イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
横浜の風景
2013年08月30日 00:53



お元気ですか~
今日はフラリ横浜に、カメラの練習に行きました。
川崎駅西口のミューザ川崎の前から路線バスに乗り横浜へ
横浜駅東口につきました、それから路線バスを乗り換え、
赤レンガ倉庫にでもと思ったのですが、何故か、
パシフィコ横浜に来てしまいました。(コラージュ一枚目)
コラージュ二枚目
展示ホールに映し出された、ヨコハマグランドインター
コンチネンタルホテルと撮影者である私が映し出されて
います、おわかりになるでしょうか?
展示ホールでは、あの永久凍土から発掘されたマンモス
YUKAの特別展示会も行われていました。
チョット覗いてきました。
コラージュ三枚目
たくさん写真を撮ってしまいました、
夜景などは終電近くまで撮り続けてしまいました。
何を投稿して良いやら、明日リハから帰り写真を
整理したいと思います。
今日はフラリ横浜に、カメラの練習に行きました。
川崎駅西口のミューザ川崎の前から路線バスに乗り横浜へ
横浜駅東口につきました、それから路線バスを乗り換え、
赤レンガ倉庫にでもと思ったのですが、何故か、
パシフィコ横浜に来てしまいました。(コラージュ一枚目)
コラージュ二枚目
展示ホールに映し出された、ヨコハマグランドインター
コンチネンタルホテルと撮影者である私が映し出されて
います、おわかりになるでしょうか?
展示ホールでは、あの永久凍土から発掘されたマンモス
YUKAの特別展示会も行われていました。
チョット覗いてきました。
コラージュ三枚目
たくさん写真を撮ってしまいました、
夜景などは終電近くまで撮り続けてしまいました。
何を投稿して良いやら、明日リハから帰り写真を
整理したいと思います。
うめちゃんさん こんにちは
本来は夜景の練習が目的でしたが、日の暮れるまで、いろいろな写真を撮りながら
日の暮れるのを待ちました。
これが一番気に入ったという写真がなかなか撮れません。
でも、こんなことをしているのがとても楽しい時間です。
本来は夜景の練習が目的でしたが、日の暮れるまで、いろいろな写真を撮りながら
日の暮れるのを待ちました。
これが一番気に入ったという写真がなかなか撮れません。
でも、こんなことをしているのがとても楽しい時間です。
ヒロチャンさん こんにちは
私が手にしたカメラは、マニュアル設定なるものが、一眼レフカメラにはとても
かないませんが、(当然ですね値段も相当違うのですから)それでも
このカメラを少しでも理解したいなと思っています、
そして綺麗な写真を撮りたいものだと思っています。
私が手にしたカメラは、マニュアル設定なるものが、一眼レフカメラにはとても
かないませんが、(当然ですね値段も相当違うのですから)それでも
このカメラを少しでも理解したいなと思っています、
そして綺麗な写真を撮りたいものだと思っています。
head&bodyさん
おはようございます
素敵ですね
空の蒼さ 海の蒼さが もう 素敵に出ていますね
いろんな試みをされた中での作品なんですね
さすがって見せてもらっています(*^。^*)
おはようございます
素敵ですね
空の蒼さ 海の蒼さが もう 素敵に出ていますね
いろんな試みをされた中での作品なんですね
さすがって見せてもらっています(*^。^*)
michanさん おはようございます
明るいうちに夜景のスポットを見つけようと思い、展示ホールの周りを探索し始めたのですが、
驚いたことに、どの場所の景観も素晴らしく、全てがベストポイントだったのです、
ここの夜景を堪能するだけでも、何日かかるかわかりません。
やがて日が落ち、夜景の撮影になると、体が吹き飛ばされるような(チョットオーバー)
強い風が吹いてきました、帽子などかぶってられません。
三脚に重いしを置き、足で脚を抑え、さらに手で三脚を抑えても揺れてしまいます、
ときおり風が弱まった気配を感じながらの夜景の撮影でした。
明るいうちに夜景のスポットを見つけようと思い、展示ホールの周りを探索し始めたのですが、
驚いたことに、どの場所の景観も素晴らしく、全てがベストポイントだったのです、
ここの夜景を堪能するだけでも、何日かかるかわかりません。
やがて日が落ち、夜景の撮影になると、体が吹き飛ばされるような(チョットオーバー)
強い風が吹いてきました、帽子などかぶってられません。
三脚に重いしを置き、足で脚を抑え、さらに手で三脚を抑えても揺れてしまいます、
ときおり風が弱まった気配を感じながらの夜景の撮影でした。
コメント
4 件