パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タイピングコンテストあと2日☆
    • 健康・脳トレコラム
    • チャレンジ課題の魅力
    • 夏のタイピングコンテスト始まりました☆
    • 明日からタイピングコンテストです
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

健康・脳トレコラム

 2025年07月24日 23:16
こんばんは(^o^)丿

今日は久しぶりに
健康・脳トレコラムの
ご紹介です。

疲労回復に期待
「ささみの梅じそまみれ」

ささみは安くて
家計にも優しいですね。

梅干、青じそ
身体にとっても良さそうですね。

これは作ってみようと思いました。

私が最近ハマっているものが
「夏野菜 山形のだし」です。

生協で購入してから気に入り
咲ランドにも売ってました。

これを冷ややっこにかけるのが
マイブームです

キュウリのコリコリした歯ごたえと
青じその香りが爽やかで
夏にぴったりです。

夕食には納豆と、この冷ややっこが
定番になっています。

暑い夏を乗り切るために
食事も工夫したいですね。

小松
コメント
 4 件
 2025年07月25日 18:13  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
oyabunさん

こんにちは(^o^)丿

むね肉、私も好きです。
もも肉に比べて安いし
あっさりしていて
野菜炒めやシチューに使います。

oyabunさんのコメントで
「だし」と「出汁」の違い知りました。
山形の郷土料理なんですね。
教えていただきありがとうございます(*^-^*)

小松
 2025年07月25日 18:10  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんにちは(^o^)丿

旦那様も
「山形のだし」お好きなのですね。
ウチは反対で夫は苦手だと言ってます。

夏は酢や青じそなど
さっぱりしたものが
美味しいですね。

小松
 2025年07月25日 08:53  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
小松先生 おはようございます

昨日のお料理、拝読しました~夏にピッタリのメニューですね

手抜き&時短料理得意wwの私は、筋取り面倒な笹身の代わりに胸肉利用です
レンチンは耐熱皿にそのまま並べてラップです(個別ラップは手間なので…)
どこまでも手抜きの私です(≧▽≦)

降圧剤服用中の私ですが、クエン酸摂取目的で梅干しを毎日1粒食べています
特に、猛暑の時期は梅干し必須ですね

山形の「だし」を「出汁」と一瞬勘違い…だしは山形の郷土料理でしたね
咲ランドさんには売っているのですね
こちらでは見かけないのですが、一寸気合を入れてww探してみます!
 2025年07月25日 04:47  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
山形のだし 主人も好きなのですよ

ササミの梅じそまみれ?美味しそうで食欲出そうですね

つくってみようと思います

ご紹介くださりありがとうです😊
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座