越谷サンシティ教室
しょうこ さん
野菜たちは元気でした(*^_^*)
2012年10月08日 18:14
こんにちは。
今日はとてもさわやかな一日でした(*^_^*)
旅行に出かけて留守にしていたので
一週間ぶりに畑仕事に出かけました。
ネギの追肥土寄せ、大根の間引き
かぶの種まき、青梗菜の種まきなど
気候もよく仕事がはかどりましたね\(^o^)/
1枚目:追肥、土寄せしたねぎ
2枚目:今日の大根の様子
3枚目:収穫した葉ねぎ
今日はとてもさわやかな一日でした(*^_^*)
旅行に出かけて留守にしていたので
一週間ぶりに畑仕事に出かけました。
ネギの追肥土寄せ、大根の間引き
かぶの種まき、青梗菜の種まきなど
気候もよく仕事がはかどりましたね\(^o^)/
1枚目:追肥、土寄せしたねぎ
2枚目:今日の大根の様子
3枚目:収穫した葉ねぎ
ぷるちゃん おはようございます。
旅行は奈良、吉野です。
本くずきり美味しかったですよ(*^_^*)
ネギは土寄せの頑張りで出来がよくなります(*^_^*)
旅行は奈良、吉野です。
本くずきり美味しかったですよ(*^_^*)
ネギは土寄せの頑張りで出来がよくなります(*^_^*)
tomatoさん おはようございます。
旅行は3日間です。
他の用事もあり畑は1週間ぶりでした。
今年はネギの出来はいいようです(*^_^*)
旅行は3日間です。
他の用事もあり畑は1週間ぶりでした。
今年はネギの出来はいいようです(*^_^*)
雅さん おはようございます。
畑は基本的には水は自然のものでいいんです。
今年のように高温続きだと水まきも必要に
なりますが。
今日は野菜の巻きずし講習に行ってきます。
ブログUPしますね(*^_^*)
畑は基本的には水は自然のものでいいんです。
今年のように高温続きだと水まきも必要に
なりますが。
今日は野菜の巻きずし講習に行ってきます。
ブログUPしますね(*^_^*)
けろよんさん おはようございます。
ネギは11月頃の収穫ですが
ことし成績もよく収穫が楽しみです。
今日は野菜の巻きずし講習に行ってきます(*^_^*)
ネギは11月頃の収穫ですが
ことし成績もよく収穫が楽しみです。
今日は野菜の巻きずし講習に行ってきます(*^_^*)
ショウコさん こんばんは!(^^)!
りょこう1週間行っていらしたのですか?
いろいろ廻れましたね
今日は爽やかな陽気でしたね
畑仕事されても気持ち良いですよね
お仕事はかどって良かったです
レシピ待っています(~_~;)
りょこう1週間行っていらしたのですか?
いろいろ廻れましたね
今日は爽やかな陽気でしたね
畑仕事されても気持ち良いですよね
お仕事はかどって良かったです
レシピ待っています(~_~;)
ショウコさん~ 今晩は !(^^)!
お久しぶりね~ 楽しい旅行だったのでしょうね
1週間も留守にして その間野菜のお水は誰かが上げるの?
数日前に 雨は降ったけどあれで足りるのかしら・・・
ネギは家では一番使い道の多い 野菜です
ジャガイモ・玉葱と同様に日持ちしてくれるのが有り難いわよ
久し振りの畑仕事は 疲れたでしょうね
又美味しくて簡単な 料理のレシピをお願いね~
お久しぶりね~ 楽しい旅行だったのでしょうね
1週間も留守にして その間野菜のお水は誰かが上げるの?
数日前に 雨は降ったけどあれで足りるのかしら・・・
ネギは家では一番使い道の多い 野菜です
ジャガイモ・玉葱と同様に日持ちしてくれるのが有り難いわよ
久し振りの畑仕事は 疲れたでしょうね
又美味しくて簡単な 料理のレシピをお願いね~
せんさん こんばんは。
ネギは白い所を長くするには
4~5回追肥、土寄せをします。
土寄せの頑張りでいいネギが出来ます。
ネギが沢山あるときは用途に応じた切りかたをして
冷凍保存をするといいらしいですよ。
ネギは白い所を長くするには
4~5回追肥、土寄せをします。
土寄せの頑張りでいいネギが出来ます。
ネギが沢山あるときは用途に応じた切りかたをして
冷凍保存をするといいらしいですよ。
ミントさん こんばんは。
そうです。
今追肥、土寄せをしているネギは
根深1本ネギといい白い所を食べるものです。
収穫までは4~5回ほど追肥、土寄せをします。
そうです。
今追肥、土寄せをしているネギは
根深1本ネギといい白い所を食べるものです。
収穫までは4~5回ほど追肥、土寄せをします。
ショウコさん お久しぶりですね
旅行だったんですね、お野菜の収穫やら、追肥やら
美味しい物を作るのには、手間がかかりますね
ねぎの立派な事、毎日欠かさず、おねぎは使いますよ
野菜元気で、よかったですね(*^_^*)
旅行だったんですね、お野菜の収穫やら、追肥やら
美味しい物を作るのには、手間がかかりますね
ねぎの立派な事、毎日欠かさず、おねぎは使いますよ
野菜元気で、よかったですね(*^_^*)
ショウコさんこんにちは
ネギも大根の葉っぱ生き生きしてますね
このねぎは深谷ねぎみたいに白いとこ食べるんですか
お鍋には良いですね(*^_^*)
葉ねぎおいしそうです
母がこのねぎいっぱい作って市場売っていた光景が浮かんできました
ネギも大根の葉っぱ生き生きしてますね
このねぎは深谷ねぎみたいに白いとこ食べるんですか
お鍋には良いですね(*^_^*)
葉ねぎおいしそうです
母がこのねぎいっぱい作って市場売っていた光景が浮かんできました
栄子ちゃん こんばんは。
土寄せしたネギは1本ネギと言って
白いところが長いものです。
11月頃から食べ頃になります。
今日収穫したのは 葉ねぎで万能ねぎとも
言うと思います。
土寄せしたネギは1本ネギと言って
白いところが長いものです。
11月頃から食べ頃になります。
今日収穫したのは 葉ねぎで万能ねぎとも
言うと思います。
ショウコさん、こんばんは。
暑い夏も過ぎたので、野菜も、ほっとしているでしょうね。
大根も、大きくなっていますね。おネギも沢山収穫できましたね。
土寄せしたねぎは、写真のねぎと違うのですか?
大阪は、収穫されたねぎを使います。
ご苦労様でしたね。
暑い夏も過ぎたので、野菜も、ほっとしているでしょうね。
大根も、大きくなっていますね。おネギも沢山収穫できましたね。
土寄せしたねぎは、写真のねぎと違うのですか?
大阪は、収穫されたねぎを使います。
ご苦労様でしたね。
butatomoさん こんばんは。
今日はさわやかだったんので
畑仕事楽でしたよ(*^_^*)
葉ねぎはお味噌汁にしました。
今日はさわやかだったんので
畑仕事楽でしたよ(*^_^*)
葉ねぎはお味噌汁にしました。
スキップさん こんばんは。
久しぶりに汗をかいてきました。
旅行へ出かけると体重が増えるのよ(>_<)
畑でおお汗をかいてなんとか・・・・(?_?)
今日はネギたっぷり味噌汁でした\(^o^)/
久しぶりに汗をかいてきました。
旅行へ出かけると体重が増えるのよ(>_<)
畑でおお汗をかいてなんとか・・・・(?_?)
今日はネギたっぷり味噌汁でした\(^o^)/
ヒロチャン こんばんは。
今年の大根葉は暑さのせいか
虫にやられていました(>_<)
とりあえずいいものを2本にしてきました。
今年の大根葉は暑さのせいか
虫にやられていました(>_<)
とりあえずいいものを2本にしてきました。
コメント
15 件