パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 従兄弟から珍しい?お花の写真~墓終い
    • 18日はバスツアーへ
    • ご無沙汰しておりました<(_ _)>
    • しばらく落ち着くまでコメントお休みします
    • 梅を見て来ました(2月26日)
    • 「れおん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

パソコン日記

 ダイエー北野田教室  みさちゃん さん

悩みました

 2012年09月24日 14:32
以前息子が家を探してると

お話ししたと思います

「同居するか」って聞いて来ました

一人の生活になった時は 絶対同居して

元気な内にお嫁さんの負担を少なくして

子育ても手伝ってあげよう

そう思ってました しかし

何処の同居されてる方のお話を聞いても

愚痴の方が 圧倒的に多いです

いくらいい姑でも(私の事 笑)お嫁さんにとっては

負担に成るでしょうし 息抜きも難しいでしょう

やっぱり同居は止めておこうと決めました


幸い私はお友達も多く 同級生も大阪に何人かいます

職場の人もみんないい方です もちろんブログのお友達も

そうです 残りの人生 嫁姑も仲良くする秘訣かなって・・


以前のお花でコラージュして見ました

コメント
 27 件
 2012年09月25日 20:58  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
たくまさん こんばんは(^_-)-☆

それが考えられないってのは

若い証拠よ 現実味がないからね

息子さんとだったらホント兄弟みたいなもんよね


でも旦那さんより長生きする願望は有るみたいね(笑)

うふふ~同級生だったよね 普通女性が長生きするからね

 2012年09月25日 14:29  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロピーさん こんにちは(^_-)

そうですよね ヒロピーさんのお姑さんと今のお姑さんとは

違っていますよね 時代が違うと言えばそれまででしょうが

ヒロピーさんが嫁いで来られた頃は 義父母に絶対服従だったでしょうね

良く我慢して今が有るんだと思います

最近はお姑さんの方が気を使う方が多いとか・・・

いずれお嫁さんには世話になると思いますが

それまでは一人で頑張るつもりです



 2012年09月25日 09:38  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
みさちゃん 続きで~す

なのでこれからは、お互い助け合って何か困ったことがあれば助け合って

少し距離をおいて、コミュニケーションを取り合って、これから、良い方向に

やっていったらどうかなとも思います。なので、みさちゃんが、少し身体の

調子が、良くないときでも、いい距離でコミュニケーションをとっていたら、

すぐに、駆けつけてくれますよ。偉そうなことを言ってごめんね。

でも私は、そう思いますよ~(*^。^*)



 2012年09月25日 09:30  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
みさちゃん おはようございます(^_^)/~

みさちゃんは、優しい息子さんをお持ちで幸せですよ。でも、今は昔と違って

嫁の立場が逆転しています。私の姑は、ほんと昔型の人で、嫁は3階に家なし

また、嫁は親の面倒を見て当たり前、嫁いだ嫁は、その家のしきたりに合わせ

るのが当たり前という考え方で、常に上から目線で物をいうので、常にカチン

ときます。なので、みさちゃんのお姑さんの時代が全然違うので、そんなに神経質

にものを考えることはないと思いますよ、でも、みさちゃんが、そういう結論

を出されたのなら、それでお嫁さんも納得されされたことでしょう。

 2012年09月25日 00:32  ダイエー北野田教室  cocoa さん
みさちゃんさん

27日までに電話を入れますね。
よろしくね。
 2012年09月24日 23:30  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん 

再びです~

そうですかしーちゃんがそうおしゃってるのなら

27日に相談して見ますね

cocoaさんのご都合の悪い曜日は何曜日か

決まってるのでしょうか?教えて頂けたら

お話もしやすいと思いますが
 2012年09月24日 23:23  ダイエー北野田教室  cocoa さん
みさちゃんさん

再度です。
しーちゃんさんが日にちが合えばご一緒したいとのことです。
栄子ちゃんさんも天王寺公園だったら行けそうのように言っておられました。
一度みんなで行けるよう検討して頂けますか?
栄子ちゃんさんの方にも連絡入れてあります。
よろしくね。
 2012年09月24日 23:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
小夏さん こんばんは(^_-)-☆

小夏さんが同居されてお感じになった事

全くその通りだと思います

あえて同居して どちらかがストレス溜めて

病気でもなったら取り返しがつきません

今こうして気楽さを覚えると

このままがいいですよね  体験談有難うございました &lt;m(__)m&gt;
 2012年09月24日 23:07  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
雅さん こんばんは(^_-)-☆

親思いかどうかは分かりませんが

生前主人が息子に「お母さんが一人になったら同居したって」と

言ってたそうです 自分の病気が治らない事知ってたんでしょうね


でも私が出した結論です 

これで良かったと思ってます

雅さんも息子さんが結婚されたら 一人で住もうと考えているんですね

 2012年09月24日 23:01  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
cocoaさん こんばんは(^_-)-☆

いくらいいお嫁さんでも

私は気を使わないでいる事は出来ません

お嫁さんもしかりでしょう


病院でも今までどれだけ お嫁さん お姑さんの愚痴を聞いて来た事でしょう

そうしたら一人でいる方が気楽に暮らせるかなって思います





 2012年09月24日 22:37  亀有駅前教室  雅 さん
  みさちゃん~ 今晩は (*^^)v

  親思いのよい息子さんだわね
  それに同居の話は お嫁さんも頷いてるのでしょう
  気持ちがとても嬉しく思えますね

  みさちゃん 幸せよ 世の中には嫁姑問題が山ほどあります
  自分で出した結論ですもの 間違ってはいないと思えますね

  昔から スープの冷めない距離と云うでしょう?
  そのほうが お互いに上手く行くのよね
  私も同じ考えです 今は息子と二人暮らしですが
  結婚したら 私は一人で住もうと考えてますよ
 2012年09月24日 22:27  ダイエー北野田教室  cocoa さん
みさちゃんさん こんばんは

いろいろ考えて出した結論なんでしょう。
元気の間はお互い気楽にやりたいですよね。
良いお嫁さんのようですが、同居となると気も使いますし、自由も束縛されますしね。
私もできるだけ同居はしたくないと思っています。
みさちゃんさんはお友達も多いとのこと、今の生活を楽しんで下さい。

 2012年09月24日 21:53  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ミントさん こんばんは(^_-)-☆

嫁姑は何時の時代でもある事でしょうね

別にもめてるわけでは 有りませんよ

お嫁さんが賢いのでしょうね

この年になって もめて嫌な暮らしをするより

一人で暮らして オフ会も自由に参加して

楽しむ方がいいかなって思います ランチ楽しみです(*^_^*)

 2012年09月24日 21:48  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
かえるさん こんばんは(^_-)-☆

そうですよね

色んな事考えて出した結論です

泊まりに来ても時間帯が違います

息子達はお昼過ぎまで寝てます

お互いにお友達を呼んでも気を使いますよね

だったら一人でいて お友達がいつ来てもいい環境にしておくと楽です

そう言う訳ですから かえるさんも遊びに来て下さいね(*^_^*)

 2012年09月24日 21:46  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みさちゃんこんにちは

難しい問題だから私は意見言えないですが・・
良いお嫁さんですね。同居しよって・・
もうすぐおいしいランチで会えますね
たのしみじゃど~~(*^_^*)
 2012年09月24日 21:38  ダイエー北野田教室  かえる さん
みさちゃんへ
同居は、身の回りが自分でできる間は、 一人暮らしをしていた方が いいと思いもます。
みさちゃんには、たくさんのお友達が いるじゃありませんか?
一緒に暮らしても お互い生活のリズムが 違うのでやめていた方がいいと かえるは思います。
 2012年09月24日 20:48  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
栄子ちゃん こんばんは(^_-)-☆

色んな事考えて出した結論です

病気になって面倒見てって言うのもどうかなって思ったり

子育てで手がいる時に手伝ってあげた方がいいのかとか

でも一人でいる事に決めましたから

また遊びに来て下さいよ
 2012年09月24日 20:45  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
てるこさん こんばんは(^_-)-☆

そうですよね 途中からの同居は余計に大変と聞きます

それならいっそのこと最初からがいいと

患者さんの中にも色んなケースの方がいらしゃいます


でもほとんどの方が何らかの愚痴を言われますね

家で言えない分を 病院で吐き出して帰られます

聞いてあげるのも私達の仕事の一部だと思って聞いてあげてます


たまに遊びに来て ハイさようならが お互いいい関係でおれますね


 2012年09月24日 20:38  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロチャン こんばんは(^_-)-☆

やはりそうですよね

最近はお嫁さんに気を使ってる方良く見かけます

元気な内は一人がいいですよね

たまに遊びに来るくらいがちょうどいいのかも知れません



 2012年09月24日 20:34  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
しーちゃん こんばんは(^_-)-☆

今仕事から帰って夕飯食べた所ですフゥ~

親孝行かどうかは分かりませんが

どうも主人が生前に「お母さん一人になっらた同居したって」と

言ってたようですね


最近はお姑さんが お嫁さんに気を使うようになってますね

従妹さんもそうですよね

私も今が一番気楽かなって思ってます

 2012年09月24日 20:34  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
みさちゃん、こんばんは。!(^^)!

元気なうちは、一人で、好きなことやっている方が、元気でいれると思うよ。

私も、少しだけど、姑と近くで暮らしたけど、食べ物だって違ってたよ。若い人は、脂っこいもの好きでしょう。私たちは、あっさりしたものがいい。食べる事は、毎日の事だものね。
お互い、気を使いながら、生活するのも、疲れるよ。近くで別居がいいよ。

みさちゃんには、お友達沢山いるものね。何時でも来てねって言えなくなるよ。ヽ(^。^)ノ
 2012年09月24日 18:06  京橋教室  てるこ さん
みさちゃんさん こんにちは。

別居してて 途中からの同居は難しい様ですね

お互い 自分が切り盛りして 気ままに 好きな時間に好きなように
使ってますものね。

義娘に成っても 実の娘とは違いますよね 
どちらも 気使いして
良かれと思てしてくれても 素直に慣れない時って有りますものね

元気な内は自分の時間を大事に使いたいですね(^-^)
偶に来て おしゃべりして お孫さんに好かれ 少し位我慢しても
にこにこ笑って さようなら また来てね 良い義母さんで居たいですね(#^.^#)



 2012年09月24日 15:30  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
みさちゃん~こんにちは。

ウ~ン~一番の悩みどころやね!!従妹(主人同士)私とは他人でしたが堺で一人暮らししていたけど

同じ事を言って手助け出来る内が花や~ってネ名古屋の息子さんの所へ手伝い婆やって!!

家は(ダイキ)の近くで二束三文で売って行きましたが!!一人でしーちゃんが近かったので頑張れば~~~良かったって(;一_一)

でも息子さんみさちゃん思っての事、親考行やねヽ(^o^)丿

家の息子達は言って呉れませんわ~こんな姑御免やろうな~(^_-)-☆
先の事は迄は考えたくないよ我が儘かもしれないが今が良いです(-。-)y-゜゜難しいね折り合い付けるのが~゜
 2012年09月24日 15:24  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
うめちゃん こんにちは(^_-)

そうですよね スープの冷めない距離ってよく言いますよね

頼って来られるとお手伝いもして上げますよ

そこでコミュニケーションを取って行く方がいいですよね


案内状送ってもらったんですね 

またお返事します(*^_^*)

 2012年09月24日 15:17  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みさちゃん
こんにちは
そうですよね
スープの冷めない距離くらいが良いのかな
難しいですよね
うめちゃんの母のお友達のことを思うとなお
元気なときは 一人がね
そして 応援できる範囲 手伝ってコミュニケーション取って行けば
いいのかな(^^♪
今日案内状送りました
2~3日のうちに 届くと思います
また 確認しましょうね(*^_^*)
 2012年09月24日 15:04  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
yu-minさん こんにちは(^_-)

そうですよね 実際同居された yu-minさんの言葉説得力が有ります

同居するとお互いストレスも多いと思います(特にお嫁さん)


先々どうなるかは 分かりませんがこの選択で良かったと思います

これからもよろしくお願いしますね

スッキリして仕事に行って来ま~す
 2012年09月24日 14:56  ららテラス川口教室  yu-min さん
みさちゃんさん

こんにちは(^_^)

正解だと思います(^_^)/~

私は主人の親とお嫁に来た時から一緒~幾らいい関係でも無理はあります
嫁の立場がわかるので私も、たとえ1人になっても息子達とは同居しないと思います

この先老いが待ってますがその時また考えればいいのですよ~
みさちゃんさんはまだお若いし、お友達も沢山~自分の時間をエンジョイして下さい(^.^)/~~~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座