パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 浜松で河津桜 フラワーパーク
    • 2/15日に見た フラワーパークで節分草
    • うっすらの雪景色にびっくり
    • 蝋梅咲いていい香りです。
    • 今年も宜しくお願い致します。
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「コーヒーゼリー」さん より
    • 「れおん」さん より

michanの日記

 遠鉄百貨店教室  michan さん

着生蘭が槇の木で満開です。

 2013年05月23日 05:53
今年も着生蘭3本の槇の木に張り付いて咲いています。

3ヶ所とも満開ですよ。

水やりもいらず槇の木に助けられているんですよ。
コメント
 12 件
 2013年05月23日 21:55  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
すご~い☆~ 蘭のお花が、咲いているのですね!(^^)!♪~ ビックリ~です☆!! 元気に、咲いていますね☆~ とっても、綺麗☆!! ブログにコメント、有難う!(^^)!♪~♪~
 2013年05月23日 17:26  ダイエー北野田教室  cocoa さん
michanさん こんにちは

着生蘭、見事ですね。
槇の木に張り付いて、養分や水分をもらって、成長するんですね。
魚や動物、虫などでも助け合って生きるお話、聞きます。
蘭もそうなんですね。
槇の木は大きいから地上に根を張り、栄養を取っているから強い木なのね。
いいお話聞きました。

ツツジ、燃えるような赤でした。
空の青とツツジの赤、今年は特にきれいでした。
この時期、短い間ですが、すごい人なんですよ。
臨時バスが出ますが、ロープウェイは少しずつしか乗れないので、行列がすごいそうですよ。
4~5時間待ちとか。
びっくりですね。
いい1日でした。


 2013年05月23日 14:12  バロー豊橋教室  コーヒーゼリー さん
michanさん  こんにちは

今日も暑くなっていますね~。

着生欄て言うんですね。
見事に咲いて、満開で綺麗ですね。(*^_^*)

いい香りがしているでしょう。

家の石斛、柊の木にミズゴケ付けお花を楽しんでいましたが
柊の木が枯れ、枝だけ切ってもらい、そのままに・・・

日差しが直接なので、水分が足りないようでした。
今年、花が少なかったです。

日陰が少しあった方が良いようですね。

着生欄見つけてもらい、見せていただきありがとう。(^_^.)


 2013年05月23日 10:55  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん おはようございます

凄い~見事に咲いて、満開ですね、上手に作ってるんですね

槇の木に張り付けて、咲かせてるんですね、風蘭などもこの方法を

採られる方がいますが、我が家では大きな木がありません、上に棒を置いて

ぶら下げています、蘭の花の香り好きですよ、きれいな色で

癒されますね、素敵です(*^_^*)
 2013年05月23日 10:47  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
michanさん
おはよう~ (*^_^*)

着生蘭3本 槇の木に張り付いて 満開ですね! (^_-)-☆
とっても綺麗! こんなのが お庭で咲くと華やかね~
植物園で 見るような 豪華な感じ‥ michanさんに
気が付いてもらって お花喜んでいるわよ~ (^O^)/
 2013年05月23日 10:29  亀有駅前教室  雅 さん
  michan ~ こんにちは !(^^)!

  蘭の花を見ると 東京ドームのラン展を思い出します
  沢山の蘭が 良い匂いを漂わせていたのよね
  でも 蘭の飼育は難しいと聞くけれど このように着生して
  育つ蘭もあるのね 恥ずかしいことだけど知りませんでした

  上手に咲かせれば 花期が長いので楽しめるでしょうね
  30年もの間 貴女のお宅の悲喜こもごもを見てきたのね
  お孫さんの誕生を 一緒に喜んでくれたのでしょう
  そう考えると このランがとても愛おしく思えますよ~
 2013年05月23日 09:38  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
michanさんこんにちは

なかなか~賢い蘭ですね
やどかりみたい(笑)
槇の木にごはんもらって綺麗に花咲かせてますね
槇の木はお父さんの気持ちできっと娘の晴れ姿喜んでるでしょうね(*^_^*)
 2013年05月23日 09:18  エコール・マミ教室  お玉 さん
michanさん♡ももちゃん おはようございます(#^.^#)

槇の木に着生蘭が満開で綺麗ですね(*^^)v

槇の木に助けられて成長するんですね。

凄いですね。
 2013年05月23日 09:17  ららテラス川口教室  yu-min さん
michanさん

おはようございます。

着生蘭、蘭は気品が有って綺麗!

槇の木からの栄養で育ってるのね~だから着生と名がつくのですね

また1つ物知りになりました~アリガトウね(*^_^*)✿
 2013年05月23日 08:28  西武所沢教室  セブン さん
michanさん おはようございます

着生蘭、すごいですね。
槇の木に巻き付いて
すごい、生命力ですね。

槇の木のも、頑張ってほしいですね。
 2013年05月23日 06:06  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
michanさん おはようございます(^_^)v

槇の木に張り付いて咲いてるんですか?

こんな光景初めて見ましたよ(@_@)

それも綺麗に咲いて


槇の木にも頑張ってもらわないとね(笑)
 2013年05月23日 06:02  ライフ国分教室  うめちゃん さん
michan さん
おはようございます
ビックリ
すごい生命力
槇も\(◎o◎)/!してるよね

綺麗に満開の蘭 見事ですね(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座