咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ブライダル都市??
2012年05月24日 23:00
こんばんは♪
5月もあと1週間ほどで終わり
6月いよいよ梅雨の季節になりますね
それと、6月と言えばジューンブライド
6月の花嫁は、幸せになるという
言い伝えがあるそうです
でも実際は6月に結婚する
カップルは少ないらしいです!!
なぜこんな話になったかというと
私の住んでいる町(加古川市)の
隣の高砂市を車で通ると
陸橋のところに「ブライダル都市 高砂市」
と掲げられているのがよく目につくのです
最初は何のことか
よく分らなかったのですが
ネットで調べてみると
結婚式やおめでたい時に謡われる
「たかさごや この浦舟に 帆を上げて・・・」の
謡曲「高砂」と平和と長寿の象徴である
老夫婦のいわれの発祥の地であるらしいです
そう言えばバイパスの高砂西の
降り口付近に結納用品のセットに
ついているような
おじいさんとおばあさんの絵が看板に
描かれていて高砂市になっています♪
またそこを通るようなことがあったら
見てみてくださいね(*^_^*)
(衣笠)
5月もあと1週間ほどで終わり
6月いよいよ梅雨の季節になりますね
それと、6月と言えばジューンブライド
6月の花嫁は、幸せになるという
言い伝えがあるそうです
でも実際は6月に結婚する
カップルは少ないらしいです!!
なぜこんな話になったかというと
私の住んでいる町(加古川市)の
隣の高砂市を車で通ると
陸橋のところに「ブライダル都市 高砂市」
と掲げられているのがよく目につくのです
最初は何のことか
よく分らなかったのですが
ネットで調べてみると
結婚式やおめでたい時に謡われる
「たかさごや この浦舟に 帆を上げて・・・」の
謡曲「高砂」と平和と長寿の象徴である
老夫婦のいわれの発祥の地であるらしいです
そう言えばバイパスの高砂西の
降り口付近に結納用品のセットに
ついているような
おじいさんとおばあさんの絵が看板に
描かれていて高砂市になっています♪
またそこを通るようなことがあったら
見てみてくださいね(*^_^*)
(衣笠)
コメントがありません。
コメント
0 件