越谷サンシティ教室
しょうこ さん
畑のクリオネ (*^。^*)
2012年11月13日 11:30

今日は(*^。^*)
今日は、はやとうりを紹介します。
昨年とれたものを保管しておき、春に芽だしをして
畑に植え付けました。
秋になるとつるが旺盛になり
寒くなる10月中旬ころから花が咲きだします(*^。^*)
今年はたくさんの花が咲いています。
この花が可愛いんですよね。
クリオネみたい!!!
はやとうりは一般的には漬物で食べるようですが
私は茹でてマヨネーズでたべたり
グラタンにして食べます。
今夜早速料理します(^_-)-☆
今日は、はやとうりを紹介します。
昨年とれたものを保管しておき、春に芽だしをして
畑に植え付けました。
秋になるとつるが旺盛になり
寒くなる10月中旬ころから花が咲きだします(*^。^*)
今年はたくさんの花が咲いています。
この花が可愛いんですよね。
クリオネみたい!!!
はやとうりは一般的には漬物で食べるようですが
私は茹でてマヨネーズでたべたり
グラタンにして食べます。
今夜早速料理します(^_-)-☆
オババさん こんばんは。
隼人ウリは最近では農産物屋で見かけます。
私は昨年の実から芽出しをして植えました。
一般的には漬物で食べるようで味はないんです。
茹でるとアスパラのような甘みがありますね。
隼人ウリは最近では農産物屋で見かけます。
私は昨年の実から芽出しをして植えました。
一般的には漬物で食べるようで味はないんです。
茹でるとアスパラのような甘みがありますね。
せんさん こんばんは。
はやとうり自体はあまり味はないです。
一般的には漬物で食べるみたいです。
はやとうり自体はあまり味はないです。
一般的には漬物で食べるみたいです。
miekoさん こんばんは。
はやとうりご存じでしたか(*^_^*)
そうですね。
一般的には漬物で食べるようですね。
簡単レシピ作りましたので載せますね。
はやとうりご存じでしたか(*^_^*)
そうですね。
一般的には漬物で食べるようですね。
簡単レシピ作りましたので載せますね。
スキップさん こんばんは。
そうですよね。
あまりなじみがないと思います。
最近農産物屋さんで売っていますね。
薩摩隼人のはやとうりみたいです。
鹿児島産でしょうか?
一般的には漬物で食べるようです。
そうですよね。
あまりなじみがないと思います。
最近農産物屋さんで売っていますね。
薩摩隼人のはやとうりみたいです。
鹿児島産でしょうか?
一般的には漬物で食べるようです。
tomatoさん こんばんは。
はやとうりの花可愛いでしょう(*^_^*)
カレンダー作りには今回参加できないんです(@_@;)
後で連絡しますね。
はやとうりの花可愛いでしょう(*^_^*)
カレンダー作りには今回参加できないんです(@_@;)
後で連絡しますね。
ショウコさん こんばんは
はやとうり、初めて見ました、不思議な物ですね
中はどうなってますか、空洞ですか、それとも種
があるんですか、お花の可愛さから想像すると
笑ってしまいます、でも味は抜群なんでしょうね
しらない食べ物が多いです(*^_^*)
はやとうり、初めて見ました、不思議な物ですね
中はどうなってますか、空洞ですか、それとも種
があるんですか、お花の可愛さから想像すると
笑ってしまいます、でも味は抜群なんでしょうね
しらない食べ物が多いです(*^_^*)
ショウコさん こんにちは!(^^)!
はやとうり?初めて知りました
ただご近所に似たような実がなっています
見た時何かなと思いました
お花が咲いているとはっきりするのですが・・・^^;
お花かわいい クリオネみたいですね
お教室行かれたのでしたね 良かったです
カレンダー作成は出られないのですか?
ご連絡お待ちしていますヽ(^o^)丿
はやとうり?初めて知りました
ただご近所に似たような実がなっています
見た時何かなと思いました
お花が咲いているとはっきりするのですが・・・^^;
お花かわいい クリオネみたいですね
お教室行かれたのでしたね 良かったです
カレンダー作成は出られないのですか?
ご連絡お待ちしていますヽ(^o^)丿
ヒロチャン こんばんは。
はやとうりの花可愛いでしょう(*^_^*)
実も小さい時はイヤリングみたいなんですよ。
茹でるとアスパラの様な味がします(*^_^*)
はやとうりの花可愛いでしょう(*^_^*)
実も小さい時はイヤリングみたいなんですよ。
茹でるとアスパラの様な味がします(*^_^*)
yu-minさん こんばんは。
季節ごとの野菜は一通り植えています。
隼人ウリは寒くならないと実がつかないんです(@_@;)
うりですからこれ自体では味はないですね。
漬物が一般的みたいですね。
季節ごとの野菜は一通り植えています。
隼人ウリは寒くならないと実がつかないんです(@_@;)
うりですからこれ自体では味はないですね。
漬物が一般的みたいですね。
ショウコさん
こんにちは(^.^)
畑には色んなお野菜が生ってるんですね~
はやとうり…始めて見ました~ウリ科のお野菜でしょ
瓜のお漬物は頂きます~
茹でてマヨネーズで…どんなお味なのかしら?
クリオネみたいで可愛いお花ですね(*^_^*)
こんにちは(^.^)
畑には色んなお野菜が生ってるんですね~
はやとうり…始めて見ました~ウリ科のお野菜でしょ
瓜のお漬物は頂きます~
茹でてマヨネーズで…どんなお味なのかしら?
クリオネみたいで可愛いお花ですね(*^_^*)
yokoさん こんにちは。
隼人ウリは基本的には漬物みたいですよ。
でも私は茹でてマヨネーズで食べるんですよ。
アスパラの様な味です。
グラタンも簡単に
茹でた隼人ウリをマヨネーズであえて
器に入れてとろけるチーズをのせて
オーブンで焼くだけ(*^_^*)
簡単レシピまとめますね(*^_^*)
隼人ウリは基本的には漬物みたいですよ。
でも私は茹でてマヨネーズで食べるんですよ。
アスパラの様な味です。
グラタンも簡単に
茹でた隼人ウリをマヨネーズであえて
器に入れてとろけるチーズをのせて
オーブンで焼くだけ(*^_^*)
簡単レシピまとめますね(*^_^*)
雅さん こんにちは。
はやとうり おもしろいんですよ(*^_^*)
基本的には漬物で食べるようですよ。
二つに切ってこすり合わせてあくをとるそうです。
種をとり5ミリ厚さに切り
塩少々入れたお湯で茹でてマヨネーズで(*^_^*)
アスパラの様な味ですね。
はやとうり おもしろいんですよ(*^_^*)
基本的には漬物で食べるようですよ。
二つに切ってこすり合わせてあくをとるそうです。
種をとり5ミリ厚さに切り
塩少々入れたお湯で茹でてマヨネーズで(*^_^*)
アスパラの様な味ですね。
ショウコさん~ こんにちは !(^^)!
はやとうり? ごめんなさい知りませんでした
見かけは カリフラワーのように思えますね
だからかな やはり茹でてマヨネーズで食べるのね
野菜はどれも可愛いお花を咲かせるのを ブログで知りました
へ~ぇ これはグラタンに入れても美味しいのね
スーパーで売られてるのかしら? もしかして私が気がつかないだけ?
これからヨーカ堂へ行くので 探してみるわね
はやとうり? ごめんなさい知りませんでした
見かけは カリフラワーのように思えますね
だからかな やはり茹でてマヨネーズで食べるのね
野菜はどれも可愛いお花を咲かせるのを ブログで知りました
へ~ぇ これはグラタンに入れても美味しいのね
スーパーで売られてるのかしら? もしかして私が気がつかないだけ?
これからヨーカ堂へ行くので 探してみるわね
コメント
13 件