エコール・マミ教室
umihotaru さん
花菖蒲
2013年06月03日 16:28



昨日ある方がブログで馬見丘陵公園に行かれて
花菖蒲が咲いていると言われていましたので
行ってきました
まだ3~4分咲きですが十分見ごたえがありました
写真1枚目2枚目は花菖蒲ですが名前はわかりません
難しい名前でした(@_@;)
写真3枚目は左はスイレン 右上あじさい 右下ハンカチノキ
花菖蒲が咲いていると言われていましたので
行ってきました
まだ3~4分咲きですが十分見ごたえがありました
写真1枚目2枚目は花菖蒲ですが名前はわかりません
難しい名前でした(@_@;)
写真3枚目は左はスイレン 右上あじさい 右下ハンカチノキ
お玉さん おはようございます
昨日は午後から教室があり朝の涼しい人の余り行かない
時間に行ってきました
ここは本当にいろいろな種類がありますね
多くの種類が見られるのはもう少ししてからのようです
よければ又一度行ってみてください(*^_^*)
昨日は午後から教室があり朝の涼しい人の余り行かない
時間に行ってきました
ここは本当にいろいろな種類がありますね
多くの種類が見られるのはもう少ししてからのようです
よければ又一度行ってみてください(*^_^*)
lunaさん おはようございます
時には近くまで行きゆっくり鑑賞することができました
菖蒲の名前は難しいですねメモが必要でした
コラージュが生きた素材でした
又熊野古道を歩かれるのでしょう
今度は雨が降らない事を祈っています(#^.^#)
時には近くまで行きゆっくり鑑賞することができました
菖蒲の名前は難しいですねメモが必要でした
コラージュが生きた素材でした
又熊野古道を歩かれるのでしょう
今度は雨が降らない事を祈っています(#^.^#)
さっちんさん おはようがざいます
一度聞いてみてくださいたぶん8月にあると思います
当初私の教室でも今度のピカサの講座は8月だと言われていましたが
私が余り言うものですから少しだけならという事で
5月にしていただきました(=^・・^=)
大丈夫ですよすぐ出来るよになると思いますよ
できなければ何度でも教えてくれると思います(^o^)
一度聞いてみてくださいたぶん8月にあると思います
当初私の教室でも今度のピカサの講座は8月だと言われていましたが
私が余り言うものですから少しだけならという事で
5月にしていただきました(=^・・^=)
大丈夫ですよすぐ出来るよになると思いますよ
できなければ何度でも教えてくれると思います(^o^)
0362ショウコさん おはようございます
ありがとうございます花の名前が入っていれば
もっと良かったと思っていますが
残念ながらまだ習っていません
ピカサでコラージュ楽しんでいます(#^.^#)
ありがとうございます花の名前が入っていれば
もっと良かったと思っていますが
残念ながらまだ習っていません
ピカサでコラージュ楽しんでいます(#^.^#)
近鉄プラザ真美ケ丘教室さん おはようございます
何度でも言わせていただきますけれども
本当にコラージュでUPする様になってからグーンと巾が
広がりましたし又楽しさも数段UPしました
評判もいいようです
八月にはもう一段上のコラージュの仕方がおるそうですね
楽しみにまっています(*^_^*)
何度でも言わせていただきますけれども
本当にコラージュでUPする様になってからグーンと巾が
広がりましたし又楽しさも数段UPしました
評判もいいようです
八月にはもう一段上のコラージュの仕方がおるそうですね
楽しみにまっています(*^_^*)
umihotaruさん こんばんは(#^.^#)
馬見丘陵公園に行かれたんですね。
菖蒲が咲き始めましたね。
色んな種類があって綺麗ですね(*^^)v
白い蓮も紫陽花も涼しそうです(^.^)
コラージュ素敵です\(^o^)/
馬見丘陵公園に行かれたんですね。
菖蒲が咲き始めましたね。
色んな種類があって綺麗ですね(*^^)v
白い蓮も紫陽花も涼しそうです(^.^)
コラージュ素敵です\(^o^)/
umihotaruさん
こんばんは
菖蒲観賞に行かれたのですね
綺麗に咲いていますね
種類も色々と有り 私は名前覚えきれません(>_<)
コラジュー素適に加工されています♬
熊野古道にコメントありがとうございました。
こんばんは
菖蒲観賞に行かれたのですね
綺麗に咲いていますね
種類も色々と有り 私は名前覚えきれません(>_<)
コラジュー素適に加工されています♬
熊野古道にコメントありがとうございました。
umihotaruさん こんばんは。
コラージュ素敵です!
うっとりです。
私も菖蒲園に行っているかのようです。
こんなに素敵に出来上がると写真加工も楽しいでしょうね。
コラージュ素敵です!
うっとりです。
私も菖蒲園に行っているかのようです。
こんなに素敵に出来上がると写真加工も楽しいでしょうね。
umihotaru さん
素晴らしい写真ばかりですね!! コラージュが生きましたね(*^_^*)
うっとりと見させてもらいました。 ピカサを役立ててもらって、本当に私たちも嬉しいです。
写真がこんなに楽しくなったのは、パソコン普及の成果ですよね。
馬見丘陵公園はとっても素晴らしい所です。 場所によって咲いている花も、木々もまた違った姿が楽しめますよね。
教室ブログもにぎやかになって嬉しいです。
素晴らしい写真ばかりですね!! コラージュが生きましたね(*^_^*)
うっとりと見させてもらいました。 ピカサを役立ててもらって、本当に私たちも嬉しいです。
写真がこんなに楽しくなったのは、パソコン普及の成果ですよね。
馬見丘陵公園はとっても素晴らしい所です。 場所によって咲いている花も、木々もまた違った姿が楽しめますよね。
教室ブログもにぎやかになって嬉しいです。
さっちんさん こんばんは
初コメントの時名前間違えましたすみません
行ってきました良かったですねえ
まだ菖蒲園の中へ入って作業している人がおられましたけど
まだまだ見ごろはこれからみたいですね
これはピカサ3という方法です私もこの間
特別講座で少しだけ習ったばかりです
本格的にはどこの教室も8月にあると聞いています
教室さんにお聞きになればわかると思います
ピカサでコラージュ楽しいですよ勉強してUPする様にしてください
すぐ出来るようになりますよUPまっています(●^o^●)
初コメントの時名前間違えましたすみません
行ってきました良かったですねえ
まだ菖蒲園の中へ入って作業している人がおられましたけど
まだまだ見ごろはこれからみたいですね
これはピカサ3という方法です私もこの間
特別講座で少しだけ習ったばかりです
本格的にはどこの教室も8月にあると聞いています
教室さんにお聞きになればわかると思います
ピカサでコラージュ楽しいですよ勉強してUPする様にしてください
すぐ出来るようになりますよUPまっています(●^o^●)
うめちゃんさん こんばんは
今は3~4分咲きで所々しか咲いていませんでしたが
いろんな姿がありました
遠くからしか見えない花もありましたが近くで見られるのも多く
ありました人が少なくゆっくり観られてラッキーでした(*^_^*)
今は3~4分咲きで所々しか咲いていませんでしたが
いろんな姿がありました
遠くからしか見えない花もありましたが近くで見られるのも多く
ありました人が少なくゆっくり観られてラッキーでした(*^_^*)
ヒロチャンさん こんばんは
今日もボランティアさんが公園の草取りをしておられました
こういう人々に支えれれ綺麗な公園を維持していって
いるんですね
まだ3~4分咲きですが色々な色がありました
満開になるともっと華やかになると思います
もう1回位行こうかなと思っています
また違った色、姿がみられそうですから(#^.^#)
今日もボランティアさんが公園の草取りをしておられました
こういう人々に支えれれ綺麗な公園を維持していって
いるんですね
まだ3~4分咲きですが色々な色がありました
満開になるともっと華やかになると思います
もう1回位行こうかなと思っています
また違った色、姿がみられそうですから(#^.^#)
武ママさん こんばんは
これから菖蒲の季節ですね
まだ少し早いみたいですいい写真を撮ってブログにUP
してください楽しみ待っています(#^.^#)
これから菖蒲の季節ですね
まだ少し早いみたいですいい写真を撮ってブログにUP
してください楽しみ待っています(#^.^#)
はまさん こんばんは
菖蒲いろいろな種類があり覚えられませんでした
今は所々で咲いているのであまり派手さはありませんが
もう少しすると本当に見ごろになると思います
車で10分位の所です時々行っています綺麗で広い公園ですから(*^_^*)
菖蒲いろいろな種類があり覚えられませんでした
今は所々で咲いているのであまり派手さはありませんが
もう少しすると本当に見ごろになると思います
車で10分位の所です時々行っています綺麗で広い公園ですから(*^_^*)
umihotaruさん
こんにちは
菖蒲園 本当に見て歩くの楽しいですね
八橋を歩いて いいなぁ
満開になると見事でしょうね
楽しみ(●^o^●)
こんにちは
菖蒲園 本当に見て歩くの楽しいですね
八橋を歩いて いいなぁ
満開になると見事でしょうね
楽しみ(●^o^●)
umihotaruさん、こんにちは!!菖蒲きれいですね。私の家の近くにも都立の公園があって菖蒲田が広がっています。もう少し咲いたら見に行こうと思っていますが、その時はブログに写真を載せたいと思います。
コメント
16 件