イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ふらり上野の旅Ⅲ
2013年10月13日 16:54



お元気ですか~
法隆寺宝物殿の写真の整理をして、
久しぶりにワードなども使い、とても復習できました。
普段では使わない今まで学習した事の練習にもなりました。
ふらり上野の旅の投稿を続けていきます。
見てくれて有難うございます。
法隆寺宝物殿の写真の整理をして、
久しぶりにワードなども使い、とても復習できました。
普段では使わない今まで学習した事の練習にもなりました。
ふらり上野の旅の投稿を続けていきます。
見てくれて有難うございます。
鶴子さん こんばんは
鶴子さんにとって上野の街は、とても思い出深いところなのですね、
私も大昔まだ鶴子さんが生まれてなかった頃かもしれませんが、
兄たちが上野の科学博物館の電気工事の改修工事をしている頃、
一緒について行き、誰もいない薄暗い館内を、ホルマリン漬けの標本やら、
なにやら、鯨の骨などが山済みにされているようなところを見て回った
思い出があります、
その頃とは上野の森もとても綺麗になったように思います。
今回は改めて上野の森の探索、飽きないですね、
また再び訪れたいと思っています。
鶴子さんにとって上野の街は、とても思い出深いところなのですね、
私も大昔まだ鶴子さんが生まれてなかった頃かもしれませんが、
兄たちが上野の科学博物館の電気工事の改修工事をしている頃、
一緒について行き、誰もいない薄暗い館内を、ホルマリン漬けの標本やら、
なにやら、鯨の骨などが山済みにされているようなところを見て回った
思い出があります、
その頃とは上野の森もとても綺麗になったように思います。
今回は改めて上野の森の探索、飽きないですね、
また再び訪れたいと思っています。
michanさん こんばんは
再度のコメントありがとうございます
せっかく撮ってきた写真なので、ワードなどで、字のルビを入れたりと
工夫してみたり、ワードの勉強にもなりました。
楽しみながら写真の整理を続けていきます、
フラリと上野の森に行ったのですが、たくさんの写真を撮ってきてしまいました。
引き続き見てくれて、ありがとうございます。
再度のコメントありがとうございます
せっかく撮ってきた写真なので、ワードなどで、字のルビを入れたりと
工夫してみたり、ワードの勉強にもなりました。
楽しみながら写真の整理を続けていきます、
フラリと上野の森に行ったのですが、たくさんの写真を撮ってきてしまいました。
引き続き見てくれて、ありがとうございます。
ヒロチャンさん こんばんは
この光背、なんの仏像などの物かわかりません、説明を見落としたのかもしれません。
珍しい、立派なものなど私にも見ているときは、わかりませんでしたが、
あらためて、写真の整理をしながら、ネットなどで見ていくうち、
価値のあるものなんだな~、なんて改めて思っています、
やはり国宝となると、価値のあるものなんでしょうね。
この光背、なんの仏像などの物かわかりません、説明を見落としたのかもしれません。
珍しい、立派なものなど私にも見ているときは、わかりませんでしたが、
あらためて、写真の整理をしながら、ネットなどで見ていくうち、
価値のあるものなんだな~、なんて改めて思っています、
やはり国宝となると、価値のあるものなんでしょうね。
コメント
3 件