パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 春日大社の藤まもり
    • 5月イベントのお知らせ
    • 4月イベントのお知らせ
    • 作品展示会開催中!ABC-MART前
    • 3月イベントのお知らせ
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

コウノトリ

 2014年04月25日 00:26
皆様、こんばんは。

先日、豊岡へ行ったときのことです。
コウノトリの郷公園へ向かう途中、水田の中に大きな鳥がいるのを発見して、もしやとカメラを向けました。

シャッターチャンスとばかり飛び立つところも撮りましたが、あれあれ、ボケておりました。
でも、確認するとコウノトリに間違いないようです。
飼育されているものか、放鳥されたコウノトリかはわかりませんが、その姿を見たときは高揚しました!
(足には足環らしいものはついていません)

兵庫県立コウノトリの郷公園では飼育ケージの中のコウノトリの観察や、卵から飛び出す様子のビデオ、望遠鏡でコウノトリの巣の様子(雛が誕生)を眺めたりして楽しめました。

3枚目の写真は飼育ケージの中のコウノトリです。

Fujii
コメント
 4 件
 2014年04月25日 23:35  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
まーちゃんさん、コメントありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
供給する側は自分たちの利害ばかりでなく、生を受ける者たちに優しく、自然を損なわない方法を考えてもらいたいものです。
私達消費者も選ぶ目を養わないと!

美しい地球を守りたいですね。
話し大きくないです(笑)
豊岡市の取り組みに感心しました。

Fujii
 2014年04月25日 23:25  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
みえちゃんさん、コメントありがとうございます。

豊岡ではコウノトリのためにお米作りも農薬や化学肥料に頼ることなく、田んぼの水深を深くして栽培されているようです。
安全・安心なお米と様々な生きものを同時に育む「コウノトリ育む農法」というようです。
ちょっと食べてみたいな~と思いました(笑)

Fujii
 2014年04月25日 23:13  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
雅さん、コメントありがとうございます。

そうですね。タンチョウに似ていますね。
コウノトリは足が赤いようです。
フランスのアルザス地方ののシンボルでもありますね。
~幸せを運ぶ鳥~

共感していただき嬉しいです♪
今度はボケない写真を撮りたいです。

Fujii
 2014年04月25日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
Fujii先生~ 今晩は !(^^)!

うわっ 凄いですよ 先生!
この写真は 大スクープに思われますよ

コウノトリは 写真でしか見た事が有りません
先日上野動物園でみた タンチョウ鶴に一寸にているかしら・・・
頭に 日の丸のような赤い模様がありましたね

動きの激しい鳥を 良くカメラに収める事が出来たな~と感心しますよ
長閑に田んぼの中を散歩する2羽は ツガイでしょうね
先生が興奮されたのが 解ります 写真を見せてもらった私でも興奮しましたよ~ 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座