イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
かかり付けの医院え
2013年05月30日 22:06
昨年の10月に医療センターに緊急入院して
6カ月・・やっとかかりつけの医院に帰ってこられました。
今日、挨拶に伺いました。
受付の看護師さんも、採血の看護師さんも笑顔で
お帰りなさいと迎えて下さいました。
先生も沢山な資料に目を通しながら、「良かった、良かった」
と喜んで下さいました。
こんな良い方々に囲まれて、私は恵まれていると嬉しかったわ
夜は、サッカーのキリンカップをテレビ観戦です。
でも、ブルがリアに2-0で負けてしまいました(>_<)
6月4日のアジア最終予選オストラリア戦は大丈夫でしょうか
頑張ってほしいです!! ヽ(^o^)丿
医院の近くの薔薇の花です。
6カ月・・やっとかかりつけの医院に帰ってこられました。
今日、挨拶に伺いました。
受付の看護師さんも、採血の看護師さんも笑顔で
お帰りなさいと迎えて下さいました。
先生も沢山な資料に目を通しながら、「良かった、良かった」
と喜んで下さいました。
こんな良い方々に囲まれて、私は恵まれていると嬉しかったわ
夜は、サッカーのキリンカップをテレビ観戦です。
でも、ブルがリアに2-0で負けてしまいました(>_<)
6月4日のアジア最終予選オストラリア戦は大丈夫でしょうか
頑張ってほしいです!! ヽ(^o^)丿
医院の近くの薔薇の花です。
ねこさん
こんばんは
やっと・・お馴染の病院にかえってきました。
慣れた、先生や、看護師さんの笑顔に癒されました。
有難う。無理をしない様にしますね~
ブルガリア戦、本当に残念でした(>_<)
オーストラリア戦、少し心配ですが、応援しましょう\(^o^)/
こんばんは
やっと・・お馴染の病院にかえってきました。
慣れた、先生や、看護師さんの笑顔に癒されました。
有難う。無理をしない様にしますね~
ブルガリア戦、本当に残念でした(>_<)
オーストラリア戦、少し心配ですが、応援しましょう\(^o^)/
michanさん
こんばんは
はい、「ただいま」「お帰りなさい」何気ない言葉ですが
こんなに嬉しい言葉は、ありません。
元気になって帰ってきたんだと、思わず笑顔になりました。
大きな病院との連携もあるし、相談もしやすいし、安心です。
ご心配ばかお掛けし、応援して頂いたり、感謝しています。(*^_^*)
こんばんは
はい、「ただいま」「お帰りなさい」何気ない言葉ですが
こんなに嬉しい言葉は、ありません。
元気になって帰ってきたんだと、思わず笑顔になりました。
大きな病院との連携もあるし、相談もしやすいし、安心です。
ご心配ばかお掛けし、応援して頂いたり、感謝しています。(*^_^*)
kurotoさん
こんばんは
私がこのたびお世話になった、病院はとっても気にいって
いました。先生も、看護師さんも素晴らしい方々でしたが・・
やはり、いつもの掛り付けの医院が落ち着けます。
地域の個人医院と連携で難しい患者を扱うシステムの
様です。だから個人では診察が受けられ無い様です。
難しい物ですね! (^_^;)
こんばんは
私がこのたびお世話になった、病院はとっても気にいって
いました。先生も、看護師さんも素晴らしい方々でしたが・・
やはり、いつもの掛り付けの医院が落ち着けます。
地域の個人医院と連携で難しい患者を扱うシステムの
様です。だから個人では診察が受けられ無い様です。
難しい物ですね! (^_^;)
ミッチーさん
こんばんは
はい、よいお医者様が近くに居られるので・・
安心です。有難うございます。
ブルガリア戦・・本当に残念でしたね~
オーストラリア戦頑張って呉れる事をねがってます\(^o^)/
こんばんは
はい、よいお医者様が近くに居られるので・・
安心です。有難うございます。
ブルガリア戦・・本当に残念でしたね~
オーストラリア戦頑張って呉れる事をねがってます\(^o^)/
yokoさん
こんばんは
長いお付き合いになります、
始めは、おかあさん、息子さんが院長に・・
息子の先生は私の高校の2年後輩でしたが・・亡くなられて
今は、奥さんが院長をしておられるんですよ~
何でも話せるって嬉しい事でよね~何時も感謝していますの(*^_^*)
こんばんは
長いお付き合いになります、
始めは、おかあさん、息子さんが院長に・・
息子の先生は私の高校の2年後輩でしたが・・亡くなられて
今は、奥さんが院長をしておられるんですよ~
何でも話せるって嬉しい事でよね~何時も感謝していますの(*^_^*)
雅さん
こんばんは
そうなんですよ~神戸から移って来てもう30年
この医院にお世話になっています。
先生は、お母さん、息子さんと続き・・今は息子さんの
奥さんが、院長先生です。
我が家も、子供から、義父母、主人と患者は変わって・・
今は、私の家庭医です。
先生も、看護師さんも、家族の一員の様です!
手術などは大きな病院に転送されますが・・
何でも話し易い家庭医は本当に助かります(*^_^*)
こんばんは
そうなんですよ~神戸から移って来てもう30年
この医院にお世話になっています。
先生は、お母さん、息子さんと続き・・今は息子さんの
奥さんが、院長先生です。
我が家も、子供から、義父母、主人と患者は変わって・・
今は、私の家庭医です。
先生も、看護師さんも、家族の一員の様です!
手術などは大きな病院に転送されますが・・
何でも話し易い家庭医は本当に助かります(*^_^*)
toshiko さん~ 今晩は (*^^)v
ここは 掛り付けの個人病院なのかしら?
手術を要するような病気では 小さな病院では対応出来ませんものね
でも 直ぐに見てもらえる掛りつけは 有り難いですよ
大学病院で 待ち時間が長いのでその間に採血の検査をしてもらおうと
申し出たら「そういう事は 町医者の仕事」とあっさり断られてしまいました
確かに医療分業は解るけど 病人と決められた人しか検査をしないとはね・・・
お帰りなさいとは 何て嬉しい言葉でしょう 有り難いですよね
ここは 掛り付けの個人病院なのかしら?
手術を要するような病気では 小さな病院では対応出来ませんものね
でも 直ぐに見てもらえる掛りつけは 有り難いですよ
大学病院で 待ち時間が長いのでその間に採血の検査をしてもらおうと
申し出たら「そういう事は 町医者の仕事」とあっさり断られてしまいました
確かに医療分業は解るけど 病人と決められた人しか検査をしないとはね・・・
お帰りなさいとは 何て嬉しい言葉でしょう 有り難いですよね
コメント
7 件