イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
今日の出会いⅡ
2013年06月14日 15:03



お元気ですか~
雨も上がったので再び公園を訪れました
すると、小鳥たちはもう水浴びを始めていました。
コラージュ一枚目の左上は、上野の科学博物館を
訪れたとき、スズメも立派なはくせいになり、
展示されていました。
この剥製を見つけて嬉しくなってしまいました。
蝶も飛んでいました。
雨も上がったので再び公園を訪れました
すると、小鳥たちはもう水浴びを始めていました。
コラージュ一枚目の左上は、上野の科学博物館を
訪れたとき、スズメも立派なはくせいになり、
展示されていました。
この剥製を見つけて嬉しくなってしまいました。
蝶も飛んでいました。
lunaさん こんにちは
雨が上がったばかりだと言うのに、もうたくさんの鳥たちが水浴びしているのを
見て、チョット驚いてしまいました。
ほんとに水浴びが好きなので、あきれるほどです。
雨が上がったばかりだと言うのに、もうたくさんの鳥たちが水浴びしているのを
見て、チョット驚いてしまいました。
ほんとに水浴びが好きなので、あきれるほどです。
head&bodyさん
こんにちは
スズメさんも剥製に成るのですね
沢山のスズメさん達が気持ち良さそうに
水浴びしています
クローバーに蝶が良く似合っていますよ
上手にお写真撮られています楽しませてもらいました♬
こんにちは
スズメさんも剥製に成るのですね
沢山のスズメさん達が気持ち良さそうに
水浴びしています
クローバーに蝶が良く似合っていますよ
上手にお写真撮られています楽しませてもらいました♬
michanさん こんにちは
再びの投稿のコメントありがとうございます。
モンシロチョウも飛んでいたのですが、撮ることが出来ませんでした。
シロツメクサ別名クローバーですね、
上野の科学博物館では、道端に咲く野草なども数多く展示されており
再び訪れて、押し花やビデオを見て学習するのも良いかもしれません、
私は知らないことばかりです。
再びの投稿のコメントありがとうございます。
モンシロチョウも飛んでいたのですが、撮ることが出来ませんでした。
シロツメクサ別名クローバーですね、
上野の科学博物館では、道端に咲く野草なども数多く展示されており
再び訪れて、押し花やビデオを見て学習するのも良いかもしれません、
私は知らないことばかりです。
コメント
3 件