パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • キム・シンさんの30周年記念コンサート
    • *419 香取神社のお雛様
    • *418 LINEヤフーの3.11検索
    • *417 パステルお絵描き-2
    • ⋆416 パステルお絵描き
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「ゆーみん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「越谷サンシティ教室」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より

「ねこまる子ちゃん」さんのブログ一覧

418 件
  •  2011年02月11日 17:09  コメント 6 件 子猫の力ちゃん 26 「春場所が・・・」

     力ちゃんが、なにやら熱心に新聞を読んでいる。  えっ、春場所が・・・!!  この新聞の次の日の6日の臨時理事会で、大阪の春場所が中止と決定した。今年の巡業もすべて中止になるようだ。  放駒理事長は現役時代の魁傑関で、当時私は中学生でファンだったのだ。  私の住んでいる越谷市には市営の土俵がある。だから、数年おきに「越谷場所」と呼ばれる巡業が開催される。もうだいぶ前になるが、若貴兄弟も来たのだ。  力ちゃんも何か言いたい事があるようだ。いつになく、険しい顔をしている。  一昨年亡くなった父は、たいそう相撲が好きだった。国技館に観戦にも行っていたし、力士の方々と一緒にちゃんこを食べたこともある。きっと天国から、いつも観戦していただろうに・・・。  残念である。  あ~あ、なんでこうなっちゃうの? 

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月27日 10:29  コメント 9 件 子猫の力ちゃん 25 「まんまるちゃん」

     力ちゃんが毬みたいに丸くなってる。  なんでこんなに体が柔らかいんだろう・・・。  まるで体操の選手みたい。  私も子どもの頃は柔らかかったんだけどな。今はもう・・・。  猫(ネコ科)の世界でオリンピックがあったら、ウルトラEを超える技が連発されるかも・・・。  陸上は、短距離だったらきっとチーターの独断場。高跳びはサーバル。  格闘技はトラかライオン。  水泳はスナドリネコ。  でも、球技はみんなでボールにじゃれて競技にならないかも・・・。  猫ちゃんオリンピックを見てみたいです。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月20日 21:49  コメント 8 件 少しのんびり、少しゆっくり・・・

     5ポイントキャンペーンの間、ずっとブログを書き続けてきました。  ポイントを貯めるため・・・という目的があったからなのですが、それ以上に書くことがとても楽しかったです。  たくさんの方が訪問して下さり、コメントを入れて下さいました。  本当にありがとうございました。  ただ私自身、自分のブログを書くことに集中するあまり、皆様のブログを拝見する時間があまり取れなかったのが残念です。  これからは、いろんな方のブログを拝見して、もっと交流していくことに力を入れたいと思います。  そんなわけで、ブログ更新は少しゆっくりとやっていきます。 「子猫の力ちゃん日記」は今後も連載していきますので、よろしくお願いいたします。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月19日 21:15  コメント 9 件 子猫の力ちゃん 24 「バスケットが、」

     珍しいもの、新しいものを見つけると、とりあえず噛みつく・・・これは癖なのだろうか?  もともとは鉢植えが入っていたバスケットだ。花が枯れてしまったあとは、小物を入れて使っている。ブラシ、バンドエイド、体温計などなど・・・。かれこれ20年くらいはたつと思う。  大切に使ってきたのに・・・。最初は、少し噛みついただけだった。でも、それが楽しかったのか、バリバリと噛み砕いてしまった。  そして、後は無残な残骸となってしまったのである。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月18日 21:34  コメント 5 件 子猫の力ちゃん 23 「テレビの上で」

     うちはまだ分厚いまんまのテレビを使っている。  それに、まだ地デジ化もしていない。まあそれは別に良いのだ。7月までまだ余裕があるし・・・。  たとえ地デジ化してもテレビを変えるつもりはない。  だって・・・。  テレビの上は、力ちゃんのお気に入りの場所なのだ!!  もし、薄型テレビなんかにしたら、力ちゃんが落ちてしまう。そんなのダメダメ!!  ってゆーか、テレビを買い替えるお金が無いだけなのだが・・・。  

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月17日 17:54  コメント 4 件 子猫の力ちゃん 22 「もう100日」

       去年の10月7日に力ちゃんが家にやってきてから、1月15日で100日がたった。    あの日からもう、100日たったのだ。あっという間だった。  いろんな事があった。  力ちゃん、家に来てくれてありがとう。  力ちゃんと家族になれて、とても幸せです。  これからも、ずっと一緒だよ!!  もっと、もっと、幸せになろうね!!

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月16日 09:09  コメント 3 件 猫グッズ 4 〔小物入れ〕

     これは、これは東南アジアのおみやげです。  ちょっと上目遣いの視線が気に入っています。  色は深緑です。自然界ではそんな色の猫は存在しませんが、グッズだとなんでもありですね。  どんな色でも場に溶け込んで、逆にそれが自然に思えます。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月15日 17:41  コメント 7 件 子猫の力ちゃん 21 「テレビの裏」

     うちのテレビは、まだ地デジ化していない。まあそれは別に良いのだ。7月までまだ余裕があるし・・・。  そんなことよりも、力ちゃんお願い!!!  テレビの裏に入らないで!!   引っ掻きまわして、ガリガリやらないで!!  電話だのヒーターだのビデオだの・・・もうタコ足状態なのだ。何がどのコードで、どうなって・・・を把握するのに使用者の私ですらわからなくなることがある。だいたい1か所に集中しているのがいけないのだが、部屋の構造上そうなってしまうのだ。  ある日テレビがつかないなあ・・・と思っていたら、コンセントがしっかり抜けていた。犯人というか容疑者はすでに決まっている。一人(いや、1匹だろう)しか考えられない。  ここは神棚と違って、バリケードを作るのはたいへんだなあ。どうしよう?  テレビより、なによりも、感電されるのがいちばん困るのである。  皆さん、どうしていらっしゃいますか?

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月14日 16:54  コメント 7 件 子猫の力ちゃん 20 「2本足で立つ!」

     テーブルの上には上ったらダメだと言っているのだが、そんなこと聞いちゃいない。  蛍光灯のスイッチの紐が揺れているのが、気になっているようだ。紐の動きに合わせて、力ちゃんの首も左右に動いている。  その瞬間、なんと!!   力ちゃんが2本足で立ったのだ!! おおっ!! これは・・・!!  以前、志村けんの動物番組でこんなシーンの映像があった。テレビを見ながら、その時すごいなあと思ったのだ。  でも、な~んだ、力ちゃんにだってできるんじゃん!!  そうだ! この写真ををテレビ局に送って放送されたら、力ちゃんはスターになるかもしれない。そうしたら、引っ張りだこになって、ガバガバ稼いで、私の老後は安泰じゃん!!   ・・・な~んて考えたのだが・・・。  子どもをダシにして稼ごうとしている私って、一体・・・。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
  •  2011年01月13日 18:29  コメント 6 件 子猫の力ちゃん 19 「肖像画」

     うちの子(小5)は、お絵かきが大好きです。  暇さえあると、描いています。 ・・・っていうか、ほとんど一日中描いています。  これは、色鉛筆で紙に描いたものをスキャンしました。  結構、似ていると思います。

     越谷サンシティ教室
     ねこまる子ちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座