イオン吹田教室
イオン吹田 さん
教室の不・思・議!?
2011年01月13日 00:17



ダイエー吹田教室の入り口付近に大きな「ひょうたん」が飾ってあるのをご存知ですか。
なんで?パソコン教室に「ひょうたん」があるの??
この綺麗な「ひょうたん」は、元受講生の方から教室に頂いたものなんですよ。
「瓢箪」は、古来から縁起の良いもの!
玄関や入口付近に置いておくと、邪気を吸い取ってくれるそうです。赤い房まで付けていただき、とても運気が上がりそうです~\(^o^)/
ご自分で作成されたもので、毎年ご自宅の畑でひょうたんの栽培から始め、飾り物に加工されます。
飾り用に形の良いものを作るのには、大変な手間ひまがかかります。最後に漆で研いて完成です。
まさにプロ級!
まだお気づきでない方は、一度教室のドア横をご覧くださいね。
吹田教室には、他にも受講生の方々の心のこもった作品がありますので、画像でご紹介させていただきました!(^^)!
すいたルル
なんで?パソコン教室に「ひょうたん」があるの??
この綺麗な「ひょうたん」は、元受講生の方から教室に頂いたものなんですよ。
「瓢箪」は、古来から縁起の良いもの!
玄関や入口付近に置いておくと、邪気を吸い取ってくれるそうです。赤い房まで付けていただき、とても運気が上がりそうです~\(^o^)/
ご自分で作成されたもので、毎年ご自宅の畑でひょうたんの栽培から始め、飾り物に加工されます。
飾り用に形の良いものを作るのには、大変な手間ひまがかかります。最後に漆で研いて完成です。
まさにプロ級!
まだお気づきでない方は、一度教室のドア横をご覧くださいね。
吹田教室には、他にも受講生の方々の心のこもった作品がありますので、画像でご紹介させていただきました!(^^)!
すいたルル
ルル 先生 こんばんは
有り難い 瓢箪ですね 手間ひま 掛けて 作られたのでしょうね 表面の 模様も とて
も 手が込んでますね この 瓢箪が 皆様に 幸を運んで来ると 良いですね。
有り難い 瓢箪ですね 手間ひま 掛けて 作られたのでしょうね 表面の 模様も とて
も 手が込んでますね この 瓢箪が 皆様に 幸を運んで来ると 良いですね。
コメント
1 件