イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
羽田空港Ⅰ
2013年08月28日 00:57



お元気ですか~
ふらりと羽田第二ターミナルビルへ、訪れてみました。
比較的昼間は視界が良かったのですが、日が暮れる頃には
視界が悪くなってきました。
コラージュ一枚目
コックピットの操縦士は顔のはっきりしないものを
載せました。
コラージュ二枚目
スカイツリーと飛行船が見えます、
夜景のスカイツリーが比較的良く写りました。
コラージュ三枚目
夜景を撮りました。
たくさんの写真を撮ってしまったので、
ひと寝入りしてから、ゆっくりと整理して、さらに
紹介したいと思います。
ふらりと羽田第二ターミナルビルへ、訪れてみました。
比較的昼間は視界が良かったのですが、日が暮れる頃には
視界が悪くなってきました。
コラージュ一枚目
コックピットの操縦士は顔のはっきりしないものを
載せました。
コラージュ二枚目
スカイツリーと飛行船が見えます、
夜景のスカイツリーが比較的良く写りました。
コラージュ三枚目
夜景を撮りました。
たくさんの写真を撮ってしまったので、
ひと寝入りしてから、ゆっくりと整理して、さらに
紹介したいと思います。
うめちゃんさん おはようございます
飛行場の風景は、お気に入りの風景でもあります、
子供のようにカメラを向けて、時間が経つのを忘れて、
いつまでも見入ってしまいました。
夜景の練習などもして、とても楽しい時間を過ごしました。
チョット写真を撮りすぎてしまい、整理するのがとても
迷ってしまいます、どの写真も気に入っています。
飛行場の風景は、お気に入りの風景でもあります、
子供のようにカメラを向けて、時間が経つのを忘れて、
いつまでも見入ってしまいました。
夜景の練習などもして、とても楽しい時間を過ごしました。
チョット写真を撮りすぎてしまい、整理するのがとても
迷ってしまいます、どの写真も気に入っています。
head&body さん
おはようございます
可愛い ピカチューの飛行機
見ているだけで 乗りたい(●^o^●)
長いこと 飛行機に乗って 旅行って行ってないなぁ
いつが
最後だったのかな
関西空港から 飛び立ったのは
もう 随分昔です
昼間と 灯りが ついた 空港
本当に夢のような世界ですね
続きを楽しみにしています
おはようございます
可愛い ピカチューの飛行機
見ているだけで 乗りたい(●^o^●)
長いこと 飛行機に乗って 旅行って行ってないなぁ
いつが
最後だったのかな
関西空港から 飛び立ったのは
もう 随分昔です
昼間と 灯りが ついた 空港
本当に夢のような世界ですね
続きを楽しみにしています
ヒロチャンさん おはようございます
なかなか近いのですが、今日はフラリと出かけてみました、
着いてみると、意外にも、夢中になってカメラを向けてしまいました。
以前には、この第二ターミナルビルから、アメリカの大統領専用機なども
見たことがありますが、今日は特別なものは見れませんでした。
さらに、写真を整理して、投稿しようと思います。
なかなか近いのですが、今日はフラリと出かけてみました、
着いてみると、意外にも、夢中になってカメラを向けてしまいました。
以前には、この第二ターミナルビルから、アメリカの大統領専用機なども
見たことがありますが、今日は特別なものは見れませんでした。
さらに、写真を整理して、投稿しようと思います。
michanさん おはようございます
フラリと羽田へ、路線バスで行ってみました、
路線バスでは羽田の各停留所を通るので現在の羽田の様子がわかります。
現在では、大きな拡張工事が大規模に行われていました。
ますます羽田空港が成長を続けています。
そんな中でとりあえず、第二ターミナルビルへ、行ってみました。
帰りには地下まで京浜急行が乗り入れているので、容易に自宅まで帰宅できます。
時間を気にせず、思い切り飛行機や、夜景を楽しみました。
これからさらに写真を整理して、投稿しようと思います。
ぜひ見てください。
フラリと羽田へ、路線バスで行ってみました、
路線バスでは羽田の各停留所を通るので現在の羽田の様子がわかります。
現在では、大きな拡張工事が大規模に行われていました。
ますます羽田空港が成長を続けています。
そんな中でとりあえず、第二ターミナルビルへ、行ってみました。
帰りには地下まで京浜急行が乗り入れているので、容易に自宅まで帰宅できます。
時間を気にせず、思い切り飛行機や、夜景を楽しみました。
これからさらに写真を整理して、投稿しようと思います。
ぜひ見てください。
鶴子さん おはようございます
カメラも、いろいろな種類があり、値段もいろいろですね、
お気に入りのものが見つかると良いですね、
値段の高いものもキリがありませんね、
私のカメラは、とても安いものですが、ズームに強いのが気に入った一つでした、
30×30で60倍までのズームが効きますが、画像が落ちます。
でも、結構面白いので、これからも、このカメラの使い方を少しづつ、
楽しんで使ってなれていこうと思います。
カメラも、いろいろな種類があり、値段もいろいろですね、
お気に入りのものが見つかると良いですね、
値段の高いものもキリがありませんね、
私のカメラは、とても安いものですが、ズームに強いのが気に入った一つでした、
30×30で60倍までのズームが効きますが、画像が落ちます。
でも、結構面白いので、これからも、このカメラの使い方を少しづつ、
楽しんで使ってなれていこうと思います。
コメント
5 件