咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
タイピングコンテスト☆
2013年03月28日 23:47
こんばんは(^^)
3ヶ月に1度のタイピング健康診断が、
4月9日(火)から始まります♪
あっという間の3ヶ月ですね。
期間は、4月9日(火)~15日(月)までです。
健康診断は受けないと、損します(^^)
今日は、さっそく4月のコンテストに向けて、
コンテストピラミッドポスターを新しく貼り換えました。
前回のコメントを読んでいると、教室1、2位の方でも、
まだまだ~もっと頑張りますと満足されていないです。
向上心があって、現状に満足されない方はどんどん伸びますね♪
ぜひ、1点でも多くアップをねらって、
プレミアのタイピングで練習お願いします(^.^)
******************************************
最近パソコンの調子が悪くてとお聞きすることが、何回かありました。
突然不具合が出てくるのがパソコンです。
大事なファイルや写真は、
フラッシュメモリやCDなどにバックアップをとってくださいね。
佐用町で水害があったとき、パソコンは駄目になったけど
フラッシュメモリやCDは大丈夫だったと何人かにお聞きしました。
もしものときのために、
日頃からバックアップを意識お願いしますm(__)m
nagayoshi
3ヶ月に1度のタイピング健康診断が、
4月9日(火)から始まります♪
あっという間の3ヶ月ですね。
期間は、4月9日(火)~15日(月)までです。
健康診断は受けないと、損します(^^)
今日は、さっそく4月のコンテストに向けて、
コンテストピラミッドポスターを新しく貼り換えました。
前回のコメントを読んでいると、教室1、2位の方でも、
まだまだ~もっと頑張りますと満足されていないです。
向上心があって、現状に満足されない方はどんどん伸びますね♪
ぜひ、1点でも多くアップをねらって、
プレミアのタイピングで練習お願いします(^.^)
******************************************
最近パソコンの調子が悪くてとお聞きすることが、何回かありました。
突然不具合が出てくるのがパソコンです。
大事なファイルや写真は、
フラッシュメモリやCDなどにバックアップをとってくださいね。
佐用町で水害があったとき、パソコンは駄目になったけど
フラッシュメモリやCDは大丈夫だったと何人かにお聞きしました。
もしものときのために、
日頃からバックアップを意識お願いしますm(__)m
nagayoshi
だいちゃん さん
こんばんは(^^)
だいちゃんさんのおっしゃる通り!!
パソコンの基本は、タイピングです。
だいちゃんさんの入力姿は、きれいでいつも見とれています。
タッチタイピングこそ、教室で習わないと身につかないと思います。
私もWEBタイピングで悪いくせを見直すことが出来ました。
同じ問題を打っていると、気が付くんですよね。
声に出したほうが、指に指令がいくんです(^^)
私もアルファベットは声に出しています。
特にアルファベットのコンテストは、教室でも声に出してみてくださいね♪
永吉
こんばんは(^^)
だいちゃんさんのおっしゃる通り!!
パソコンの基本は、タイピングです。
だいちゃんさんの入力姿は、きれいでいつも見とれています。
タッチタイピングこそ、教室で習わないと身につかないと思います。
私もWEBタイピングで悪いくせを見直すことが出来ました。
同じ問題を打っていると、気が付くんですよね。
声に出したほうが、指に指令がいくんです(^^)
私もアルファベットは声に出しています。
特にアルファベットのコンテストは、教室でも声に出してみてくださいね♪
永吉
先生コンニチハ!
やはりパソコンの基本はタイピングですね
ワシ教室に通っていたお陰で
パソコンやっているお方の指先を見ていて
こんなのとやれるのかな?
思っていたワシがタッチタイピング出来るようになった☆☆
感激!!
今回も挑戦
一つでも成績上がるように頑張ります
ところで教室に書いてあった言葉
声を出して読めば入力スムーズに出来る
でも教室では声を出せない
自宅でやってみると 意外 スムーズにいく(*^。^*)
やはりパソコンの基本はタイピングですね
ワシ教室に通っていたお陰で
パソコンやっているお方の指先を見ていて
こんなのとやれるのかな?
思っていたワシがタッチタイピング出来るようになった☆☆
感激!!
今回も挑戦
一つでも成績上がるように頑張ります
ところで教室に書いてあった言葉
声を出して読めば入力スムーズに出来る
でも教室では声を出せない
自宅でやってみると 意外 スムーズにいく(*^。^*)
コメント
2 件