イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
節操がない経営者?
2025年08月27日 17:16



”三菱商事が洋上風力撤退”
今日の日経新聞に一面に掲載されてビックリ?
国の再生エネルギー戦略で秋田沖2か所、銚子沖に
“洋上風力発電所を設置する”国策的なこととして入札方式で落札した。
3か所すべてを三菱商事が低価格で落札だったようだ。
国のエネルギー政策が、もう頓挫する結果になった!
確かに
此の頃建築などでもコストが上昇して、
ゼネコン各社も工事の受注に見積もりも出せないことがあると聞いていたが?
それにしても日本で最大の商社が、落札したものを採算が合わないと
投げ出す結果になってしまった?
入札時他のグループに比べて、極端に低価格で落札したとのこと!
落札したものを投げ出すという三菱商事の”矜持”とは、
どうなっているんだろうと思ってしまう?
国のエネルギー政策
太陽光パネル、風力、洋上風力など自然エネルギーで
脱炭素政策に水を差すことになってしまった?
ここに来て
日本を代表する商社三菱商事、国策を投げ出すのは”万死に値する”!
意思決定者が、退任するレベルで済まなことと思うが?
今日の日経新聞に一面に掲載されてビックリ?
国の再生エネルギー戦略で秋田沖2か所、銚子沖に
“洋上風力発電所を設置する”国策的なこととして入札方式で落札した。
3か所すべてを三菱商事が低価格で落札だったようだ。
国のエネルギー政策が、もう頓挫する結果になった!
確かに
此の頃建築などでもコストが上昇して、
ゼネコン各社も工事の受注に見積もりも出せないことがあると聞いていたが?
それにしても日本で最大の商社が、落札したものを採算が合わないと
投げ出す結果になってしまった?
入札時他のグループに比べて、極端に低価格で落札したとのこと!
落札したものを投げ出すという三菱商事の”矜持”とは、
どうなっているんだろうと思ってしまう?
国のエネルギー政策
太陽光パネル、風力、洋上風力など自然エネルギーで
脱炭素政策に水を差すことになってしまった?
ここに来て
日本を代表する商社三菱商事、国策を投げ出すのは”万死に値する”!
意思決定者が、退任するレベルで済まなことと思うが?
タマサンさん、こんばんは
私もテレビのニュースを見て知りました。
本当、いい加減にしてほしいですね!!
私もテレビのニュースを見て知りました。
本当、いい加減にしてほしいですね!!
ニュースを聴きびっくりしました。🧐🧐🧐
コメント
2 件