パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 帰 省
    • セール
    • こうろぎが 鳴いてます
    • 8月20日 WEBライブ授業
    • 天神祭
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「京橋教室」さん より
    • 「いじわるばあさん」さん より
    • 「京橋教室」さん より
    • 「いじわるばあさん」さん より

「てるこ」さんのブログ一覧

144 件
  •  2011年06月14日 14:26  コメント 1 件 ピーマン と 人参 パン

    昼食に、久し振りにピーマン、人参パンを作りました。  牛乳空箱 13cm位に切ったもの (1箱分の材料)   材  料 ホットケーキミックス 100g       ピ ー マ ン   2個(みじん切り)             牛     乳   60cc       サ ラ ダ 油   大 1    全部一度に混ぜた材料を、牛乳箱に入れます。           レンジ(500w)で 5分30秒 出来上がり。 写真 ① 全部混ぜた材料(ピーマン、人参)    ② 箱の中出来上がり    ③ 蜂蜜添えて頂きます                                           

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年06月11日 17:10  コメント 2 件 目の保養 楽しみました

    先日 城北菖蒲園へ行ってきました。 花菖蒲は水面に姿を映し誇らしげに 咲き乱れていました。 園内には、珍しい花も沢山咲いてました。 額アジサイはこれからのようです。 写真 ①ホサキナナカマド 品のある輝きです。    ②亀 甲 竹    甲羅の模様です。    ③未 央 柳 花弁黄色雄蕊、雌しべは細く長く絹糸          の様です。

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月31日 23:41  コメント 1 件 トルコチャイ

    先日、毎日TVチチンプイプイの番組中、トルコバザールの 場面が放映されました。昨年の旅行を思い出し久し振りに トルコチャイで、話に花を咲かせながらの昼食です。

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月28日 22:21  コメント 1 件 観察

    わが家のアマリリス、ようやく咲く気にさったようです。 写真① 5/26 18:36 蕾が風船の様に膨らんだ   ② 5/27  8:08 花びら 1枚目 開く   ③ 5/27  8:41 花びら 2枚目 開く 3枚目はどうかな?少し時間が有るように思い込み30分後に観た時には全開でした。 今日も昼頃、蕾が大分膨らんでいるので 何と無しにジーと観ていたらラッキーなことに開きました。 それもなんと 一度にパッと開花です。 花びらが、一枚ずつ開く方が珍しいかもしれませんネ!!

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月26日 18:27  コメント 2 件 花道で誇らしい

    切花でもらったつるバラを、挿し木にして3年 ようやく沢山の花を見ることが出来ました。 満開時期も もう終わりです。 今年最後の花道として、ガラスの器に浮かべ テーブールの 主役にバッテキ(^。^) 華やかな昼食となりました。

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月25日 15:31  コメント 0 件 天空の農園 見て見て!! 2

    天空の農園のベンチで休憩するとホットします。 目にやさしく ゆっくりと、時が流れ心地よい風が頬を通りすぎます。癒しの空間で身も心も、リフレッシュ・・・・ あちらこちらの畑を囲む、マリンゴールドが眼につきます。 品種改良により、珍しい形、色などさまざまです。 (匂いが強いので、虫除けになるんですって) プチトマト 沢山実を付け 真っ赤になったら ちょっとつまみたい気分です。(^。^)##~~

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月25日 15:00  コメント 0 件 天空の農園 見て見て!! 1

    先週 大阪ステーションシティー行った時の写真です。 ① 花の下に小さな縞模様の すいか の あかちゃん ② おはよう朝日ですの畑  とまと すいか パセリ ③ 花と実を付けたばかりの いちご 農園管理をしている方のお話です いちごの苗は、農業イベントがある時に先着何人かの人に、無料で配るそうです。 (時期は苗の育ち具合次第ですって。もう済んだかも?) すいか 食べ頃になった大きいところも、見たいです。

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月14日 16:23  コメント 1 件 エコ  (コースター と ミニごみ入れ)

    わが家では 包装紙でコースター と ミニごみ入れをつくります。 可愛らしい絵や 綺麗な色合いをした包装紙 手の込んだ柄などは 捨てずに保存しておきます。 熱い器、湯飲み、コップ など利用はさまざまです。 これからは、冷たいコップなど、露で濡れたりするときなど 使い捨てで便利です。 又 コースターの柄などで和やかになり、話が弾みます。 ちなみに ③ ミニごみ入れは 新聞の折込チラシです。

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月11日 11:25  コメント 1 件 ねぎぼうず

    テレビで知りました。 天気予報の時間に 紹介されていた所をパチリ(*^。^*)。。 ねぎぼうずの様な形擬宝珠こと ただの飾りだと思っておりました。 神社の手摺や 屋根の上などに施されている飾りだと・・・ 魔よけや 厄除けの 役割があると言うのです。 言われてみれば 葱坊主 そのままですネ!! どんな形にも 意味が有り 又 動きにも 無駄な事はないことに気付かされました。 ちなみに お隣が 淡路島に行ったお土産が届きました。   たまねぎスープ と たまねぎドレッシング です。 

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
  •  2011年05月10日 16:57  コメント 0 件 故郷 あづみ野

    先月末 久し振りに お墓参りを兼ねて 父(98歳)に 逢いに行ってきました。 耳は遠く成りましたが、元気で頭はすこぶる冴えてました。 (負けそうです) 自然豊かで、きれいな水 と 空気 穏やかな景色・・・  何と言っても 北アルプスの懐でのんびり 明け暮れしている精かもしれません。 元気付けに帰松したのに、逆に元気をもらって帰阪しました   写真 ① 水面に映える しだれ桜            ② 雪を頂いた 常念岳(北アルプス)      ③ アスパラガスの収穫体験(叔母の畑)  

     京橋教室
     てるこ さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座