パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カレンダー 続き
    • オリジナルカレンダー作り
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2450 件
  •  2014年05月15日 17:14  コメント 2 件 一歩一歩の成長を (^ム^)(@_@;)

    こんにちは~ 午前中は雨もチョットお休みで、教室から帰ると 暫く立ってから 降り始めました。 お買い物もできたし、ホット一息です。 幼稚園がお休みのケイちゃんがやって来ました。 昨日は 「幼稚園には いかない!」と言いながら、 朝食のテーブルには、自分で帽子をかぶり、カバンを 持ったまま着席です。 満更 嫌いでもないみたい・・・(^ω^) 泣いているお友達には ちゃんとオモチャを貸してあげる んですって  (原因はそれじゃないんだけど・・・)  それと お友達と先生の名前を 沢山覚えましたよ 朝10時30分頃になると 一斉に園児たちは自分でオムツを かえ ズボンを履きます   (なーんでオシッコが言えないんだろう?) 厳しい先生のもとで 一歩一歩成長です  焦らずに 自分で出来るまで見守りましょう\(^o^)/

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月14日 11:37  コメント 6 件 これから暑くなりますね(-_-;) 

    おはようございまーす 段々と暑くなってきましたね おでぶさんの私は 暑いのが苦手!! あさの涼しいうちに動き回ります 今日は チューリップの球根を掘り出しました 何を次に植えるかはまだ未定です 午後から出かけるので大急ぎで家事をします ①番目 パパの主張のマネ ②番目 へびいちご ③番目 ハルジオン

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月13日 21:55  コメント 4 件 雨が上がって見つけたものは?

    こんばんは~ 昨日降った雨も 朝にはスッカリ止みミックも喜んで お散歩です。 山際はまだ 雲か霞かと思わせる模様でいつ雨になるかと ひやひやものでした。   朝の通勤車のラッシュの側をゆったりと歩きながら「この雨は  恵みの雨だったねー」なーんてね。 彼方此方では田んぼに水が入り、代掻きをしたり、疎水の溝の 掃除をしたりと忙しそうです。 近所を歩いていて 面白いものを見つけました! 【女郎蜘蛛】 です 蜘蛛でもいろんな種類があり蜘蛛の巣の張り方が これはまた面白い‼ 1種類ではないんですよ。 皆さんの家の近くでも変わったものがあると思います。 放射状に張るほか、歩道のガードレーンでは意外と滅茶苦茶に 張っていますよ。 虫は嫌いだけど蜘蛛は大丈夫みたい(^ω^) ①番目 ハマナスのようなバラ ②番目 問題です ③番目 カモミールの花(?)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月12日 20:47  コメント 7 件 雨の憂鬱・・・(*_*;

    こんばんは~ 夕方から雨が降り出しました。 午前中は PC教室でExcel頑張って来ましたよ。 Wordをまだ手を付けていないので、ブログのお仲間が とても羨ましいです。 オートシェイプを使ったり、お写真の組み合わせが  とて上手ですね~!!  オフ会の面々の発表をスッゴイー・・・と言いながら眺めて います。センスもあるんでしょうね。 わたしも 何時になったら出来るのかしら  雨の間に チョット珍しいものを見つけました ①番目 芍薬 ②番目 小判草   (これは普通は野原にあります) ③番目 八重の釣鐘草

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月11日 11:31  コメント 4 件 初夏の訪問者 (;´Д`)

    おはようございまーす 今朝は ご近所さんから 芍薬のお花を頂きました。 ご自宅の庭に植えられたお花が 今年は沢山蕾をつけ、 お一つどうぞって言うわけ。 生のお花は やっぱし嬉しいですね。 早速玄関に飾りました。 家の前の プランターの山椒の木にも 早速の訪問者! 今は、鳥のフンみたいで抵抗は無いけど、大きくなると 恐怖の緑色の 青虫クン。 苦手なんだわー!! 少し経ってから、摘まんで捨てちゃおう。(;´Д`)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月10日 23:50  コメント 4 件 清々しい朝は・・・

    こんばんは~ 今日のような清々しい朝はコースをかえて山際を散歩です。 ミックもリードをときはなたれて 走り回っています! あのアケビの木はどうなった?  --ありました!!  まだ刈り取られずに 鎮座しています。 暑くなる頃は散歩のコースを変えるからどうなって いるかなー。 野イチゴも赤くなってきましたよ。 疎水の水が流され始めると 鴨もやって来ました。 今日は一匹だけですが、 もうすぐ片割れもたどり着くでしょう。 山々の緑がだんだんと濃くなり命の息吹が始まります。 ①番目 アケビの葉 ②番目 野イチゴ ③番目 野鴨 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月09日 21:24  コメント 1 件  初めての作品!!

    こんばんは いよいよオフ会 明日になりましたね! 参加の皆さん 心ウキウキでしょうね 不参加の私まで 何だか楽しみです 写真いっぱい撮って、そしてブログでアップして下さいね。 皆さんの楽しんでいる姿を見たいです。 さて、今日のケイちゃんは 幼稚園で 折り紙を 初めて折りました。   《 やまです。》 近所で見つけたお花です。 (名前がわかりません)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月08日 22:07  コメント 4 件 日進月歩 です (’◇’)ゞ

    こんばんは~ 今日最後の散歩から帰って来ました。 私のすんでいる所は、住宅地でも 街灯や住宅の玄関灯、 車のライトなどで夜になっても明るいです。 9時ごろでも夫婦で夜の散歩とか、ジョギングする人、犬の散歩 と絶えず人通りがあります。 女性でワンちゃんとのお散歩・・・でも結構大丈夫!! さて、お昼頃教室から帰ってくると、ケイちゃんのお出迎え です。 「ママは、耳鼻科に行ったの!」 とちゃんと言えました。 週に3日の通園でも、しっかりしてきますね。 まだ10日ぐらいしか通ってないんですよ。 そして今日は 小児科で予防接種。 行く前から 『ケイちゃんは 泣かない』『泣かないの』と しきりに言ってたそうです。 さすが チクリと痛いのに 全然泣きませんでした。 幼稚園で先生に 「泣いたら いけません!」と言われた らしいです。 初めてだから 先生の言うことは絶対服従 とおもってるのかしら? 夕方帰る時には チャンと自分で靴を履き 「おじゃましました!!」と言って帰りました。 少々の事では ぶつけても泣かないし、一人でも遊べるし・・・ 大いなる進歩です。 ①枚目 夜のお散歩    (ピンボケでした) ②枚目 元気なケイちゃん ③枚目 噂のサクランボ

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月07日 21:08  コメント 4 件 一番乗り~(^_-)-☆

    こんばんは~ 爽やかな1日でしたね  今日は久しぶりにお布団を干せました。 衣替えも・・・と思いましたが まだ寒い!! 次の機会にすることにします。 逆回りをして御散歩です 1件だけ 田植えをしている所もありました 夕方になると蝙蝠も飛び交い始めましたよ コウモリはジグザグ 面白い飛び方をしますね 大きさはたぶん 女の人が手をパーに広げた位!! 竹藪の所に住んでいるのでしょう 何だか一番乗りで得をした気分です(^-^; 1枚目 初田植 2枚目 山法師の花 3枚目 マユミの花   すべて散歩の途中で見つけました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年05月06日 22:55  コメント 4 件 やっちまったね(#^.^#)

    こんばんは~ 昨日、ケイちゃんの所で調子に乗ってデジカメを 撮りまくっていたら、急にシャッターが下りなく なってしまいました。 スワ、大事件・・・とばかり大騒ぎ 結局帰りにジョーシン電気によって新しいのを買う べきか(?)となり お店で片手にカメラ、もう片方には新しい商品の注文表 を持ちカウンターで聞くと 「お客さん 電池が切れてます。充電で大丈夫です」 と言われちゃいました。 ==チョンチョン!!==でした (赤面の至りです) てるちゃんから聞いた 山蕗の佃煮再度挑戦しましたよ お醤油も見っけ!! (減塩で 少し甘口 上品なお味です) 前回のものは塩辛かったかな ついでに煮ものにも使ってみました。 とても優しいお味に仕上がりました。 (てるちゃん ありがとう)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座