咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
小春日和♪
2012年11月17日 22:25
こんばんは
昨日の小春日和ようなの陽気から
今日は肌寒く、雨の一日でしたね。
ところで、秋なのに
なぜ小春日和(?_?)
疑問に思い、ネットで調べました。
すぐに調べることができ便利です。
小春というので、
春のことだと思ってましたが
陰暦10月の別称
11月から12月上旬の時期なんですね。
そういえば歌にもありました。
山口百恵の『秋桜』
こんな小春日和の、穏やかな日は・・・♪♪
昭和の名曲!
懐かしい~~(*^_^*)
晩秋から初冬の頃の
春のように穏やかな
暖かい気候を
小春日和というようです。
また一つ勉強になりました(^_-)-☆
ちなみに、もうすぐ季節が進み
冬になると「冬日和」
冬日和ってあまり聞きませんが
これから小春日和が続くといいですね(^^♪
(永峰)
昨日の小春日和ようなの陽気から
今日は肌寒く、雨の一日でしたね。
ところで、秋なのに
なぜ小春日和(?_?)
疑問に思い、ネットで調べました。
すぐに調べることができ便利です。
小春というので、
春のことだと思ってましたが
陰暦10月の別称
11月から12月上旬の時期なんですね。
そういえば歌にもありました。
山口百恵の『秋桜』
こんな小春日和の、穏やかな日は・・・♪♪
昭和の名曲!
懐かしい~~(*^_^*)
晩秋から初冬の頃の
春のように穏やかな
暖かい気候を
小春日和というようです。
また一つ勉強になりました(^_-)-☆
ちなみに、もうすぐ季節が進み
冬になると「冬日和」
冬日和ってあまり聞きませんが
これから小春日和が続くといいですね(^^♪
(永峰)
永峰先生
こんばんは。
今日両親を連れて、赤穂岬へ行った時に、
母親が、海を眺めながら「小春日和でええなぁーと」
ひとり言を言っていましたが・・・
名曲は、いつまでも引き継がれて良いですよね!
こんばんは。
今日両親を連れて、赤穂岬へ行った時に、
母親が、海を眺めながら「小春日和でええなぁーと」
ひとり言を言っていましたが・・・
名曲は、いつまでも引き継がれて良いですよね!
コメント
1 件