「さりコ」さんのブログ一覧
-
2013年03月19日 21:45 コメント 5 件 気仙沼に行ってきました!!
昨日朝早くに家を出て気仙沼にいってきました。 東日本大震災から2年がたちました。 昨年は福島で、一年目のイベントがあり、今年は気仙沼でした 「3.11から2年 東北からありがとう」 ~SAORI被災地支援報告会~ 被災地にさをりで支援をしています。自分も被災したにもかか わらず、現地で活動していたさをり仲間はいち早く立ち上がり 被災した他人たちに、さをりで慰めと励ましをしています。 今回仮設住宅でさをりと出会い、救われた人たちの活動報告が ありました。 話を聞いていて、さをりの力を改めて知らされました。 東北の人達の強さも感じました。 前を向いて進んでいくしかないことを、心にしっかり受け止め ていました。 いまだに仮設住宅での暮らし。先の見えない不安感・・・ でも嘆いていても始まらないから、前を向いて進んでいきます とのことば・・・本当に感動しました。 私たちはとにかく忘れないようにしていかなければ・・・ と思いました。 さをりと出会った喜びと織った布で作った作品を披露してくれ ました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月15日 23:01 コメント 6 件 生活学校修了式・講話に出席!
今日は昨日と違って朝から暖かい一日でした。 24年度生活学校の修了式と講話があり出席しました。 今年度は皆勤でした。 修了式の後、最後の講話がありました。 今回は、「良い人間関係を作るには」というテーマでした。 良い人間関係を作る話方ということで、いろいろ話されました が、要は人と良く話すこと、なにげないおしゃべりのなかに 身近な情報や、必要なニュースがある。 楽しいおしゃべりは脳を活性化し、若返えさせる。 話のタネをまき、育てることが大切とのこと。 話すことが苦手な私ですが、少し勉強になりました。 来年度のカリキュラムをいただき、申し込んできました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月13日 22:33 コメント 4 件 歌舞伎を観に行ってきました!
今日は朝から強い風が吹き荒れていた。 一寸沙織の勉強会をさぼらせてもらい、歌舞伎を観に行ってき ました。 出し物は「妹背山婦女女庭訓」・「暗闇の丑松」でした。 若手の役者さんで、松緑・菊之助が初役に挑戦でした。 菊之助のお三輪は声が通り切ない思いや哀れさが良く出ていて よかった。 松緑の丑松も凄味が出ていてよかった。 久しぶりにお芝居を見ることが出来たのしかった。 終ってからお茶をし、東京駅からでているスカイバスに乗ろう ということで、行ったが、強風のためスカイツリーコースは 中止で皇居・銀座コースだけとのこと。 まあそれでも良いかということで、スカイバスに乗り込んだ。 二階建てバスで、屋根のないバスだった。 ちょっと風が強かったが、寒くもなかったので、ほんの一時間 ほどの楽しいバスの旅でした!! 友達は何度か乗っているが、私は初めてだったので、見慣れた 景色も違ってみられてよかった。 こんな楽しみ方もあったのかと・・・・・ 帰りは強風のため電車が止まってしまい、暫く電車の中でした が、時間をかけて何とか帰宅できました(^_-)-☆
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月11日 22:08 コメント 6 件 お見舞いに行ってきました!
今日はちょっと気温が下がり寒ささえ感じました! 午前中は、ヨガに行き私にとっては新しいポーズをとりました あまり無理をしないようにやっています。 午後は総武本線の旭町まで行きました。 千葉まで行き、そこから総武本線の銚子行きに乗り、 約一時間半くらいかかりました。 液でサンドイッチを買い、電車の中で昼食です。 本を読んだり昼寝をしたりで、結構のんびりとした 時間を過ごすことが出来ました。 旭の液からは病院行きのバスがあり、タイミングよく乗れまし した。 帰りも駅までのバスは良かったのですが、電車の時間がなく 液で一時間くらい待ってしまいました。 改めて旭町までは遠いな~とかんじました!!! でも先生も思ったより元気そうで安心しました。 早く元気になってくれるとよいです。 椿の花が咲き始めました。 紫のクリスマスローズも大きくなっていっぱい咲きました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月10日 21:45 コメント 5 件 沈丁花の花が咲きました!!
今日も暑い日となりましたね。 昨夜外食をして帰宅すると。プ~ンと良い香りがしました。 近づいてみると、前日までつぼみのままだった沈丁花が 開いていました!! 今朝になって、カメラを向けました。 ほぼ満開状態になっていました。 夜の方が良い香りを漂わせていましたが、近づくと やはり良い香りです。 この暖かさでいっきに咲いてしまいますね。 写真:良い香りの沈丁花 :満開になった梅の花 :黒のクリスマスローズ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月09日 21:38 コメント 4 件 クリスマスローズの白い花
此のところ暖かい日が続いています。 庭の緑が日に日に増えてきています。 心配していた白のクリスマスローズが元気を取戻し、 蕾を付けてきたと思ったら、下を向いて、咲き始めてきました もう一株の方はもう少し蕾を付けていました。 昨日は千駄ヶ谷の東京教室で無心に織る展があり、手伝いに 行ってきました。 どの作品も良く工夫がされたものばかりでした。 大きめのバックや、ペンケース・・など小物を調達して きました。 お花見にはちょっと早いので、他人通りが少ない、 土曜・日曜に期待しよう。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月06日 21:43 コメント 2 件 気学の勉強会に行ってきました!
今日も春のような暖かい一日でした! 朝の間に夕飯の一品を作り、早昼を食べて出かけました。 今日は先生の方が早く来ていて、いろいろおしゃべりを しながら揃うのを待ちました。 目の前にいろいろおやつが並んでいて、始まる前にコーヒー でおいしいお菓子などをいただいてしまいました。 勉強の合間に今の政治の話や、世の中の出来事について 次から次に話が広がり、楽しい時間でした!! 先生がお孫さんの世話を頼まれていたので、早めの解散 となり、思いがけず早めの帰宅が出来ました。 作品の続きを載せます
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月04日 22:45 コメント 8 件 偶然の出会い!
今日はなんとなくどんよりした日でした。 午前中ヨガに行きました。 今日はちょっときつく感じました。 やっているときからバランスが悪くふらつき気味で、ちょっと 恥ずかしかったです。 午後ユザワヤに小物の付属品を買うために津田沼まで行き ユザワヤに向かって歩いていると、正面から、昔の仲間が 歩いてきました!! なんと十数年ぶり位でしょうか!? お互いにビックリし懐かしくもありました。 時間があるとのことで、一緒にお茶をしました。 積もる話をして、今度以前の仲間を誘って会いましょう と言って別れました。 ユザワヤでいろいろ探し物をしていたらあっという間に 2時間が過ぎていました。 少々疲れましたが、ともにあえてよかったです。 先週仲間の作品展に行きました。 その時の写真です
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年03月01日 23:13 コメント 7 件 梅の花がさきました!
早いもので今日からもう3月ですね! 寒い寒いと思っていましたが、昨日は春のように暖かかった。 そのせいか、今朝外に出てみると、梅の花が開いていました! まだまだ開きそうにもないと思っていたのに・・・ やはり昨日の暖かさで気持ち良くなったのかな~ フリル付きの布を織りボレロを作りました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年02月28日 22:19 コメント 6 件 河津桜見てきました!
今日はすっかり春を思わせる暖かい一日でした! 一泊二日で静岡の河津の河津桜を観に行ってきました。 今年は寒かったせいか、まだ三分咲きくらいでしたが、多くの 人が見に来ていました。 花より団子でいろいろなお店が並んでいて試食をしながら 美味しいものは早速買い求め、そのうち花は二の次になってい ました。 伊豆下田のホテル伊豆急に一泊。 翌日はレンタカーを借り、爪木崎の水仙を見たりお花畑を見た りやはり車で移動するのは便利だ。 しかも運転をしてもらっているので楽だった。 海の幸を堪能し、花をめで良い旅をしてきました。 仲間の人曰く「主婦もたまには息抜きをしなくては・・」
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん