寄ってきます 赤・黒・白  どれも 50センチ以上ある 大きな鯉が いっぱい~ ちょっと気持ち悪い~ 目的の 仙人草 見つかりません ちょうど 管理事務所の方が2人草むしり 問いかけました 白く咲く仙人草 今年はまだですか? と・・・ 今年の長雨 困ったもんです 雑草だけは 元気にぐんぐん伸びて 残ってほしい 山野草が いろいろ 消えちゃってるんですよ~ 今 ヒガンバナと 萩がきれい~ 見てってください~ って・・・ この方たちのおかげで 森が守られているんですね~ ♪~ 気持ちよく 1時間のウオーキングでした。 (^O^)/  

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年09月22日 19:00  コメント 20 件 墓参りと「ガレとドーム展」

    今日はお彼岸の中日 主人の妹と約束してたので 東京・高輪のお寺へ  11時から「秋季彼岸会法要」をご住職・檀家さん100名位いたかしら?  皆さんと一緒に執り行われました ご住職のお話しをきいていて  ご先祖に感謝の心をもつことができました 出席してよかったです。  そのあと 品川のホテルで いつもの大志満「加賀御膳」 美味しかった! その帰り道 横浜・高島屋で開催中の 『ガレとドーム展』へ寄る! 日本を愛した、エミール・ガレ。 彼を追い求めたドーム兄弟の夢。 約100点の 名品が一堂に ・・・ ガラス工芸家エミール・ガレの作品 58歳で生涯を閉じたあと その作品は 世界中で 今も 愛され続けています。 そして 数々のガラス工芸家たちの中でも ガレ様式を受け継いだドーム兄弟  その素晴らしい作品を 高島屋ギャラリーで 観ることができました。 (^O^)/ 

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年09月17日 11:02  コメント 24 件 あたまの体操? ♪~

    月に一度 仲良くしてるゴルフ仲間 女性4人で行くグループがあります。 8月は 炎天下を避けたいので お休みにしにしましょう・・・ と 9月は 昨日の16日を 予定してましたが 曇り空から小雨になって ゴルフ中止 映画鑑賞に 切り替えたが 4人とも見たい映画がない それもやめて 今回は 2か月ぶりに会うので 積もる話もあるので 我が家へどうぞ~ と 言ってくれた方の家へ上がり込み・・・ 割り勘でお寿司屋さんから 出前を取ってもらい ゆっくり おしゃべりしながら 近況報告しました。  海鮮丼 美味しかった! 煮豆とつるむらさきのおひたし フルーツもご馳走になり お腹いっぱいになったので 午後は すこし 頭の体操でもやらない? と マージャンパイを出してきたんです・・・ 昔やったことのある人(私)  今も 家族で麻雀やってる人 全員 4人ともできるので はなしは早い  直ぐはじまります 東・南・西 まで 親を三回りしたかな? 楽しい時間が~ 3時間も 夢中になってたのね? 時計は4時。 主婦に戻りましょう~ と さよならすることに・・・ ゴルフもいいけど たまにはマージャンもはいいね~ と 大笑い! お土産に お庭から 『沖縄すずめうり』を いっぱい 引っこ抜いてくれ 嬉しい~ これ布夢彩画の 題材にするねと もらってきました。 \(^o^)/

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
  •  2016年09月13日 11:20  コメント 30 件 ♪ ご案内 ♪

      ♪ ご案内です ♪~                布夢彩画 白根教室展          時代きれのもざいくあーと      2016年10月5日(水)~10月10日(月)       サンハート アートギャラリー    (二俣川ライフ5階、横浜相鉄線二俣川駅1分)        ■ 毎日10:00~18;00         ■ 但し、10月5日は 14:00~18:00        ■ 最終日 10月10日 10:00~16:00まで この白根教室は 木曜日の夜(18時~21時)お稽古してます。 20年以上 続いている いちばん古い 教室なんですよ。 皆さんに お知らせする ポストカードは 野鳥を一人一点作って 大きな色紙に 貼りあわせて 『野鳥のなかま』 力を合わせて作製しました。  先生・生徒 14名で 一人新作を三点 出展するようにしてます。 私も 新作を二点 『十二ヶ月なつめ』 『汐汲み』 やっと作り上げ あと 一点 10月までに 仕上げる予定です。   最後の追い込み 皆さんと一緒に 頑張ってます。 (^O^)/ 

     イオンスタイル東神奈川教室
     つ~まま さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座