パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 従兄弟から珍しい?お花の写真~墓終い
    • 18日はバスツアーへ
    • ご無沙汰しておりました<(_ _)>
    • しばらく落ち着くまでコメントお休みします
    • 梅を見て来ました(2月26日)
    • 「れおん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

パソコン日記

 ダイエー北野田教室  みさちゃん さん

湿布の貼り方の勉強会

 2012年08月29日 14:24
今日は湿布の貼り方の勉強でした

「久光製薬」の方が実演して見せて下さいました

ちょっとした切込みを入れる事で

剥がれにくいし フィットするんです

良ければお試しあれ



おまけにお弁当付です!(^^)!
コメント
 26 件
 2012年08月30日 14:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
スキップさん こんにちは(^.^)

そっか バドミントンしてるから足が痛いのよね(&gt;_&lt;)

私など老化で痛いよ~~

いつものお弁当は嬉しいね 1食作らなくて済むからね(*^_^*)
 2012年08月30日 14:08  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ミントさん こんにちは(^.^)

参考になったでしょうか?

もちろん 久光さんの経費ですよ(^_-)

これが有るからお勉強するのよ エへへ~(*^_^*)
 2012年08月30日 09:38  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みさちゃんこんにちは

湿布の貼り方参考にします。ありがとう(*^_^*)
切り込みいれるといいんだ・・・へぇ~~

それより豪華なおべんとう・・・久光さんの経費(笑)
 2012年08月30日 07:00  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
雅さん おはようございます(^^♪

嫌嫌、貼る湿布も こうして貼るといいかもね

参考にして頂き有難うございます


雅さんは みさちゃんの心お見通しです

参りました(&gt;_&lt;)

 2012年08月30日 06:56  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
小夏さん おはようございます(^^♪

小夏さんも湿布のお世話になる事が有るんですね

参考になりましたら 良かったです

是非試してみて下さい
 2012年08月30日 06:54  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
あきちゃん おはようございます(^^♪

良かったです

参考になりましたら

痛い時に試して見て下さい(*^_^*)
 2012年08月29日 23:15  亀有駅前教室  雅 さん
  みさちゃん~ 今晩は (*^^)v

  今回のお勉強会は 大変参考に成りましたね
  切込みを入れるなんて 知らなかったわよ
  写真を見ても 肩に貼るのにしわに成らないものね
  早速 真似してみるわよ 嫌嫌 湿布ではなく
  肩こりに効く 匂わない「サロンパス ハイ」をね

  何時もながら 豪華なお弁当ね
  つまらない講義でも お弁当の魅力で参加するでしょう~
 2012年08月29日 22:30  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
みさちゃんさんこんばんは

湿布の貼り方勉強になりますね。

痛い時試してみましょう。
 2012年08月29日 21:19  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ストロングさん こんばんは(^_-)-☆

コメント有難うございます

娘さんのご主人が山口県の出身なんですね

転勤も度々ある様で 大変ですね


そうなんですよ製薬会社の方が直々で

病院のスタッフがお勉強するんです

薬などは難しくて 寝てしまいそうです(&gt;_&lt;)

その後の豪華なお弁当が頂けるんですよ(これが楽しみなんです)


 2012年08月29日 21:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは(^_-)-☆

ヒロピーさんはお若いので

まだ湿布のお世話にならなくてもいいですね

でも覚えて置くと何かの時に役立つかも

いつもお勉強会の後はお弁当が頂けるんですよ(*^_^*)


優奈は突発性発疹だったそうです 心配かけてすみませんでした&lt;m(__)m&gt;
 2012年08月29日 21:07  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
浪速の白虎さん こんばんは(^_-)-☆

流石ですね

スポーツされてたんでしょうか?

エアーサロンパスも便利で良いですね


このお弁当見てお腹が・・・

早く主夫して下さい 今日は何の御馳走だったんでしょうか?
 2012年08月29日 21:03  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
オニオンさん こんばんは(^_-)-☆

そうですね 少しだけ切込みを入れるだけで

上手く貼れるんです

試してみて下さい

 
お弁当美味しそうでしょ(*^_^*)
 2012年08月29日 21:01  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
みいちゃん こんばんは(^_-)-☆

そうなんだ この湿布あげますよ~

みいちゃんに貼ってあげたいなぁ~

お孫さんと遊んだ 後遺症でしょうね

結構疲れるでしょ 分かります

でもまた好物持って行くのよね それがおばあちゃんですね


教室長い間休んでたんですね また頑張って行ってね

 2012年08月29日 20:53  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
michanさん こんばんは(^_-)-☆

参考になりましたでしょうか?


そうなんです毎回豪華なお弁当が出るんです

これが有るからお勉強してるようなものです

少量多品種いいですよ(*^_^*)
 2012年08月29日 20:49  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ゆいさん こんばんは(^_-)-☆

コメント有難うございます

拙いブログ読んで頂いて嬉しいです


湿布も少し切れ目を入れるだけで上手く貼れます

またお試しください


このお弁当が有るので勉強してるようなものです
(こんな事言ったら怒られそうですが(&gt;_&lt;))
 2012年08月29日 20:45  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
エリさん こんばんは(^_-)-☆

患者さんが言われる事が有りますよ

「買い物に行ってると ズボンの下から湿布が出て来た」ってね

こう言う事がないように気を付けて貼ってあげたいです


“さるぼぼ”明日載せますね&lt;m(__)m&gt;
 2012年08月29日 20:41  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
うめちゃん こんばんは(^_-)-☆

ちょっと知ってるだけで 便利かも

膝や足は良く動かすのでいいでしょうね

このお弁当の為に勉強してるようなものです\(^o^)/
 2012年08月29日 20:15  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
みさちゃんさまへ

初めましてフジグラン北島教室のストロングです。
へぇ~。
湿布の貼り方の講習会?
それも、製薬会社の方が直々に?

それって、誰も知らない”裏技”って言うのがあったりして。
写真を見せてもらっただけでも、参考になりますね。

お弁当付きって言うのが気に入りましたヨ。
 2012年08月29日 19:38  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
みさちゃん こんばんは(^_^)/~

湿布の貼り方、私は、あまり貼らないのですが、ちょっとした切込みを

入れることで、伸縮性が違うのですね。勉強になりました。ありがとう!

でも、豪華で美味しそうなお弁当ですね。みさちゃんいつもこんなお弁当

食べてるの?いいなあ(●^o^●)

優奈ちゃん、お元気になられましたか?





 2012年08月29日 17:45  イトーヨーカドーあべの教室  浪速の白虎 さん
みさちゃんさん こんにちは

湿布に切り込みを入れて貼るのは

僕は知って居ました(*^^)v

スポーツをする人は知ってると思いますよ

今はエアーサロンパスを使用しています(^^ゞ

豪華なお弁当いいですね(*^_^*)

ワォーお腹の虫が泣き出しました(&gt;_&lt;)

今から夕食の段取り掛かりますヽ(^o^)丿
 2012年08月29日 17:25  ダイエー北野田教室  オニオン さん
みさちゃんさん こんにちは

湿布の張り方勉強になります。
今までは何も思わないで形をそのまま
貼ってましたが切り込みを入れると
貼りやすそうですね。
試してみます。

その上美味しそうなお弁当まで
良い講習会でしたね。(*^。^*)
 2012年08月29日 16:28  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
みさちゃん 
その湿布 頂戴
月曜日から腰から背中にかけて、痛みはないけれど、だるいというか、重いというか
そんな程度ですから
その湿布、丁度いいタイミングで私の前にでてきました

なんでだろ~ なんでだろ~
先週の金曜日から娘の所で孫と遊んだ時かなぁ~
「バア おんぶ」 「ばあ お馬さんになって」
下が出来てから上の孫がよく甘えます

今週の金曜日、昨年の10月以来お休みしていた教室復帰します

それが終わってからまた娘の所へ行きます
婿が出張になると必ず私達が孫の守りで呼び出されます

主人とブツクサ言いながらも
孫が喜びそうな物を一杯持って行ってきます
 2012年08月29日 16:06  ライフ太秦教室  ゆいさん さん
みさちゃんさん はじめまして

ブログ時々見ていますが、お邪魔します

湿布の貼り方の説明なるほどと
切り込みを入れると上手く貼れるのですね
お勉強になりました、ありがとうございます

お弁当いつも豪華ですね、美味しそう
 2012年08月29日 15:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みさちゃん
こんにちは
凄いね
切り込みを入れるだけで上手く貼れるのですね
まあるい膝など便利
覚えておきます(*^_^*)
でも
いつも豪華なお弁当付きの講習会ですよね(●^o^●)
良いなぁって(^^♪
 2012年08月29日 15:15  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロチャン こんにちは(^.^)

そうなんですよね 1ケ所切込みを入れるだけでね

知らない事有りますよね

今度湿布のいる時は 試してみて下さい


お弁当美味しかったですよ(*^_^*)

 2012年08月29日 15:11  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ハイジさん こんにちは(^.^)

そうですよね

なかなか切込みを入れるって 思いつかないですよね

ハイジさんはまだ湿布のお世話にならないでしょうが

覚えて置くといざと言う時に役立つかもよ(*^_^*)

これから夕方の仕事に行って来ま~す
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座