イトーヨーカドーあべの教室
浪速の白虎 さん
ど根性樹木発見
2013年03月04日 07:05
いつも通る道に庚申堂が有ります
其の庚申堂の塀沿いに
ど根性樹木を発見しました
写真1の樹木が写真2のように
コンクリートから出ています
樹木からも何か木が出ています
写真3は教室の年賀状コンテストで
銀賞を頂きこの間教室に行くと
テキスト教材引換券2枚頂きました
昨日は何でか分かりませんが忙しく
写真の加工が出来ませんでした
決して手抜きでは有りませんので
そこの所、宜しくお願いします
其の庚申堂の塀沿いに
ど根性樹木を発見しました
写真1の樹木が写真2のように
コンクリートから出ています
樹木からも何か木が出ています
写真3は教室の年賀状コンテストで
銀賞を頂きこの間教室に行くと
テキスト教材引換券2枚頂きました
昨日は何でか分かりませんが忙しく
写真の加工が出来ませんでした
決して手抜きでは有りませんので
そこの所、宜しくお願いします
栄子ちゃんさん こんばんは!(^^)!
有り難う御座います
此の樹木は未だに育っています
樹木の生命力には只々驚いています
有り難う御座います
此の樹木は未だに育っています
樹木の生命力には只々驚いています
浪速の白虎さん、こんばんは。
年賀状、銅賞だったのですか?
おめでとうございます。
この木は、家が建てられるときからあったのでしょうね。
すごいですね。枝や、葉が、生き生きとしてますね。すごいです。\(^o^)/
年賀状、銅賞だったのですか?
おめでとうございます。
この木は、家が建てられるときからあったのでしょうね。
すごいですね。枝や、葉が、生き生きとしてますね。すごいです。\(^o^)/
cocoaさん こんばんは!(^^)!
樹木は未だに育っています
樹木の生命力には只々驚いています
コンクリートが持ち上がっているのを見て
気が付いたのです
根っこは張っていましたね
有り難う御座います
今まだ真面に受講をしていませんので
此れからはボチボチと受講します
樹木は未だに育っています
樹木の生命力には只々驚いています
コンクリートが持ち上がっているのを見て
気が付いたのです
根っこは張っていましたね
有り難う御座います
今まだ真面に受講をしていませんので
此れからはボチボチと受講します
カレンさん こんばんは!(^^)!
此の樹木は未だに育っています
いわれは分かりませんが生命力は凄いですね
真面に授業もしていませんので
取りあえずは今やっている続きを
勉強します
此の樹木は未だに育っています
いわれは分かりませんが生命力は凄いですね
真面に授業もしていませんので
取りあえずは今やっている続きを
勉強します
白虎さん こんばんは
木の生命力ってすごいですね。
こんな木がありましたよ。
近くの河原に初めは小さな木が芽を出していました。
鳥が運んだのか、風などで運ばれたのかわかりませんが...
だんだん成長して大きな大きな木になりました。
大水が出ても大丈夫で、直径30~40センチ位になっていましたが、最近川の工事で抜かれてしまいました。
ど根性樹木の根っこが下のコンクリートを持ち上げていませんか?
すごく根っこを張っていると思います。
塀は大丈夫なんですね。
銀賞、改めておめでとうございます。
テキスト教材引換券、頂けて良かったですね。
木の生命力ってすごいですね。
こんな木がありましたよ。
近くの河原に初めは小さな木が芽を出していました。
鳥が運んだのか、風などで運ばれたのかわかりませんが...
だんだん成長して大きな大きな木になりました。
大水が出ても大丈夫で、直径30~40センチ位になっていましたが、最近川の工事で抜かれてしまいました。
ど根性樹木の根っこが下のコンクリートを持ち上げていませんか?
すごく根っこを張っていると思います。
塀は大丈夫なんですね。
銀賞、改めておめでとうございます。
テキスト教材引換券、頂けて良かったですね。
まめみさん こんばんは!(^^)!
此の樹木は未だに育っています
凄い生命力にパワーを感じますね
後は見守るしかないですね
有り難う御座います
8はまだまだ先に成ると思います
ボチボチ7の受講をします
此の樹木は未だに育っています
凄い生命力にパワーを感じますね
後は見守るしかないですね
有り難う御座います
8はまだまだ先に成ると思います
ボチボチ7の受講をします
shimaさん こんばんは!(^^)!
此の樹木は未だに育っていますよ
樹齢は相当古いみたいです
自分も地に足をしっかりと付けて
頑張りたいと思います
此の樹木は未だに育っていますよ
樹齢は相当古いみたいです
自分も地に足をしっかりと付けて
頑張りたいと思います
浪速の白虎さん、こんばんは。
ど根性樹木、正面から見ると違和感がないと思いましたが、近くの2枚目を
見ると凄いのがわかりますね。
この樹木、10年以上なんですね(@_@;)
私も、この樹木のように地に根を張って頑張ります(0^0^0)
(地に足をシッカリ付けて)
ど根性樹木、正面から見ると違和感がないと思いましたが、近くの2枚目を
見ると凄いのがわかりますね。
この樹木、10年以上なんですね(@_@;)
私も、この樹木のように地に根を張って頑張ります(0^0^0)
(地に足をシッカリ付けて)
oyabunさん こんばんは!(^^)!
庚申さんのこの樹木未だに育っていますよ
本当に凄いパワーです
勇気を頂いています
自分もPCで四苦八苦して居ます
解らない事は教室で授業後に先生に聞いていますよ
ブログはタイピングのいい勉強に成ります
此れからも遠慮なく覗いて下さいね
今後とも宜しくお願いします
庚申さんのこの樹木未だに育っていますよ
本当に凄いパワーです
勇気を頂いています
自分もPCで四苦八苦して居ます
解らない事は教室で授業後に先生に聞いていますよ
ブログはタイピングのいい勉強に成ります
此れからも遠慮なく覗いて下さいね
今後とも宜しくお願いします
浪速の白虎さん、こんばんわ。
庚申さんのど根性の木、すごいですね!
私も以前あの近くで働いていたので見ていたのですが、あらためて見るとヤッパリスゴイ…。
いつも楽しい文章と写真で癒されています。
ブログやコメントをしたいなーと入力するのですが、ひらがな入力になっているのに
画面にはローマ字が並んで上手くいきません。
あっちこっち押しまくっていたら偶然(?)ひらがなが現われて、今日はコメントが書けました。
P.C.ってホントむずかしい!ですね。
庚申さんのど根性の木、すごいですね!
私も以前あの近くで働いていたので見ていたのですが、あらためて見るとヤッパリスゴイ…。
いつも楽しい文章と写真で癒されています。
ブログやコメントをしたいなーと入力するのですが、ひらがな入力になっているのに
画面にはローマ字が並んで上手くいきません。
あっちこっち押しまくっていたら偶然(?)ひらがなが現われて、今日はコメントが書けました。
P.C.ってホントむずかしい!ですね。
オニオンさん こんばんは!(^^)!
有り難う御座います
教材引換券本当に助かります
此の樹木は未だに育っています
どんな環境にでも耐えて
勇気を貰える樹木ですね
有り難う御座います
教材引換券本当に助かります
此の樹木は未だに育っています
どんな環境にでも耐えて
勇気を貰える樹木ですね
浪速の白虎さん こんにちは
教室の年賀状コンテスト
銀賞おめでとうございます。
教材引換券や受講券は間に合って
良いですね。
ど根性樹木
凄い立派な気に育ってますね。
どんな環境でも育つ樹木の様に
私たちもたくましく生きたいですね。
教室の年賀状コンテスト
銀賞おめでとうございます。
教材引換券や受講券は間に合って
良いですね。
ど根性樹木
凄い立派な気に育ってますね。
どんな環境でも育つ樹木の様に
私たちもたくましく生きたいですね。
セブンさん こんばんは!(^^)!
本当に凄いです
此の樹木は未だに育っていますから
凄いパワーだと思います
そうですね!神のお告げかも知れません
もっと勉強をします
頑張るゾォー(^_^)/
本当に凄いです
此の樹木は未だに育っていますから
凄いパワーだと思います
そうですね!神のお告げかも知れません
もっと勉強をします
頑張るゾォー(^_^)/
浪速の白虎さん こんにちは
ど根性木樹、凄いですね。
庚申堂のパワーですかね。
立派ですね。
テキスト教材2冊とは
もっと、勉強しなさい
との、神のお告げかもしれませんね。
ど根性木樹、凄いですね。
庚申堂のパワーですかね。
立派ですね。
テキスト教材2冊とは
もっと、勉強しなさい
との、神のお告げかもしれませんね。
みさちゃんさん こんにちは!(^^)!
本当に凄い樹木です、未だに育っていますから
樹木の下から木が出ているのには驚きました
テキスト教材引換券を2枚頂いた分
授業を受けなくては成りませんね(@_@;)
此れからは時間の有る時に加工しますね
本当に凄い樹木です、未だに育っていますから
樹木の下から木が出ているのには驚きました
テキスト教材引換券を2枚頂いた分
授業を受けなくては成りませんね(@_@;)
此れからは時間の有る時に加工しますね
浪速の白虎さん こんにちは(^_-)
凄いですね この木にパワーを感じますね
木の下の方からもまた木が・・・
テキスト教材引換券2枚って事は
相当受講できますね(´∀`)
加工もいいですが たまにはシンプルもね(*^_^*)
凄いですね この木にパワーを感じますね
木の下の方からもまた木が・・・
テキスト教材引換券2枚って事は
相当受講できますね(´∀`)
加工もいいですが たまにはシンプルもね(*^_^*)
yu-minさん こんにちは!(^^)!
此の樹木は未だに育っています
元気をもらって下さい
加工も時間の有る時にして
取りあえず要所を載せる事に決めました
有り難う御座います<(_ _)>
その分授業を受けなければ成りませんね(@_@;)
此の樹木は未だに育っています
元気をもらって下さい
加工も時間の有る時にして
取りあえず要所を載せる事に決めました
有り難う御座います<(_ _)>
その分授業を受けなければ成りませんね(@_@;)
チーズケーキさん こんにちは!(^^)!
有り難う御座います<(_ _)>
此の樹木は未だに育っています
本当に凄いです
有り難う御座います<(_ _)>
此の樹木は未だに育っています
本当に凄いです
lunaさん こんにちは!(^^)!
この樹木を10年ぐらい見ていましたが
根元までは余り見ていませんでした
此の樹木は未だに育っている事に気が付いたのが最近の事です
塀の横のコンクリートが持ち上がっているので驚きました
無理をしない程度で頑張ります
有り難う御座いました<(_ _)>
この樹木を10年ぐらい見ていましたが
根元までは余り見ていませんでした
此の樹木は未だに育っている事に気が付いたのが最近の事です
塀の横のコンクリートが持ち上がっているので驚きました
無理をしない程度で頑張ります
有り難う御座いました<(_ _)>
雅さん こんにちは!(^^)!
此の木は未だに育っていますが
我々が生きている間は分かりにくいと思いますね
自分は写真を撮りだすと人一倍撮りますので
加工をしていました。没にするのも多いです
皆さんに良い物を沢山載せて紹介していました
此れからは要所を決め載せる事にします
加工は時間の有る時にします
雅さんの暖かい優しい気持ちに感謝します
有り難う御座いました
此の木は未だに育っていますが
我々が生きている間は分かりにくいと思いますね
自分は写真を撮りだすと人一倍撮りますので
加工をしていました。没にするのも多いです
皆さんに良い物を沢山載せて紹介していました
此れからは要所を決め載せる事にします
加工は時間の有る時にします
雅さんの暖かい優しい気持ちに感謝します
有り難う御座いました
浪速の白虎さん
こんにちは(^.^)
草木の生命力はスゴイですね~
立派な木を見ると、元気が出ます!!
たまには加工が無い写真も素敵です~やはり写真の腕が良いからですね(*^。^*)/
銀賞おめでとうございます~テキスト2冊分も…嬉しいですね(^.^)/~~~
こんにちは(^.^)
草木の生命力はスゴイですね~
立派な木を見ると、元気が出ます!!
たまには加工が無い写真も素敵です~やはり写真の腕が良いからですね(*^。^*)/
銀賞おめでとうございます~テキスト2冊分も…嬉しいですね(^.^)/~~~
浪速の白虎さん こんにちは
銀賞おめでとうございます!(^^)!
コンクリートの間からしっかりと生きている木ですね。
すごいです。
銀賞おめでとうございます!(^^)!
コンクリートの間からしっかりと生きている木ですね。
すごいです。
ヒロチャンさん こんにちは!(^^)!
何の木かは解りませんが未だに育っています
十年位前はどうも無かったのですが
今はコンクリートは割れひびが入って居るのには驚きました
未だに育っていますね
有り難う御座います<(_ _)>
何の木かは解りませんが未だに育っています
十年位前はどうも無かったのですが
今はコンクリートは割れひびが入って居るのには驚きました
未だに育っていますね
有り難う御座います<(_ _)>
ねこさん こんにちは!(^^)!
この樹木は今でも育っています
たまには忙しいのも良いかも知れませんね
有り難う御座います
この樹木は今でも育っています
たまには忙しいのも良いかも知れませんね
有り難う御座います
浪速の白虎さん
こんにちは
凄い・凄い樹木コンクリート持ち上げて屹度
未だ未だ元気だよって自己主張してるのかもね
白虎さん忙しいって良いことですよ(無理しない程度なら)
教室の年賀状コンテスト銀賞おめでとうございます
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
こんにちは
凄い・凄い樹木コンクリート持ち上げて屹度
未だ未だ元気だよって自己主張してるのかもね
白虎さん忙しいって良いことですよ(無理しない程度なら)
教室の年賀状コンテスト銀賞おめでとうございます
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆
浪速の白虎さん~ こんにちは (*^^)v
コンクリが先か 樹木が先か考えましたが
当然樹木が先でしょうね 塀を作るのに
切り倒さなかったのが 人間の優しさでしょうか
でも この樹木は 太る事が出来ないのでしょうね
真面目な白虎さんは 加工しないと手抜きだと思うのね
私は毎日3枚の写真を載せるだけで 手一杯ですよ
自分を追い込まないで 楽しく載せましょうね
加工は 時間があるときで良いのでは・・・
コンクリが先か 樹木が先か考えましたが
当然樹木が先でしょうね 塀を作るのに
切り倒さなかったのが 人間の優しさでしょうか
でも この樹木は 太る事が出来ないのでしょうね
真面目な白虎さんは 加工しないと手抜きだと思うのね
私は毎日3枚の写真を載せるだけで 手一杯ですよ
自分を追い込まないで 楽しく載せましょうね
加工は 時間があるときで良いのでは・・・
michanさん おはようございます!(^^)!
塀は後から避けて建てられた物ですから解るのですが
コンクリートが盛り上がってきたのには驚きましたね
まだ成長をしているみたいです
樹木の凄さを思い知りましたね
塀は後から避けて建てられた物ですから解るのですが
コンクリートが盛り上がってきたのには驚きましたね
まだ成長をしているみたいです
樹木の凄さを思い知りましたね
うめちゃんさん おはようございます!(^^)!
この樹木凄いです
塀は別としてコンクリートを持ち上げて
まだまだ成長しそうです
多分歩いてみて居るかも知れませんね
何か知らないですけどバタバタしていました
気を付けてお出掛け下さいね
この樹木凄いです
塀は別としてコンクリートを持ち上げて
まだまだ成長しそうです
多分歩いてみて居るかも知れませんね
何か知らないですけどバタバタしていました
気を付けてお出掛け下さいね
浪速の白虎さん
おはようございます
凄いね
そんなパワーが欲しい(●^o^●)
庚申堂のところなんですね
多分歩いたことありそうな気がしています
昨日は何でか分かりませんが忙しくって
て いいなぁ
だって予定がいっぱいあるってことだもんね
うめちゃんも 今日は 予定あります(笑)
おはようございます
凄いね
そんなパワーが欲しい(●^o^●)
庚申堂のところなんですね
多分歩いたことありそうな気がしています
昨日は何でか分かりませんが忙しくって
て いいなぁ
だって予定がいっぱいあるってことだもんね
うめちゃんも 今日は 予定あります(笑)
コメント
29 件