パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

「satiko」さんのブログ一覧

530 件
  •  2015年05月18日 06:50  コメント 7 件 葵祭のお供えもの

    先日京都に泊まったホテルに、葵祭の内陣に 御扇のうちに供える神饌が飾ってありました、 火や包丁を使わず自然のままの状態でお供えします。 京都3大祭りのひつうである葵祭が15日に 平安絵巻さながらの優雅な行列が練り歩きました、 行列のすべてに葵の葉が飾られています、 私は3年前に見ました、 昨日は大阪都構想の選挙でした、 大阪市を廃止して5つの特別区を作る、 大阪市民211万人です、 投票率67パーセントで、1万票の差で、反対が多かったです 橋下徹代表もよく頑張りました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年05月11日 07:05  コメント 7 件 宇治の平等院へ

    京都駅から近くの「角屋(すみや)もてなしの文化 美術館」へ行ってきました、 島原は花街歌舞音曲を伴う游安の町として発展した町です。 角屋とは客をもてなすを業とする也と定義されているところに よると、現在の料理屋、料亭にあたる。 大座敷に面した広庭に必ずお茶席を配し、台所が供えてある、 宇治の平等院では、10円玉のデザインで知られています、 観光客もいっぱいでした、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年05月08日 08:10  コメント 0 件 母の日

    10日は母の日です、ベゴニアの鉢植えを買いました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年05月04日 06:50  コメント 7 件 鶴見緑地の風車

    鶴見緑地へ行ってきました、 風車の周りには、チューリップは終わり、 サルビアが植えられていました、 ウェディングドレスのカップルが写真を撮っていました、 バラ園もこれからで、モッコウバラがきれいでした、 咲くやこの花館ではジャンボチカバ(直接幹に実がつく) プリメリア(レイの材料になる) など珍しいものがありました、 ドリンクやフルーツデザートの店があり、 ドラゴンフルーツ〔ピタヤ〕食べました、 浅香山つつじ祭りの写真です。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年04月27日 06:45  コメント 6 件 浅香山 つつじまつりが、、、

    堺市浅香山緑道と旧浅香山浄水場にうえられた 植齢70年を超えるみのなど2500ほんのつつじが 600mにわたり、咲いています、 見事なものでした、 昨日は海遊館まで行き、観覧車に乗ったり、 大道芸を見たり、お天気も良かったです、 懐かしいルービックキュウブ30個で アニメの絵を作ったり、ファイヤージャグジングもすごいです。

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年04月20日 06:58  コメント 10 件 白熊の赤ちゃん

    昨日は天気も良かったので、お墓参りと、 天王寺動物園に行きました、 ホッキョクグマの赤ちゃんが生まれて、 一般公開しています、 母親に寄り添いしぐさがかわいいです、 皆さんカメラを向けていてもなかなか こちらを向いてくれないです、 ジャガーの赤ちゃんもかわいかったです、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年04月13日 06:50  コメント 7 件 今年も造幣局へ

    造幣局桜の通り抜けに行ってきました、 大阪城へお花見に行く予定でしたが、今年は早く散って しまい、友人3人と行ってきました、 今年の桜は〔一葉〕です、 おおぜの人で見逃してしまいました、 東京荒川堤に会った里桜で花芯から一本の葉化した めしべが出るのでこの名がある、花は薄紅色 花弁は25枚、満開時には白身がかる。 川沿いは水上バスが行き来していました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年04月06日 07:13  コメント 10 件 新しい自転車

    姑の入院で、主人は、バスで通うより自転車のほうが 便利なので、自転車を買いました、 予定より早く退院できました、 私の自転車は古いのでその自転車を使ってよいとのことです、 すいすいと乗り心地も良いです、 しっかり鍵かけてと言われます、 先日写真がパソコンに入らないのでサポートセンターに 聞きました、遠隔操作で、丁寧に教えてくれました、 ありがとうございました、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年03月30日 06:43  コメント 9 件 デパートで園児の絵

    デパートの子供服売り場で親類の幼稚園の子の 絵が展示してあるとの連絡で行ってみました、 ケーキの絵です、残念ながらほかの園児の絵に 変わっていました、皆かわいく書けています、 あべのハルカス一周年を記念して、展示したようです、 展望台、ホテル、オフィイスは258万人で好調のようです、 デパートの売り上げが下回っているようです、 写真の取り込みができなかったです、 お絵かきはサクラソウに見えますか、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
  •  2015年03月23日 19:07  コメント 10 件 姑の入院で、、、

    風邪ひきかなと思ったり、胸がゼーゼーいうので、 いつもの医者に診てもらうと、病院を紹介され、 検査などして肺炎予防の点滴などをして、 入院になりました、 私は夕食の介助を兼ね、夕方から行きます、 病室では相撲のテレビがかかっています、 21日の照ノ富士,逸ノ城戦は3分30秒で水入りとなります、 行司はその位置を確認して1分後に取り組みます、 照ノ富士 が勝ち、22日も勝ち、 白鵬も13勝になり、34回目の優勝です、

     プレミアウェブ教室
     satiko さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座