パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

「torajii」さんのブログ一覧

305 件
  •  2015年08月26日 18:52  コメント 8 件 台風一過の早朝の虹

     台風も去り過ごし易い早朝を迎え虹が  曇り空に見え隠れする秋篠川の散策の風情!  写真1・・・虹AM6:30頃(平城京~水上池)  写真2・・・トケイソウ        雌しべが時計の長針、短針、秒針の        ように見える特徴のある花を咲かせる。  写真3・・・平城京        2015-8/28~30日        夏の平城京天平祭開催

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年08月16日 10:27  コメント 8 件 平城宮跡ツバメねぐら入りねぐら立ち

       平城京、第一次大極殿(西)ヨシ原がツバメのねぐらです。  現在夕方には四万五千~五万羽のツバメの『ねぐら入り』で す。 天空高く2層3層に成り飛び回る姿は圧巻です。  写真・・8月13日撮影(曇り)  ねぐら入り開始 19:03  ねぐら入り完了 19:20  総数 50.000羽見当  明日のねぐら立ちはAM4:00~4:30頃  本日もお疲れさんゆっくりお休み!! 

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年08月14日 09:01  コメント 14 件 残暑お見舞い

     残暑お見舞い申し上げます。  立秋、暦の上では秋に入り朝夕過ごし易く成りましたネ!  うだる様な蝉の鳴き声も少しダウン、時折り  「ジー…ツクツクツク…ボーシ!ツクツクボーシ!」の  鳴き声もする今日この頃。  写真1・・・なら燈花会  写真2・・・向日葵&ケイト  写真3・・・コーチャン&ガーコ    

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年07月25日 08:28  コメント 15 件 梅雨明け

    ようやくブログ ログインが出来ましたネ!! 梅雨も明け、夏本番ギラギラと照り続ける太陽☀に水が恋しい 季節!! 来週も高気圧に覆われておおむね晴れ、厳しい暑さが続く見込 みで、熱中症等にくれぐれもご自愛下さい。

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年07月16日 01:58  コメント 0 件 祭・地蔵盆

     地元の地蔵盆7月18日開催予定でしたが  台風の為順延となる!  夏祭り、盆踊り、花火大会等各地でイベント  が有ると思いますが、今年は台風の影響が  (大)ですね。

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年07月12日 15:52  コメント 2 件 喜光寺の蓮、睡蓮

     久しぶりの夏空!  早朝のハスを目指し喜光寺へ平日は9:00より  華蓮時7月中の土日は午前7:00~午後4:30迄  早朝にも拘らずカメラ片手に賑わいを見せてます。 写真1・・・ハス・現在では約100種類、200鉢の花の鉢が境内を覆いつくしています。 花蓮の見ごろ花蓮の見頃は6月の下旬から8月上旬まです  朝、花が開花するので午前中の方が美しい姿を見せていす。 午後には花を閉じ、翌朝もう一度開きます。 写真2・・・睡蓮 本堂の北、弁天堂の周囲 写真3・・・カサブランカ 2~3日前より順次大輪開花

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年07月08日 12:18  コメント 6 件 お礼、写真コンテスト

     第6回写真コンテスト(銅賞)  多くのの皆さまよりコメント、投票を  頂き今回、銅賞を受賞しました。  遅く成りましたがこの場を借りお礼  申し上げます。有り難うございました。  写真1・・・メジロのメジ子です  写真2・・・応募写真  写真3・・・またの再会を!

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年07月02日 16:40  コメント 4 件 平城京のネジリバナ

     くもりの空模様、時々小雨がちらつく  平城京へ、昨日の大雨の名残か所々に水溜りが  有り、青々とした草地に小さな桃色の花(ネジリバナ   、ねじり草)とも呼ばれる花と出会う散策でした。  

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年06月29日 05:53  コメント 3 件 梅雨時の唐招提寺

     ハスも開花・~ハスを巡る古都の夏~  奈良・西の京ロータスロード(喜光寺、唐招提寺、薬師寺)  蓮とご朱印巡りを楽しむ旅  (7月1日から8月25日 拝観共 通券1人/2,500円)    上記イベントも開催されますが一足先に散策!  写真1・・・本坊のハス  写真2・・・鑑真和上御廟  写真3・・・特別ご朱印めぐり

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
  •  2015年06月17日 23:22  コメント 12 件 法華寺

     法華寺 由来 法華寺は、法華寺門跡(ほっけじもんぜき)とも呼ばれ、その由来は、皇族の方や公家の方たちの入寺されたお寺を 『門跡』と呼ぶことに始まります。 法華寺は創建当時ではありますが、実際に光明皇后様が皇后宮としてお住まいになられ、その後、「総国分尼寺 法華滅罪之寺」とされた後も、お住まいとされていましたので、法華寺御所とも呼ばれていました。  境内での華楽園(からくえん)   ①ハス池に数本のハスが開花!    ②紫陽花は多種多様の花が見ごろです。   ③スモークツリー(お初です)ピンボケではありません! 100本の椿をはじめ、法華寺蓮(ほっけじはす)など約750  種の花木・草花がある。   

     ならファミリー教室
     torajii さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座