咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
コラージュしてみました♪
2013年08月20日 19:46



8月の特別レッスンも
明日のデジカメ編で終わりです。
デジカメ編だけ
人気のレッスンなので
明日は2回目ですよ。
おかげさまで
たくさんの予約を
いただいております。
年中通して
コラージュはブログの写真として
アップしている方が多いです。
それだけ人気の機能です(^O^)
コラージュと同じ事を
ワードでしようと思うと
大変です。
ピカサのコラージュは
何といっても
あっという間に完成するのが
魅力です。
コラージュで
何か面白い事をしたいなと思い
ペイントで描いたものを
保存してコラージュにしてみました。
ペイントでの作業が
大変でしたが(^_^;)
水彩画ソフトで描いたものも
JPEGとして保存すれば
同じようにコラージュ出来ますね。
ぜひぜひ
イベントの時だけではなくて
自宅でも出来るように
なってほしいですね!
(小松)
明日のデジカメ編で終わりです。
デジカメ編だけ
人気のレッスンなので
明日は2回目ですよ。
おかげさまで
たくさんの予約を
いただいております。
年中通して
コラージュはブログの写真として
アップしている方が多いです。
それだけ人気の機能です(^O^)
コラージュと同じ事を
ワードでしようと思うと
大変です。
ピカサのコラージュは
何といっても
あっという間に完成するのが
魅力です。
コラージュで
何か面白い事をしたいなと思い
ペイントで描いたものを
保存してコラージュにしてみました。
ペイントでの作業が
大変でしたが(^_^;)
水彩画ソフトで描いたものも
JPEGとして保存すれば
同じようにコラージュ出来ますね。
ぜひぜひ
イベントの時だけではなくて
自宅でも出来るように
なってほしいですね!
(小松)
隼さん
バースデーカードのコラージュ
いいアイデアですね(^O^)
写真を一度に眺めたい時に
コラージュはとっても
便利ですよね!
私もいろいろと
活用法を考えていきたいと
思ってます。
(小松)
バースデーカードのコラージュ
いいアイデアですね(^O^)
写真を一度に眺めたい時に
コラージュはとっても
便利ですよね!
私もいろいろと
活用法を考えていきたいと
思ってます。
(小松)
と言うのは、
隼のお誕生日のリスト、
お誕生日教えていただいた方々に、バースデーカード、
お送りして来ました(*^^)v
そして、9月で一年・・終了目前です。
そこで、最後に今までにアップしたカードを全て、
コラージュにしてアップしようかな!?
と思っております。
30枚以上、ピカサでないと苦しい(^^ゞ
隼のお誕生日のリスト、
お誕生日教えていただいた方々に、バースデーカード、
お送りして来ました(*^^)v
そして、9月で一年・・終了目前です。
そこで、最後に今までにアップしたカードを全て、
コラージュにしてアップしようかな!?
と思っております。
30枚以上、ピカサでないと苦しい(^^ゞ
小松先生、こんばんは!!
ピカサのコラージュいいですね(^_^)
枚数が少なければ、ワードでも出来ますが・・
多いとワードでは大変ですね(^^ゞ
チョット、ピカサ、復習かな!?
ピカサのコラージュいいですね(^_^)
枚数が少なければ、ワードでも出来ますが・・
多いとワードでは大変ですね(^^ゞ
チョット、ピカサ、復習かな!?
コメント
3 件