イオン橋本教室
とみい さん
電気ゴタツ
2025年02月16日 04:59

おはようございます♬
電気ゴタツを出したは
いいものの
実は いざつけたらつかないのです
出した時も 変な予感がしたのです
このコタツは
娘が 一人住まいを始める時に
買った物なので
20年以上 たってます
大丈夫かな と思いました
そしたら 案の定 つかないのです
昨日 電気屋さんに行ったら
電気ゴタツ 置いてません と
言われました
1軒でそう言われただけですが
他のお店で 取り扱っているかどうか
思案中です
電気ゴタツを出したは
いいものの
実は いざつけたらつかないのです
出した時も 変な予感がしたのです
このコタツは
娘が 一人住まいを始める時に
買った物なので
20年以上 たってます
大丈夫かな と思いました
そしたら 案の定 つかないのです
昨日 電気屋さんに行ったら
電気ゴタツ 置いてません と
言われました
1軒でそう言われただけですが
他のお店で 取り扱っているかどうか
思案中です
キンキンさん
おはようございます
感謝して廃棄
それがいいですよね
毎年お世話になりました です
八王子は 特別都会では ありませんが
時期的に これから春を迎えるので
こたつは店頭にはもう置いてないとの ことでした
他のお店には
ありました
あって よかったです
おはようございます
感謝して廃棄
それがいいですよね
毎年お世話になりました です
八王子は 特別都会では ありませんが
時期的に これから春を迎えるので
こたつは店頭にはもう置いてないとの ことでした
他のお店には
ありました
あって よかったです
とみいさん、今晩は。
炬燵が不具合でしたか。もう20年も使った物でしたか。良く持ったものですね。
感謝して廃棄ですね。
最近は炬燵は都会では売っていないのですか?
田舎では有ります。
ストーブと違って炬燵に入って何かをするのも落ち着けていいですね。
炬燵が不具合でしたか。もう20年も使った物でしたか。良く持ったものですね。
感謝して廃棄ですね。
最近は炬燵は都会では売っていないのですか?
田舎では有ります。
ストーブと違って炬燵に入って何かをするのも落ち着けていいですね。
sasayuriさん
こんにちは
温かい助言
ありがとうございました
もう十分使った ということで
新しいのを 決めてきました
3日ほどかかるようですが
こんにちは
温かい助言
ありがとうございました
もう十分使った ということで
新しいのを 決めてきました
3日ほどかかるようですが
goldenさん
こんにちは
みなさんからの温かい助言
ほんとに ありがたいです
それで ニトリ八王子に問い合わせ
取り扱っていることを確認し
自転車で25分
行ってきました
決めてきました
3日ほどかかるようですが
本当に ありがとうございました
こんにちは
みなさんからの温かい助言
ほんとに ありがたいです
それで ニトリ八王子に問い合わせ
取り扱っていることを確認し
自転車で25分
行ってきました
決めてきました
3日ほどかかるようですが
本当に ありがとうございました
とよちゃんさん
こんにちは
懐かしい思い出ですよね
「もう少し使ってよ」という声も
聞こえつつ
買い替えることにしました
こたつからの代弁
ありがとうございます
お騒がせしました
こんにちは
懐かしい思い出ですよね
「もう少し使ってよ」という声も
聞こえつつ
買い替えることにしました
こたつからの代弁
ありがとうございます
お騒がせしました
みみちゃんさん
こんにちは
みみちゃんのお宅も
そうなのですね
私も ホットカーペットとも
考えたのですが
きょう売っているお店に 行って来れたので
迷いながらも 決めてきました
お騒がせでした
こんにちは
みみちゃんのお宅も
そうなのですね
私も ホットカーペットとも
考えたのですが
きょう売っているお店に 行って来れたので
迷いながらも 決めてきました
お騒がせでした
エリカさん
こんにちは
20年もよく
もったと 思います
売っているお店がわかったので
きょう 自転車で 行ってきました
お騒がせしました
こんにちは
20年もよく
もったと 思います
売っているお店がわかったので
きょう 自転車で 行ってきました
お騒がせしました
Shigekoさん
こんにちは
親身になって
考えてくださって
ありがとうございます
きょう 売っているお店に行って
いろいろ相談して
部品交換の話も出たのですが
買い替えることに してきました
ありがとうございました
こんにちは
親身になって
考えてくださって
ありがとうございます
きょう 売っているお店に行って
いろいろ相談して
部品交換の話も出たのですが
買い替えることに してきました
ありがとうございました
ロクベエさん
こんにちは
20年以上
よく働いてくれました
きょう 売っているお店に行って
決めてきました
私も数年前に
灯油ストーブを
買い換えました
お騒がせしました
こんにちは
20年以上
よく働いてくれました
きょう 売っているお店に行って
決めてきました
私も数年前に
灯油ストーブを
買い換えました
お騒がせしました
ブレゲピゲさん
こんにちは
電気ゴタツがあるお店に行って
いろいろ相談しましたが
やはり 新しいのを
買うことに決めました
お騒がせしました
こんにちは
電気ゴタツがあるお店に行って
いろいろ相談しましたが
やはり 新しいのを
買うことに決めました
お騒がせしました
じゅんこさん
こんにちは
もう 古過ぎですよね
買い替えかなと 思って
きょう 決めてきました
お騒がせしました
こんにちは
もう 古過ぎですよね
買い替えかなと 思って
きょう 決めてきました
お騒がせしました
とみいさん こんにちは
娘さんが使っていた思い出の電気こたつが
使えなくなったのですね
20年経っていたらもう無理かも?
そういえば大昔 ヒーターだけ取り替えた
ことがあります
娘さんが使っていた思い出の電気こたつが
使えなくなったのですね
20年経っていたらもう無理かも?
そういえば大昔 ヒーターだけ取り替えた
ことがあります
とみいさん おはようございます♪
みなさんの素晴らしい案に共感です
うちも数年前に中のヒーターがダメになって
やっぱり年期の入った古いのでした
ニトリで買い換えました
配達もして貰えるので長方形か正方形か
大きさを一度近くにあれば検討もですね
Amazonでも有りますので予算など検討ですね
火曜日から気温も下がるので暖かい方がいいですね(^-^)
みなさんの素晴らしい案に共感です
うちも数年前に中のヒーターがダメになって
やっぱり年期の入った古いのでした
ニトリで買い換えました
配達もして貰えるので長方形か正方形か
大きさを一度近くにあれば検討もですね
Amazonでも有りますので予算など検討ですね
火曜日から気温も下がるので暖かい方がいいですね(^-^)
とみいさん♪ おはようございます。
我が家は、電気こたつが「冬の相棒」です♫
ナショナル(今は、パナソニックですね) のものです。
私が子供の頃なんか、いろりの上にやぐらを置き、布団をかけて
あったまったものです☆☆ 新潟の田舎は、どこもそんなもんでした。
学校では、「だるまストーブ」があってね 教室中が暖かいわけじゃなくて
それでもみんな元気でした・・・
とみいさん、そのこたつ 何だか「直して使ってよ」と、言ってませんか♡
我が家は、電気こたつが「冬の相棒」です♫
ナショナル(今は、パナソニックですね) のものです。
私が子供の頃なんか、いろりの上にやぐらを置き、布団をかけて
あったまったものです☆☆ 新潟の田舎は、どこもそんなもんでした。
学校では、「だるまストーブ」があってね 教室中が暖かいわけじゃなくて
それでもみんな元気でした・・・
とみいさん、そのこたつ 何だか「直して使ってよ」と、言ってませんか♡
とみいさん おはようございます
我が家も電気こたつあります。
でも、もうつきません。
なので、こたつはホットカーペットの上にあって・・・
もちろんこたつ毛布とかカバーとかもちゃんとセットされて・・・(笑)
結構それだけでも暖かいですよ。
ホットカーペットだけで良いねと言いながら、結局はこたつ式にしてしまいます(笑)
我が家も電気こたつあります。
でも、もうつきません。
なので、こたつはホットカーペットの上にあって・・・
もちろんこたつ毛布とかカバーとかもちゃんとセットされて・・・(笑)
結構それだけでも暖かいですよ。
ホットカーペットだけで良いねと言いながら、結局はこたつ式にしてしまいます(笑)
とみいさん、おはようございます^ ^
電気こたつは厳しいですね。
20年前となると結構難しいかも知れませんね。
電気こたつは厳しいですね。
20年前となると結構難しいかも知れませんね。
とみいさん おはようございます
junkoさんが書かれている様に、20年前のは部品もない可能性がありますね。
修理に出すのに取りに来てもらうと高く付くと思います
電気コタツの中のヒーターを取り替えるのもありかと思いす。
コタツの高さ、横、幅を測りアマゾンで注文してみては如何でしょうか?
junkoさんが書かれている様に、20年前のは部品もない可能性がありますね。
修理に出すのに取りに来てもらうと高く付くと思います
電気コタツの中のヒーターを取り替えるのもありかと思いす。
コタツの高さ、横、幅を測りアマゾンで注文してみては如何でしょうか?
とみいさん、おはようございます。
電気こたつ、厳しいですね。
あいだに、つけてなかったのでしょうか?
家電は、10年といいますね
こちらは、石油ストーブが10年目で燃費わるくなり、買い換えました。
電気こたつ、厳しいですね。
あいだに、つけてなかったのでしょうか?
家電は、10年といいますね
こちらは、石油ストーブが10年目で燃費わるくなり、買い換えました。
とみいさん、おはようございます
電気コタツ 出したのですね
いいなーと思ったのですが〜
スイッチを入れたのにつかない
原因がコンセントだけの故障なら良いけど
修理は考えちゃいますね
部品があればいいけど〜
有難うございました
電気コタツ 出したのですね
いいなーと思ったのですが〜
スイッチを入れたのにつかない
原因がコンセントだけの故障なら良いけど
修理は考えちゃいますね
部品があればいいけど〜
有難うございました
とみいさん
おはようございます
まぁ~そうだったのですか?
それは 大変ですね
20年前 結構難しいかも知れませんね
部品交換がないかもですね
ありがとうございました
おはようございます
まぁ~そうだったのですか?
それは 大変ですね
20年前 結構難しいかも知れませんね
部品交換がないかもですね
ありがとうございました
コメント
20 件