パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

お茶屋御殿跡です

 2012年11月02日 08:34
枚方市で月に一回開かれる「五六市」の場所から
線路を挟んで反対側にある、お茶屋御殿跡に
散歩に行きました。

お茶屋御殿とは秀吉が建てた屋敷で
火事で焼失したそうです。

石段を登っていくと展望広場がありました。

小高い丘なので、淀川が眺められます(*^_^*)

平日にもかかわらず、駅に近いので散策する人が
多くいました。

また一つ、近場にいいところを見つけました(^_^)v
コメント
 13 件
 2012年11月07日 10:02  ライフ香里園教室  てるみ さん
せんさん こんにちは

このところ何かと忙しく ゆっくり話ができず
御免ねm(__)m

暖かい日に会おうね(*^_^*)
 2012年11月07日 09:58  ライフ香里園教室  てるみ さん
くろねこさん こんにちは

枚方は意外と古い歴史が残っています。

駅の近くはきれいに整備されていて
散歩にも最適です。

月の第二日曜日は五六市があります。
楽しいですよ。

行ってみてください(^^♪
 2012年11月04日 10:37  ライフ香里園教室  せん さん
てるみさん おはよう

お茶や御殿初めて知りました、歴史がいろいろあり、

散歩コースに見に行けて、勉強になりますね

暖かい日にね、私みたいに風邪を引くので

又、話聞かせてね(*^_^*)
 2012年11月03日 09:36  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん おはようございます

新聞読まれたんですね。

この記事を見て行ってみたくなったんです。

枚方市駅から枚方公園の間は
歴史がいっぱい残ってますね。
 2012年11月03日 09:32  ライフ香里園教室  てるみ さん
miekoさん おはようございます

高いところから下を見下ろすのは気持ちがいいです。

今の時期は少し寒かったです。
夏は涼しくて、いいみたいです(^・^)
 2012年11月03日 09:27  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

淀川は京都から大阪まで続いているので
場所は違っても皆同じような風景になります(^_^.)

八幡の石清水八幡宮に行かれたんですね。
私も先日行ってきました。
たしかに似た風景でした(^.^)

 2012年11月03日 09:20  ライフ香里園教室  てるみ さん
チーズケーキさん おはようございます

街中で生活しているせいか、自然に憧れます(^・^)

時間を忘れて、ゆっくりできます。

ただ坂道や階段は嫌ですけど・・・
 2012年11月03日 09:13  ライフ香里園教室  てるみ さん
ヒロチャンさん おはようございます

京橋も歴史を感じさせるものが多いと思います。

灯台下暗しで、気づかないものです。

周りはマンションだらけで、空は限られています。

こういう所で、気分転換もいいです(^^♪
 2012年11月03日 09:07  ライフ香里園教室  てるみ さん
silverさん おはようございます

秀吉と言うと、大阪城しか思い浮かばなかったんですが
近くにも秀吉が建立したものがあるとは、知りませんでした。

新聞に載っていたので行ってきました(^.^)

眺めは最高でした!!
 2012年11月03日 09:00  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん おはようございます

小高い丘の上でも充分見晴らしがよかったです。

普段は狭い範囲でしか行動してませんので
のんびりできてよかったです。

やる気がでてきました(^_^)v
 2012年11月03日 08:53  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん おはようございます

近くに秀吉が建てた物があるとは知りませんでした(>_<)

新聞に載っていたんです。

古い物が好きなんで行った見ました。

淀川が遠くまで見渡せて、気持ちよかったです(^・^)
 2012年11月02日 20:36  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさんこんばんは

枚方の御茶屋御殿跡は秀吉が建てたとのことで
今はないのですね。
秀吉と聞くと大阪城としかイメージ
がありません
だいぶ前に八幡八幡神社に行ったとき
写真とよく似た淀川の風景を思い出しました。
 2012年11月02日 18:27  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
てるみさん

こんにちは
秀吉が建てたお屋敷跡、歴史があっていいですね、
(私は歴史は苦手だけれど(>_<))

見晴らしがよくていいですね(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座