イトーヨーカドー明石教室
toshiko さん
足元の小宇宙に見とれました。
2013年04月30日 22:02
毎朝連続テレビの「あまちゃん」を見ています。
そのあと何気なく見ていると。82歳の植物写真家
の映像が流れました。
里山の四季・いのちの輝き、小さな植物の花が開く
様子、しいたけ、なめこ等の胞子が飛んでいる写真
松の芽生えの様子。
圧巻はつくしのダンス、胞子が飛んでいく様子が
ダンスをしている様です、もちろん顕微鏡での撮影です。
朝、散歩に出た時,稲の葉っぱにキラキラと水玉があって
朝露と、思っていましたが・・
埴さんは、排水だと言われます。植物ガ出した水(おしっこ)
だとか、ワレモコウの様に葉にきざきざがある葉の先水玉が
付きまるで、ネックレスのようでした。
小さな草花の命の輝きを一年を通して写していらしゃいます。
ただただ、驚きと美しさに魅了されました。
そのあと何気なく見ていると。82歳の植物写真家
の映像が流れました。
里山の四季・いのちの輝き、小さな植物の花が開く
様子、しいたけ、なめこ等の胞子が飛んでいる写真
松の芽生えの様子。
圧巻はつくしのダンス、胞子が飛んでいく様子が
ダンスをしている様です、もちろん顕微鏡での撮影です。
朝、散歩に出た時,稲の葉っぱにキラキラと水玉があって
朝露と、思っていましたが・・
埴さんは、排水だと言われます。植物ガ出した水(おしっこ)
だとか、ワレモコウの様に葉にきざきざがある葉の先水玉が
付きまるで、ネックレスのようでした。
小さな草花の命の輝きを一年を通して写していらしゃいます。
ただただ、驚きと美しさに魅了されました。
keipさん
こんばんは。
残念でしたね~でも私も偶然なのよ~
驚きの世界で、美しい映像と植物の営みに
こんな世界もあるんだと目が離せませんでした。
植物写真家で何十年も飽きなく撮り続けておられる
そうです。昨年7月ごろ撮った時は朝露だと思って
いたのですが、テレビでも同じ様な写真が出て
排水、(植物のおしっこ)だと、もう驚きでした(*^_^*)
こんばんは。
残念でしたね~でも私も偶然なのよ~
驚きの世界で、美しい映像と植物の営みに
こんな世界もあるんだと目が離せませんでした。
植物写真家で何十年も飽きなく撮り続けておられる
そうです。昨年7月ごろ撮った時は朝露だと思って
いたのですが、テレビでも同じ様な写真が出て
排水、(植物のおしっこ)だと、もう驚きでした(*^_^*)
michanさん
こんばんは。
私も、前は朝起きると1時間ほど歩きに行ってましたが、
病気をしてから、時間割が変わってしまいました。
「あまちゃん」を見たあと洗濯や掃除をするんですけど
たまたま、見て、ミクロの神秘な世界に引きずり込まれて
しまいました。草花の知らない世界素晴らしいです(*^_^*)
こんばんは。
私も、前は朝起きると1時間ほど歩きに行ってましたが、
病気をしてから、時間割が変わってしまいました。
「あまちゃん」を見たあと洗濯や掃除をするんですけど
たまたま、見て、ミクロの神秘な世界に引きずり込まれて
しまいました。草花の知らない世界素晴らしいです(*^_^*)
ねこさん
こんばんは。
わぁ~残念でしたね~綺麗な映像でしたよ・・
つくしが胞子を飛ばす様子や、その胞子の一つ一つが
レンズの中でダンスをするように踊ります。
この写真は去年私が朝露だと思い撮ったのですが、
テレビでは、植物が水を取った余りが出ているそうです。
排水というそうです。吃驚ですね~(*^_^*)
こんばんは。
わぁ~残念でしたね~綺麗な映像でしたよ・・
つくしが胞子を飛ばす様子や、その胞子の一つ一つが
レンズの中でダンスをするように踊ります。
この写真は去年私が朝露だと思い撮ったのですが、
テレビでは、植物が水を取った余りが出ているそうです。
排水というそうです。吃驚ですね~(*^_^*)
雅さん
こんばんは
埴さんは何十年も植物一筋に写真を撮っている方だそうです。
写真集も沢山出しているとか・・一度書店で探してみます。
ミクロの世界の驚く動きに、美しさに目が離せませんでした。
一緒ですね、私もお花に話しかけています。水やりや草取り
可愛いくって、愛おしく思います(^_-)-☆
こんばんは
埴さんは何十年も植物一筋に写真を撮っている方だそうです。
写真集も沢山出しているとか・・一度書店で探してみます。
ミクロの世界の驚く動きに、美しさに目が離せませんでした。
一緒ですね、私もお花に話しかけています。水やりや草取り
可愛いくって、愛おしく思います(^_-)-☆
ヒロチャンさん
こんばんは。
考えてもいなかった、小さな植物の営を映像でとらえる
何て、凄いですね!! 植物のこといっぱい知っている
のでしょう。 奥さまも野菜で動物を作る芸術家とか・・
御夫婦での観察しながらの生活素晴らしいです(#^.^#)
こんばんは。
考えてもいなかった、小さな植物の営を映像でとらえる
何て、凄いですね!! 植物のこといっぱい知っている
のでしょう。 奥さまも野菜で動物を作る芸術家とか・・
御夫婦での観察しながらの生活素晴らしいです(#^.^#)
toshiko さん~ 今晩は !(^^)!
ごめんなさいね テレビは殆んど見ないのでこれも解りません
自然についての語らいのようですね 植物の神秘を見るようだわね
へ~ぇ こうしてみると水滴は 朝露に思えるけど違うとはね・・・
私もベランダいっぱいに お花を育てているので毎日会話をしていますよ
今日も綺麗に咲いてくれて ありがとう~とお礼を云うと翌日は更に美しく咲くのよね
ごめんなさいね テレビは殆んど見ないのでこれも解りません
自然についての語らいのようですね 植物の神秘を見るようだわね
へ~ぇ こうしてみると水滴は 朝露に思えるけど違うとはね・・・
私もベランダいっぱいに お花を育てているので毎日会話をしていますよ
今日も綺麗に咲いてくれて ありがとう~とお礼を云うと翌日は更に美しく咲くのよね
コメント
6 件