パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 従兄弟から珍しい?お花の写真~墓終い
    • 18日はバスツアーへ
    • ご無沙汰しておりました<(_ _)>
    • しばらく落ち着くまでコメントお休みします
    • 梅を見て来ました(2月26日)
    • 「れおん」さん より
    • 「ヒロピー」さん より
    • 「オニオン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「やっちゃん」さん より

パソコン日記

 ダイエー北野田教室  みさちゃん さん

✾お誕生会✾

 2012年05月04日 17:35
昨日は孫の1才のお誕生日を祝いました

まだあまり食べないので大人の宴会です

いっぱい食べて 楽しい時間を過ごしました

まだ歩けません 後少しで歩きそうですが・・・


先日のおもちゃも喜んで遊んでいました
コメント
 24 件
 2012年05月06日 05:45  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
チョロpさん おはようございます(^^♪

昨日はお誘い有難うございます

こうして交流出来て嬉しいです

三本松や四つ葉のクローバーを見つけてもらって

幸せな気分で帰宅しました

何かいい事が有りそうです

勝手ですみません、チョロpが娘の様に思えます(ごめんなさい)

行ける時はまた参加させて下さい

 2012年05月05日 18:39  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
エリさん こんばんは(^_-)-☆

月日の経つのは早いですね

年を感じます

孫の成長を楽しみに頑張ります
 2012年05月05日 18:37  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは(^_-)-☆

そうですね パソコン教室に通って色んな方と

交流が出来て これも財産だと思います

ヒロピーさんと知り合えたのもパソコンのお陰です

有難うございます

月日の経つのは早くて年を感じますが

いろいろ楽しみましょうね

優奈の成長を見ながら頑張ります
 2012年05月05日 12:52  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
みさちゃん こんにちは(*^_^*)

優奈ちゃん、1才の誕生日おめでとうございます。

早いものでもう1年がたつのですね。、周りの者も歳を重ねていくのですね。

だけど、この1年パソコン教室に通われていろいろなことがありましたね。

みさちゃんにとって、つらいこともあったけれど、ブログでたくさんのお友達

出来て良かったですね。でもみさちゃんは、乗り越えてこられたのですごく

たくましいと思います。これからも優奈ちゃんの成長とともに、明るく笑って

頑張りましょうね\(^o^)/
 2012年05月05日 04:20  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
雅さん おはようございます(^^♪

休養出来ましたか?

そうそう大人のための行事みたいなものです

そうですね来年は 自分のための

誕生日と分かるでしょうかね

 2012年05月04日 23:14  亀有駅前教室  雅 さん
  みさちゃん~ 今晩は (*^^)v

  優奈ちゃんの1歳の誕生日 おめでとう~

  あらっ みさちゃんの目じりが下がってるのが
  見えるようだわね

  本人は まだ誕生日も解らないものね
  こう云う行事は 大人の為にあるのでしょうね

  来年は 主役が自分だと理解出来るでしょう
  歩き出したら 子守も大変に成るわよ
 2012年05月04日 22:20  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
マサコさん こんばんは(^_-)-☆

孫と言うより 大人の宴会の方が主のようでした

最近は色々アレルギーも有って大変ですね

ケーキも一口も食べてないのでは これもみんな大人の口に

入りました
 2012年05月04日 22:15  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
スキップさん こんばんは(^_-)-☆

本当にそうですね「這えば立て 立てば歩めの 親心」って

私達もそうして育てて来たのでしょうね

直樹君も言ってる間に1才が来ますよ
 2012年05月04日 21:17  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
botannさん こんばんは(^_-)-☆

botannさんは随分大きいお孫さんがいらしゃるんですね

綺麗で お若いおばあちゃんですね 

お孫さんは自慢のおばあちゃんでしょう

小さいうちがいいと聞きますが

そうなんでしょうかね
 2012年05月04日 21:12  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
タヌキジーさん こんばんは(^_-)-☆

そうそう忙しい バーバーでした

元気が一番ですね
 2012年05月04日 21:10  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
たくまさん こんばんは(^_-)-☆

そうですかね 家より遅く生まれたのに歩いてる子がいます

関節がしっかりするのね

お嫁さんに知らせてあげます


まぁ~そのうちに歩くようになるでしょうけどね
 2012年05月04日 21:07  ライフ国分教室  botann さん
 みさちゃんさん こんばんは

優奈ちゃん一歳のお誕生日おめでとうございます。

これから歩けるようになって、言葉が話せるようになると

ますます可愛くなってきますね。成長が楽しみですね。


私の孫達は中3、中1、小2と大きくなり、近くにいても

忙しいようで、なかなか会えなくて寂しいですよ。

幼い頃の方がよかったように思います。



 2012年05月04日 20:17  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
yu-minさん こんばんは(^_-)-☆

ケーキね写真どアップで撮ったので大きく見えますが

そんなに大きくないんですよ

誕生会大人が楽しんでましたよ

yu-minさんもお疲れ様でした
 2012年05月04日 20:00  ららテラス川口教室  yu-min さん
みさちゃんさん~

ゆうなちゃんの1歳のお誕生日おめでとうございます\(^o^)/✿♫
手作りの玉手箱遊んでくれて大成功でしたね(^0_0^)

みんなに囲まれて優菜ちゃんもご機嫌の様子~疲れてスヤスヤ(-_-)zzz

ケーキ立派ね~うちも昨日やりましたがこんなに立派では無かったわ~
孫がTopSのチョコレートケーキが好きなので~

優菜ちゃんの誕生会で大人も楽しめましたね
これからの成長が楽しみね(^.^)/~~~♫
お疲れ様でした(*^_^*)
 2012年05月04日 19:58  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
栄子ちゃん こんばんは(^_-)-☆

ケーキは写真では大きく見えるでしょ

そんなに大きくないんですよ

オモチャも遊んでくれましたよ
 2012年05月04日 19:56  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
うめちゃん こんばんは(^_-)-☆

有難うございます

スカーフの玉手箱で遊んでくれました

疲れたのでしょう

ママのおっぱい飲んで寝てしまいました

 2012年05月04日 19:54  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
チーコさん こんばんは(^_-)-☆

有難うございます

ケーキは写真で大きく見えますが

そんなに大きくないのですよ

もう直ぐ歩けると思います
 2012年05月04日 19:51  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
yokoさん こんばんは(^_-)-☆

有難うございます

yokoさんは お正月がお誕生日ですか

私の顔は全国的にばれていますよ

うめちゃん達と出かけた時にね

うめちゃんのブログで
 2012年05月04日 19:47  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
オニオンさん こんばんは(^_-)-☆

伝い歩きはしますが

まだ一人では歩けません


のいちゃんも直にこんなになりますよ

楽しみですね
 2012年05月04日 19:45  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロチャン こんばんは(^_-)-☆

もう直ぐ歩くと思います

伝い歩きはしていますので

後は一人でいつ歩けるかです
 2012年05月04日 19:44  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
みさちゃん、こんばんは。

お誕生会、出来て良かったですね。

立派なケーキですね。

オモチャも喜んでくれて、良かったですね。息子さんは、お母さん思いですね。(●^o^●)
 2012年05月04日 19:16  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みさちゃんさん
こんにちは

優奈ちゃん おめでとう(*^_^*)
元気でご機嫌ですね
スカーフの玉手箱 喜んで 次々ね

遊び疲れておねむなんですね
幸せな(^。^)されてますね(^^♪
 2012年05月04日 18:28  イトーヨーカドー八尾教室  ちーこ さん
みさちゃんさん

こんばんは

お誕生日おめでとうございます、1歳ですか
大きなケーキでお祝いですね(●^o^●)

楽しい、美味しいお祝でしたね、

もう少しで、最初の一歩ですね、楽しみですネ§^。^§
 2012年05月04日 18:08  ダイエー北野田教室  オニオン さん
みさちゃんさん こんにちは

優奈ちゃんお誕生日おめでとうございます。
お誕生会大きなケーキでお祝いしてもらったんですね。

うちののいちゃんはまだつかまり立ちも出来ないので
歩行器に入っています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座