近鉄百貨店上本町教室
ミント さん
じーちゃんの手掛けたもの
2013年03月28日 20:53
17日の神戸オフ会のあとバスに乗って淡路帰ってきました
じーちゃんの竹垣パワーアップいやバージョンアップ
してました。
そして母が植えた花のタネがあちらこちらとまた今年も出て
きて小さな花が咲いてました
沈丁花 エリカ綺麗に咲いて見守っていてくれてるようで✿
田舎の家です。ぽつんと1軒だけ建ってます
あくる日は(18日)は牛の市の日で4頭売りに行きました
朝から風と雨で心配したのですが
ホクホク顔ともいかないけど
まずまずの金額で売れてじーちゃん安心して帰ってきました
次の子牛ちゃんが生まれるのは7月ぐらいで2頭?3頭?
まだまだじーちゃん頑張ってもらわなくてわ
じーちゃんの竹垣パワーアップいやバージョンアップ
してました。
そして母が植えた花のタネがあちらこちらとまた今年も出て
きて小さな花が咲いてました
沈丁花 エリカ綺麗に咲いて見守っていてくれてるようで✿
田舎の家です。ぽつんと1軒だけ建ってます
あくる日は(18日)は牛の市の日で4頭売りに行きました
朝から風と雨で心配したのですが
ホクホク顔ともいかないけど
まずまずの金額で売れてじーちゃん安心して帰ってきました
次の子牛ちゃんが生まれるのは7月ぐらいで2頭?3頭?
まだまだじーちゃん頑張ってもらわなくてわ
たくまさん~
かれこれ40年ぐらい前かな
これって小学校?中学校?
かれこれ40年ぐらい前かな
これって小学校?中学校?
鶴子さん~
そうですね
昔は農作業の力で飼ってたんですが
いつのまにか子牛育てて売って生きるために飼うようにいっぱいいてた時は
10部屋ぐらいが満杯でしたね
この牛小屋もじーちゃんが手作りで作ってました(笑)
糞がまた田んぼの肥やしにね
農業って奥が深い
そうですね
昔は農作業の力で飼ってたんですが
いつのまにか子牛育てて売って生きるために飼うようにいっぱいいてた時は
10部屋ぐらいが満杯でしたね
この牛小屋もじーちゃんが手作りで作ってました(笑)
糞がまた田んぼの肥やしにね
農業って奥が深い
23㎝さん~
そっかそっか!思い出したわ(笑)
昔ほんの30うん年前に山道通って?高校自転車で行っててんけど
途中にたくさんの豚飼育してるとこありました
もうそばはうん○とおしっこの匂いが強烈で(>_<)
豚がいつも鳴いてました
トラックの豚で思い出しました
今はないけど
昔はじーちゃん農道を牛散歩してたんやけど
今は車が多く通りだしてやめた
ほのぼのしてるでしょ~~~が(笑)
そっかそっか!思い出したわ(笑)
昔ほんの30うん年前に山道通って?高校自転車で行っててんけど
途中にたくさんの豚飼育してるとこありました
もうそばはうん○とおしっこの匂いが強烈で(>_<)
豚がいつも鳴いてました
トラックの豚で思い出しました
今はないけど
昔はじーちゃん農道を牛散歩してたんやけど
今は車が多く通りだしてやめた
ほのぼのしてるでしょ~~~が(笑)
なべさん~
2度の訪問ありがとう(*^_^*)
私余計なこと書いて落ち込んでるんじゃないかと
心配しました(笑)
おせっかいな大阪のおばちゃんです
仕事いろいろありますよね
パートの短い時間しか働いてないけど
いろいろいやなことむかつくことありますわ(笑)
これからもよろしくです<m(__)m>
2度の訪問ありがとう(*^_^*)
私余計なこと書いて落ち込んでるんじゃないかと
心配しました(笑)
おせっかいな大阪のおばちゃんです
仕事いろいろありますよね
パートの短い時間しか働いてないけど
いろいろいやなことむかつくことありますわ(笑)
これからもよろしくです<m(__)m>
スキップさん~
洗濯してるん?ってきいたら
この前パジャマ洗濯して気持ち良かったって
ちゃんときまぐれでやってるんやと(笑)
自立してます・・・なんとか
洗濯してるん?ってきいたら
この前パジャマ洗濯して気持ち良かったって
ちゃんときまぐれでやってるんやと(笑)
自立してます・・・なんとか
23㎝さん~
>♬ドナドナド~ナ~ ド~ナ~・・・
これってどうゆう意味?
7月にはまたはらはらの出産が待ってます
新しい命はうれしいですが
じーちゃんがんばれるんやろか
いやがんばってもらわなくてわ
>♬ドナドナド~ナ~ ド~ナ~・・・
これってどうゆう意味?
7月にはまたはらはらの出産が待ってます
新しい命はうれしいですが
じーちゃんがんばれるんやろか
いやがんばってもらわなくてわ
michanさん~
牛の値段は変動もので
今回もうちょっと高くいってほしかったみたいだけど
無事に4頭売れて良かったと思ってます
もう80歳ですから楽してほしいけど
動いてないとだめな性分ですので・・・
いつまでこの状態化はらはらしてます
牛の値段は変動もので
今回もうちょっと高くいってほしかったみたいだけど
無事に4頭売れて良かったと思ってます
もう80歳ですから楽してほしいけど
動いてないとだめな性分ですので・・・
いつまでこの状態化はらはらしてます
ぷるちゃん~
私はいってないです
家でWBC見て待ってました
帰ってくるまでは心配で
なんせ携帯もってないし耳とおいしで(?_?)
前の日曜日は天気良かったのに次の日は雨風でしたね
私はいってないです
家でWBC見て待ってました
帰ってくるまでは心配で
なんせ携帯もってないし耳とおいしで(?_?)
前の日曜日は天気良かったのに次の日は雨風でしたね
まめみさん~
竹垣にはビックリですよ
母がいなくなって一人になったので身辺整理してるみたいです
呆けないうちに大切なことはノートに書いてもらわなくてわ
春になったらあちこちと花が咲いてきました
うれしいものです
竹垣にはビックリですよ
母がいなくなって一人になったので身辺整理してるみたいです
呆けないうちに大切なことはノートに書いてもらわなくてわ
春になったらあちこちと花が咲いてきました
うれしいものです
たけさん~
えぇ~竹で竹ぼうきつくってたんですか
昭和初期の人って器用ですね
わら草履もできますよ
昔うしって田んぼ耕すのに飼ってたんですよね
私が子供の時は2頭ぐらいでした
えぇ~竹で竹ぼうきつくってたんですか
昭和初期の人って器用ですね
わら草履もできますよ
昔うしって田んぼ耕すのに飼ってたんですよね
私が子供の時は2頭ぐらいでした
keipさん~
生まれたての子牛可愛いですよ
近寄っていくと逃げるんです
毛も栗色で・・・うらやましい色してます(笑)
競市はその時の状況で価格変動するのでバクチみたいかな(笑)
生まれたての子牛可愛いですよ
近寄っていくと逃げるんです
毛も栗色で・・・うらやましい色してます(笑)
競市はその時の状況で価格変動するのでバクチみたいかな(笑)
つ~ままさん~
夏がきて秋がきて冬が去って春がやってくると
花は咲くんですね
つくしもでてきてそろそろたけのこも出てきてるでしょうね
掘り起こして食べる人はいないけど(笑)
早いもんですね1年って
夏がきて秋がきて冬が去って春がやってくると
花は咲くんですね
つくしもでてきてそろそろたけのこも出てきてるでしょうね
掘り起こして食べる人はいないけど(笑)
早いもんですね1年って
ちぃママさん~
田舎風のでっかい家です(笑)
土地も田んぼもたくさん
しかし田舎だから固定資産税はかなり安いです
少し親だけだから餌やり楽かな?
田舎風のでっかい家です(笑)
土地も田んぼもたくさん
しかし田舎だから固定資産税はかなり安いです
少し親だけだから餌やり楽かな?
雅さん~
~わらにまみれてよ~
まさしくわらにまみれて牛にあげるわら小さく切ってあげてます
ズボンには藁葛がついてます(笑)
達者でいてくれるのを願ってるんですが
年も年だし壊れるのもくるでしょうね
~わらにまみれてよ~
まさしくわらにまみれて牛にあげるわら小さく切ってあげてます
ズボンには藁葛がついてます(笑)
達者でいてくれるのを願ってるんですが
年も年だし壊れるのもくるでしょうね
yu-minさん~
いつ倒れるか心配だけど一人で頑張ってるもんね
楽しみは野球観戦
始まったので見てるでしょうね
あと甥っ子(妹の息子)の野球してるのが楽しみにしてます
いつ倒れるか心配だけど一人で頑張ってるもんね
楽しみは野球観戦
始まったので見てるでしょうね
あと甥っ子(妹の息子)の野球してるのが楽しみにしてます
チーコさん~
そう4頭のうち1頭がだだこねて車に乗らなかったんです
であとからもう1台車きてもらって・・
売られるのわかるんかな
ちょっとそういう場面は悲しいね
そゆうのもう何回もじーちゃん経験してるもんね
今回はもうちょっと高値が良かったみたいだけど(笑)
そう4頭のうち1頭がだだこねて車に乗らなかったんです
であとからもう1台車きてもらって・・
売られるのわかるんかな
ちょっとそういう場面は悲しいね
そゆうのもう何回もじーちゃん経験してるもんね
今回はもうちょっと高値が良かったみたいだけど(笑)
yokoさん~
バス乗り場はいろいろなところがあって
でも歩いて帰るには遠すぎます
じーちゃんは電話つながらないので
妹がいたら迎えに来てもらうけど
いないときはタクシーです(金かかるわ・・)
家はポツンポツンってたってます
少し夜は静かで怖いかな(笑)
バス乗り場はいろいろなところがあって
でも歩いて帰るには遠すぎます
じーちゃんは電話つながらないので
妹がいたら迎えに来てもらうけど
いないときはタクシーです(金かかるわ・・)
家はポツンポツンってたってます
少し夜は静かで怖いかな(笑)
みさちゃん~
こつこつやって自己満足してるようです(笑)
今まで草ぼうぼうだったけど手入れしたみたいで
牛今は親牛だけになってしまいました
無事に子牛生まれてほしいですね
こつこつやって自己満足してるようです(笑)
今まで草ぼうぼうだったけど手入れしたみたいで
牛今は親牛だけになってしまいました
無事に子牛生まれてほしいですね
ヒロチャン~
そう時期が来れば芽がでてきたり、花が咲いたりするもんですね
でも蘭とアマリリスは枯らしてしまった(>_<)
球根が残ってるから何年後かには咲くでしょうかね(笑)
そう時期が来れば芽がでてきたり、花が咲いたりするもんですね
でも蘭とアマリリスは枯らしてしまった(>_<)
球根が残ってるから何年後かには咲くでしょうかね(笑)
たくまさん~
ええ角度で撮ったからお屋敷に見えるんやね(笑)
牛の世話は餌に金がかかりまんねん
ええ角度で撮ったからお屋敷に見えるんやね(笑)
牛の世話は餌に金がかかりまんねん
ミントちゃ~ん☆~ お父さん☆~頑張っているねぇ~☆~ ミントちゃんたちが、帰ってくると、嬉しい~だろうなぁ~!(^^)!☆ これからも、様子☆~聞かせてねぇ~!(^^)! 鹿児島の祖父は、竹で、竹ぼうき~作っていたよ~!(^^)! 父は、牛~飼っていたよ☆~ 1~2頭~だけどね(^_^)☆ 実家は、農業だから、田んぼ~作ったり、畑~作ったり・・・でも、もう今では、牛は、いないよ~☆~
ミントさん
こんばんは (*^_^*)
お母さまの 植えたお花 季節が来ると ちゃんと咲いてくれるね~ (^_-)-☆
どんな思いで お手入れしてたんでしょう? 昨年4月まで、 綺麗だよ~
お父さんが そう思って 毎日 眺めてるよ~ 沈丁花も エリカもね~ ♪~
子牛ちゃん 売られていったの? お父さん頑張ってるね~ \(^o^)/
こんばんは (*^_^*)
お母さまの 植えたお花 季節が来ると ちゃんと咲いてくれるね~ (^_-)-☆
どんな思いで お手入れしてたんでしょう? 昨年4月まで、 綺麗だよ~
お父さんが そう思って 毎日 眺めてるよ~ 沈丁花も エリカもね~ ♪~
子牛ちゃん 売られていったの? お父さん頑張ってるね~ \(^o^)/
ミントちゃん~ 今晩は (*^^)v
私ね 貴女のじーちゃんを想像すると 真っ先にこの歌を思い出すのよ
達者でナ 三橋 美智也の歌だよ
♪ わらにまみれてヨー 育てた栗毛 今日は買われてヨー町へ行く
オーラ オーラ 達者でな オーラオーラ 風邪引くな
あぁ 風邪引くな 話す手綱が ふるえふるえるぜ~
因みにこの歌は お馬さんだけどね!
私ね 貴女のじーちゃんを想像すると 真っ先にこの歌を思い出すのよ
達者でナ 三橋 美智也の歌だよ
♪ わらにまみれてヨー 育てた栗毛 今日は買われてヨー町へ行く
オーラ オーラ 達者でな オーラオーラ 風邪引くな
あぁ 風邪引くな 話す手綱が ふるえふるえるぜ~
因みにこの歌は お馬さんだけどね!
ミントさん
こんばんは。
じーちゃんさん頑張ってるね~竹垣素晴らしいわよ~映画に登場できるかも!
子牛ちゃん売れたのね~手塩のかけた牛ちゃん~寂しいけどみんなの役に立って嬉しいね
忙しくしてるじーちゃんさんまだまだ元気~良かった!
こんばんは。
じーちゃんさん頑張ってるね~竹垣素晴らしいわよ~映画に登場できるかも!
子牛ちゃん売れたのね~手塩のかけた牛ちゃん~寂しいけどみんなの役に立って嬉しいね
忙しくしてるじーちゃんさんまだまだ元気~良かった!
ミントさん
こんばんは
竹垣風情が有って良いですやんかア
立派なお家で牛さんと暮らしてるんですか
牛さん 売られていくの解るんだってネ
涙を流すとか 辛いよね 九州のお友達
言ってたよ 中々車に乗らないんだって(^_-)-☆
ジーちゃん頑張ってるんやね 少し寂しいけど お母さんのお花も
一緒やし そのうち 子牛も大きく成るし楽しくなりますよ§^。^§
こんばんは
竹垣風情が有って良いですやんかア
立派なお家で牛さんと暮らしてるんですか
牛さん 売られていくの解るんだってネ
涙を流すとか 辛いよね 九州のお友達
言ってたよ 中々車に乗らないんだって(^_-)-☆
ジーちゃん頑張ってるんやね 少し寂しいけど お母さんのお花も
一緒やし そのうち 子牛も大きく成るし楽しくなりますよ§^。^§
ミントさん こんばんは(^_-)-☆
わぁ~竹垣バージョンアップしてる(*^_^*)ニコ~
じ~ちゃん頑張ったのね
お母様が植えておられた お花もちゃんと咲いていますね
この前の子牛が大きくなって売られて行ったのね
じ~ちゃんがいっぱいお世話して大きくなったのよね
寂しいだろうけど 7月には次の子牛が生まれる予定ですか?
それがじ~ちゃんの楽しみですよね
わぁ~竹垣バージョンアップしてる(*^_^*)ニコ~
じ~ちゃん頑張ったのね
お母様が植えておられた お花もちゃんと咲いていますね
この前の子牛が大きくなって売られて行ったのね
じ~ちゃんがいっぱいお世話して大きくなったのよね
寂しいだろうけど 7月には次の子牛が生まれる予定ですか?
それがじ~ちゃんの楽しみですよね
コメント
26 件