パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 5月イベントのお知らせ
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧

834 件
  •  2014年05月24日 23:09  コメント 7 件 芸術のお花

    皆さん、こんばんは。 新緑の美しい、最も過ごしやすい季節ですね。 庭の薔薇も満開になってきました。 今年はサクランボを早めにネットで覆っていたので、鳥に食べられず、真っ赤に熟していたのですが・・・なくなっていました(*´з`) 毎年、青いうちに食べられてしまうので、今年は作戦勝ちと思っていたのですが、美味しくなるのを待っていたのでしょうか・・・。 そんなわけでサクランボの写真はないですが、薔薇と楽しませてくれたお花をアップします。 そんなお気に入りの写真をシールにしちゃいましょう! 6月4日と6月20日に写真でシールのイベントがあります。 (あいにく20日は満席になりましたが、4日は若干残っています) saimen先生がサンプルに作られたシールは見られましたか? とっても可愛らしいですよ(*‘∀‘)是非見てくださいね。 補足 スマートフォンやタブレットで撮った写真は撮り方によってはブログにアップすると横向きになるので、写真編集アプリを使いました。 Fujii

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月21日 08:41  コメント 2 件 ☆ピンチョス☆

    こんにちは(*^。^*) 先日、ヨーロッパのお土産にいただいた不思議な食べ物。 オリーブの実の種を取り除き、その代わりにナッツを詰めて、瓶詰めにしたものです。 むこうの方はこれをピンチョスという料理にして召し上がるとのこと。 そこで、早速インターネットで 『ピンチョス レシピ』と入力して調べてみると、なんと124,000件もの検索結果が! とてもきれいで、おいしそう。 そもそもはスペイン料理で、串という意味の“ピンチョ”からきているそうで、野菜やハムやチーズなどなどを串に刺した前菜のようなものだそうです。 私がさしたのは、ハム・クリームチーズ・スナップエンドウ・プチトマト そして、ナッツ入りオリーブです。 お料理とは言えない程の、簡単料理ですが、 とても好評で、あっという間になくなりました\(^o^)/ Hayashi

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月18日 21:28  コメント 5 件 日本犬には、唐草模様でしょ!

    こんばんは(*^_^*) 今日は五月晴れのさわやかな一日になりました。 皆さんどのようにお過ごしでしたか? 本日は、我が家の家族を紹介します。 柴犬のさくらちゃん、女の子で12歳です。 以前から、絶対に唐草模様スカーフが似合うとは思っていたのですが、 なかなか試してみるチャンスがなく。 先日、偶然雑貨店で見つけました。 おしゃれしてあげたら、早速 『お散歩に行こう~!』 とせかされてしまいました。 Hayashi

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月11日 01:47  コメント 0 件 動画編集イベント開催

    こんばんは 今日と言っても日付は変わってしまってますが 快晴の心地よいお天気でしたね~ 暑すぎず寒すぎず、この過ごしやすい気候が長く続けば 良いなと願うばかりです。 今は少しづつ毛布を洗っては直していってます。 昨日は午後から動画編集イベントを開催しました。 今回は教室で用意してある映像をムービーメーカーに読み込み 素材をトリミングしたり、順番を入れ替えたり 画面の切り替え効果の設定をし、音楽を加え ムービーに作り上げていく操作をしていただきました。 繰り返し練習していただいたので、ご自宅では自分の 撮影された動画をぜひ編集して欲しいと思っています。 参加された生徒さんが 「これは凝りだすと、楽しそうね。とめどなく編集しそう」 とおっしゃってました。 実はそうなんです。 作り出すとハマってしまい、結構時間をかけて とことん自分の満足が行くまで編集しちゃったり… 昔の8ミリ映像でも、最近携帯で何気に撮った動画でも 素敵なムービーに変身します。 ぜひ活用してみてくださいね!! 面白そうかもって興味を持たれた方は 第2弾を23日(金)10:00から開催いたしますので ご参加してください。 まだ空きがありますよ~   saimen

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月08日 00:13  コメント 1 件 湯ったり♨︎の休日

    皆さんこんにちは あっという間にゴールデンウィークも終わりましたね! 今年のゴールデンウィークは前半と後半に分かれていたので、行楽も安近短で済ます傾向が多かったみたいですね 我が家も毎年この時期は東吉野の川でバーベキューをしに行くのですが、予定していた日はあいにくの雨(-。-; 仕方がなく予定を変更して、宇陀にある滝谷花しょうぶ園に行って来ました。 今の時期は芝桜が満開で、たくさんの方がツアーで観光に来られていました。 今月の終わり頃から花菖蒲や紫陽花園も開園し、初夏らしい庭園風景が楽しめるようです(^^) 帰りに大宇陀温泉に寄ってゆったりお湯に浸かって癒してきました♪ たまにはこんな休日も良いものですね〜( ^ω^ ) Sakaoka

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月05日 10:06  コメント 4 件 青空の下、BBQパーティ

    ゴールデンウイークも明日で終わりですね。 みなさん、どの様にお過ごしでしょうか? 学園前教室も、本日と昨日は連休をいただいております。 昨日は全国的にいいお天気だったようで、 いろいろな所にお出かけになった方も多いのではないでしょうか? 私ごとですが、毎年この時期にご近所の仲良し家族とバーベキューを楽しんでおります。 15年以上前、子供たちがまだ幼かった頃は、子供が中心の会でしたが、 みんな成長してしまい、今では 『大人による、大人のための、大人のバーベキュー』になってしまいました^_^; 今の季節は暑すぎず、寒くもなく、蚊などの虫も少なく、日も長くなっているので、おいしいものを食べながら語らうのには最適の季節です。 Hayashi

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月02日 17:05  コメント 0 件 5月イベントのご案内

    皆さんこんにちは 今日は初夏のようなお天気で、まさに五月晴れですね。 そろそろ冬物を入れ替えかえようと思い、朝から洗濯デーと なりました。 近くのミズキ通りもハナミズキが満開となり、道行く住民を 楽しませてくれています。白とピンクの木が道の両側に植えら れていて毎年見事に花を付けてくれています。  さて、5月のイベントは「動画編集」を予定しています。 3月に実施しました「写真でムービー」に参加された方は ムービーメーカーの使い方の復習になりますよ。 もちろん初めての方も、「パソコンでこんなことができるの!」と 楽しんでいただけるおすすめのイベントです。(^_-)-☆ 素材は教室で用意しますので気軽にご参加ください。  5月10日(土) 13:15~15:15 ・・残り僅かです    23日(金) 10:00~12:00    Taniguchi

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年05月02日 08:41  コメント 0 件 「IE」欠陥修正プログラム

    皆様、おはようございます。 今朝のニュースやネットでご存知の方もおられると思いますが、インターネット・エクスプローラー(IE)に欠陥が見つかった問題で、マイクロソフト社が、この欠陥を修正するプログラムの配布を始めたそうです。 プレミアサイトの大事なお知らせでご案内しておりますので、是非ご覧下さい。 Windows UpdateをしてWindowsを最新の状態であるとと安心ですね。 初期設定では自動更新になっているようです。 Fujii

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年04月25日 00:26  コメント 4 件 コウノトリ

    皆様、こんばんは。 先日、豊岡へ行ったときのことです。 コウノトリの郷公園へ向かう途中、水田の中に大きな鳥がいるのを発見して、もしやとカメラを向けました。 シャッターチャンスとばかり飛び立つところも撮りましたが、あれあれ、ボケておりました。 でも、確認するとコウノトリに間違いないようです。 飼育されているものか、放鳥されたコウノトリかはわかりませんが、その姿を見たときは高揚しました! (足には足環らしいものはついていません) 兵庫県立コウノトリの郷公園では飼育ケージの中のコウノトリの観察や、卵から飛び出す様子のビデオ、望遠鏡でコウノトリの巣の様子(雛が誕生)を眺めたりして楽しめました。 3枚目の写真は飼育ケージの中のコウノトリです。 Fujii

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
  •  2014年04月16日 15:00  コメント 1 件 春の来訪者

    今年は少し早いような気がしますが マンションの駐車場にツバメが帰って来ました。 去年作ってあった巣を管理人さんが撤去せずに 置いてくれていたところに 今年も巣作り始めたようです。 同じツバメかどうかは判りませんが ペアのツバメが飛び交っています。 今年も可愛いヒナたちが巣から顔を出してくれるのを 今から楽しみにしています。 写真は車で帰宅した時にスマフォで急いで撮ったので 少しピンボケしています… ハハッ  saimen

     イオンモール奈良登美ヶ丘教室
     イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座