イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ξ裁縫セットξ
2025年05月28日 23:29


こんばんは、荻野です。
下の子が裁縫セットを使い始めるというので、上の子のお下がりのセットの名前の付け替えを先ほどまでやっておりました。
1年生の算数セットも細々としたものが多くて大変だったのですが、裁縫セットもそれなりに小さな道具が多くて大変。
入園入学のタイミングで購入したお名前スタンプがいまだに大活躍しています。
特にまち針なんかは名前を記入できるスペースが小さく、どうせお下がりするしと苗字だけにしておいたので
3年前の自分にナイス判断!と褒めてあげたいくらい(笑
私が子どもの頃はお道具箱より一回り小さいくらい・・・大体iPadぐらいの大きさのプラスチックの裁縫セットを
みんな持ってたよーと子どもに話したらびっくりしていました。今やものすごくコンパクトで親の方がびっくりです。
ちょうど船橋に引っ越してくるくらいのタイミングで処分してしまったので
あんなに大きなケースに何が入っていたんだと比較するためにも取っておけば良かったなぁと思ったりも。
裁縫セットのケースもポーチタイプやショルダーバッグタイプなど可愛いものが多く、
元々上の子が使っていたカービィデザインのものをそのままお下がりするつもりだったのですが、
ハニワのショルダーバッグが可愛いと子どもと一緒になって一目惚れだったのでケースだけ購入してしまいました。
下の子は家族で唯一の左利きなのでそのままお下がりという訳にもいかず、
今回もお知らせを見ていたら糸切りバサミも左利き用があるということでこちらも追加購入。
昔に比べたら左利き用の道具が増えてストレスなく授業が受けられると良いなぁと思っています。
それでは今日はこの辺で。
下の子が裁縫セットを使い始めるというので、上の子のお下がりのセットの名前の付け替えを先ほどまでやっておりました。
1年生の算数セットも細々としたものが多くて大変だったのですが、裁縫セットもそれなりに小さな道具が多くて大変。
入園入学のタイミングで購入したお名前スタンプがいまだに大活躍しています。
特にまち針なんかは名前を記入できるスペースが小さく、どうせお下がりするしと苗字だけにしておいたので
3年前の自分にナイス判断!と褒めてあげたいくらい(笑
私が子どもの頃はお道具箱より一回り小さいくらい・・・大体iPadぐらいの大きさのプラスチックの裁縫セットを
みんな持ってたよーと子どもに話したらびっくりしていました。今やものすごくコンパクトで親の方がびっくりです。
ちょうど船橋に引っ越してくるくらいのタイミングで処分してしまったので
あんなに大きなケースに何が入っていたんだと比較するためにも取っておけば良かったなぁと思ったりも。
裁縫セットのケースもポーチタイプやショルダーバッグタイプなど可愛いものが多く、
元々上の子が使っていたカービィデザインのものをそのままお下がりするつもりだったのですが、
ハニワのショルダーバッグが可愛いと子どもと一緒になって一目惚れだったのでケースだけ購入してしまいました。
下の子は家族で唯一の左利きなのでそのままお下がりという訳にもいかず、
今回もお知らせを見ていたら糸切りバサミも左利き用があるということでこちらも追加購入。
昔に比べたら左利き用の道具が増えてストレスなく授業が受けられると良いなぁと思っています。
それでは今日はこの辺で。
コメントがありません。
コメント
0 件