海老名マルイ教室
海老名マルイ教室 さん
最近のこと☆
2025年04月18日 13:49


みなさんこんにちは。
海老名教室の齋藤です。
先日娘の小学校の入学式に行ってきました。
娘のランドセルの色はキレイな紫!
私の頃は赤と黒のランドセルでしたが、今は色とりどりのランドセルがありますね♪
悩むかな~と思いましたが、娘は薄紫一択でした!
大きなランドセルを背負って頑張って歩いて小学校に行っています。
ちなみに私の出身地では背負うより「しょう」と言います。
ランドセルしょって~!と声を掛けます。
これは神奈川でも通じますかね?
私はやっと少し時間が出来たので町田のオカダヤとユザワヤに行って生地を購入してきました!
手芸屋さん、楽しいですね♪
息子が恐竜が大好きなので恐竜の生地多めに買ってきました(^^♪
その後美味しいランチを食べましたが写真を撮るのを忘れたのでデザートのお写真です♪
ミモザをイメージしたショートケーキなんですって!
海老名教室の齋藤です。
先日娘の小学校の入学式に行ってきました。
娘のランドセルの色はキレイな紫!
私の頃は赤と黒のランドセルでしたが、今は色とりどりのランドセルがありますね♪
悩むかな~と思いましたが、娘は薄紫一択でした!
大きなランドセルを背負って頑張って歩いて小学校に行っています。
ちなみに私の出身地では背負うより「しょう」と言います。
ランドセルしょって~!と声を掛けます。
これは神奈川でも通じますかね?
私はやっと少し時間が出来たので町田のオカダヤとユザワヤに行って生地を購入してきました!
手芸屋さん、楽しいですね♪
息子が恐竜が大好きなので恐竜の生地多めに買ってきました(^^♪
その後美味しいランチを食べましたが写真を撮るのを忘れたのでデザートのお写真です♪
ミモザをイメージしたショートケーキなんですって!
チョコ さん
コメントありがとうございます。
ついに小学校入学しました♪
ランドセルも何もかもピカピカです(*'▽')
お孫さん6年生なんですね!!
大きいですね(*^^)v
また、お孫さんのお写真でカレンダーやアルバム作成しましょう♪
コメントありがとうございます。
ついに小学校入学しました♪
ランドセルも何もかもピカピカです(*'▽')
お孫さん6年生なんですね!!
大きいですね(*^^)v
また、お孫さんのお写真でカレンダーやアルバム作成しましょう♪
チーズケーキ さん
コメントありがとうございます。
出産直後は小学校入学は、ずっと先のことかと思っていましたが…あっという間でした!!
薄紫色、とっても綺麗ですよ~♪
しょって~は神奈川でも通じそうですね♪
ヤマトにもユザワヤさんありますね♪
コメント欄での情報交換嬉しいです(*'▽')
伊勢原からでしたら本厚木の方が近いと思うので、是非行ってみてください(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
出産直後は小学校入学は、ずっと先のことかと思っていましたが…あっという間でした!!
薄紫色、とっても綺麗ですよ~♪
しょって~は神奈川でも通じそうですね♪
ヤマトにもユザワヤさんありますね♪
コメント欄での情報交換嬉しいです(*'▽')
伊勢原からでしたら本厚木の方が近いと思うので、是非行ってみてください(^_-)-☆
kimi-aka さん
コメントありがとうございます。
出産直後は小学校入学は、ずっと先のことかと思っていましたが…あっという間でした!!
登校班の子供たちもピンクに水色、赤、グリーンとカラフルなランドセルで可愛いです♪
九州のご出身なんですね!九州エリアの方言だったとは!お調べいただきましてありがとうございます!
私は新潟出身なんですが、新潟の佐渡は関西弁のような方言もあるんです。
日本の方言って面白いですよね(*'ω'*)
コメントありがとうございます。
出産直後は小学校入学は、ずっと先のことかと思っていましたが…あっという間でした!!
登校班の子供たちもピンクに水色、赤、グリーンとカラフルなランドセルで可愛いです♪
九州のご出身なんですね!九州エリアの方言だったとは!お調べいただきましてありがとうございます!
私は新潟出身なんですが、新潟の佐渡は関西弁のような方言もあるんです。
日本の方言って面白いですよね(*'ω'*)
とよちゃん さん
コメントありがとうございます。
ありがとうございます!ついに小学校入学しました。
バラ色のランドセル!素敵です☆
新発田にそんな綺麗なランドセルがあったとは(゚д゚)!
本厚木にもユザワヤあるんですね♪
ユザワヤさん、楽しいですよね(*'ω'*)♪
コメントありがとうございます。
ありがとうございます!ついに小学校入学しました。
バラ色のランドセル!素敵です☆
新発田にそんな綺麗なランドセルがあったとは(゚д゚)!
本厚木にもユザワヤあるんですね♪
ユザワヤさん、楽しいですよね(*'ω'*)♪
齋藤先生
こんばんは~♬
お嬢さん小学校ご入学おめでとうございます㊗
ピッカピカの一年生ですね!!
家の孫も紫に近い色のランドセルです。孫が自分で選んだようですけど、、、
その孫も、今年は6年生です。あっという間ですね。先生も楽しんでくださいね♡♡
こんばんは~♬
お嬢さん小学校ご入学おめでとうございます㊗
ピッカピカの一年生ですね!!
家の孫も紫に近い色のランドセルです。孫が自分で選んだようですけど、、、
その孫も、今年は6年生です。あっという間ですね。先生も楽しんでくださいね♡♡
齋藤先生 こんばんは
お嬢さん小学校ご入学おめでとうございます
薄紫はほんとにキレイな色ですね私も大好きな色です
わたしもランドセル背負うというより しょってと言います
ユザワヤは町田にあるんですね 私はなんと!遠くの大和のユザワヤに行っていました
とよちゃんのコメント見ていたら本厚木にあると
次からは伊勢原から近い本厚木に行こうと思います
いいこと教えてもらいました
お嬢さん小学校ご入学おめでとうございます
薄紫はほんとにキレイな色ですね私も大好きな色です
わたしもランドセル背負うというより しょってと言います
ユザワヤは町田にあるんですね 私はなんと!遠くの大和のユザワヤに行っていました
とよちゃんのコメント見ていたら本厚木にあると
次からは伊勢原から近い本厚木に行こうと思います
いいこと教えてもらいました
齋藤先生
こんにちは〜♪
お嬢さん
小学校ご入学おめでとうございます㊗️
今のお子さんたちはいいですね
色とりどりのランドセルを選べて...
とよちゃんさんとあまり年齢の変わらない私でも、男の子は黒、女の子は赤でしたよ
私の出身は、九州の宮崎です
背負うをしょうと言ってたと思って、弟に聞いたら覚えていないって、あまりに昔過ぎて、だそうです
それでGoogleで検索したところ、しょうと言うのは、九州エリア特有の方言の一つと記述がありました
「オカダヤ」「ユザワヤ」は、私にはあまり縁がありません
学生の頃は別にして、ほとんど生地を買って、何かを作ることはなかったです
こんにちは〜♪
お嬢さん
小学校ご入学おめでとうございます㊗️
今のお子さんたちはいいですね
色とりどりのランドセルを選べて...
とよちゃんさんとあまり年齢の変わらない私でも、男の子は黒、女の子は赤でしたよ
私の出身は、九州の宮崎です
背負うをしょうと言ってたと思って、弟に聞いたら覚えていないって、あまりに昔過ぎて、だそうです
それでGoogleで検索したところ、しょうと言うのは、九州エリア特有の方言の一つと記述がありました
「オカダヤ」「ユザワヤ」は、私にはあまり縁がありません
学生の頃は別にして、ほとんど生地を買って、何かを作ることはなかったです
斉藤先生♡ こんにちは♫
お嬢さん 小学校ご入学おめでとうございます㊗
きれいな薄紫色のランドセル☆☆☆
私の時代は、男子が黒 女子は赤 でした。
なのにね、私 わがままだったから、どうしても「ローズ色」
バラ色のがほしくて! 明治うまれのおじいさんが、汽車に乗って
新発田まで連れていってくれましたよ♡
バラ色のきれいなランドセル☆☆☆ 嬉しかったなぁ~♡
先生、私も「ユザワヤ」好きです。本厚木にあります♫
お嬢さん 小学校ご入学おめでとうございます㊗
きれいな薄紫色のランドセル☆☆☆
私の時代は、男子が黒 女子は赤 でした。
なのにね、私 わがままだったから、どうしても「ローズ色」
バラ色のがほしくて! 明治うまれのおじいさんが、汽車に乗って
新発田まで連れていってくれましたよ♡
バラ色のきれいなランドセル☆☆☆ 嬉しかったなぁ~♡
先生、私も「ユザワヤ」好きです。本厚木にあります♫
コメント
8 件