プレミアウェブ教室
satiko さん
浅香山 つつじまつりが、、、
2015年04月27日 06:45


堺市浅香山緑道と旧浅香山浄水場にうえられた
植齢70年を超えるみのなど2500ほんのつつじが
600mにわたり、咲いています、
見事なものでした、
昨日は海遊館まで行き、観覧車に乗ったり、
大道芸を見たり、お天気も良かったです、
懐かしいルービックキュウブ30個で
アニメの絵を作ったり、ファイヤージャグジングもすごいです。
植齢70年を超えるみのなど2500ほんのつつじが
600mにわたり、咲いています、
見事なものでした、
昨日は海遊館まで行き、観覧車に乗ったり、
大道芸を見たり、お天気も良かったです、
懐かしいルービックキュウブ30個で
アニメの絵を作ったり、ファイヤージャグジングもすごいです。
雅さん お早うございます
植齢70年だけあって大きいです、
丘いっぱいに植えてあり、見事です、
期間は10日間です、
黄色の藤も変わっていますね、
連休は天気がよさそうですね、
植齢70年だけあって大きいです、
丘いっぱいに植えてあり、見事です、
期間は10日間です、
黄色の藤も変わっていますね、
連休は天気がよさそうですね、
satiko さん~ 今晩は !(^^)!
午前中に お寄り出来ず、遅いコメントでごめんなさい <m(__)m>
連日天気は良い日、気温も大分上がり良い陽気になりましたね
私も毎年 ツツジ祭りへ出向くけど、こんなに1本のツツジが大きく
なったのは 見た事がありません 関東ではツツジの名所と云われる
根津神社には3千本のツツジが 斜面に植えられるのでとても見やすいです
でも こんな大きなツツジはありませんよ~ 見応えがありますね
皆さんが 藤のピンクと白 3種類を見せてくれるけど、白やピンクは
見た事がないのよ でも月末には黄花藤を見に行きます 黄色い藤も綺麗よ~
午前中に お寄り出来ず、遅いコメントでごめんなさい <m(__)m>
連日天気は良い日、気温も大分上がり良い陽気になりましたね
私も毎年 ツツジ祭りへ出向くけど、こんなに1本のツツジが大きく
なったのは 見た事がありません 関東ではツツジの名所と云われる
根津神社には3千本のツツジが 斜面に植えられるのでとても見やすいです
でも こんな大きなツツジはありませんよ~ 見応えがありますね
皆さんが 藤のピンクと白 3種類を見せてくれるけど、白やピンクは
見た事がないのよ でも月末には黄花藤を見に行きます 黄色い藤も綺麗よ~
ねこさん こんにちは
つつじの山はきれいでした、ゆっくり散歩ができます。
期間が10日間です、29日が見ごろです、
観覧車は高さ112mで日本で一番高いです、
空中散歩です、景色もよく見えました、
つつじの山はきれいでした、ゆっくり散歩ができます。
期間が10日間です、29日が見ごろです、
観覧車は高さ112mで日本で一番高いです、
空中散歩です、景色もよく見えました、
はまさん こんにちは。
つつじの山にびっくりです、大きなつつじがいっぱいです、
ゆっくり歩きました、
海遊館のところの観覧車に姑も車いすごと乗れました、
空中散歩です、
姫うつぎを買ってきました、
つつじの山にびっくりです、大きなつつじがいっぱいです、
ゆっくり歩きました、
海遊館のところの観覧車に姑も車いすごと乗れました、
空中散歩です、
姫うつぎを買ってきました、
michanさん こんにちは
入口でパンフレットを見て、びっくり、少し歩くと、
つつじがいっぱいの山です、感動です、
丸くかたどったつつじもいくつかあります。
普段の手入れがいきどいていますね、
入口でパンフレットを見て、びっくり、少し歩くと、
つつじがいっぱいの山です、感動です、
丸くかたどったつつじもいくつかあります。
普段の手入れがいきどいていますね、
イカリヤマさん こんにちは
つつじ祭り初めて見ました、すごいです、
29日が見ごろのようです、
大道芸はゆっくり見ました、
最後まで見るとやはり、帽子にお札など入れてほしいようです、
暑さの中頑張っていますからね、
藤の花です、
つつじ祭り初めて見ました、すごいです、
29日が見ごろのようです、
大道芸はゆっくり見ました、
最後まで見るとやはり、帽子にお札など入れてほしいようです、
暑さの中頑張っていますからね、
藤の花です、
コメント
6 件